goo blog サービス終了のお知らせ 

昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

恥ずかしい?こっち向いてよカエルさん

2019-07-17 19:05:11 | ケータイ写真俳句










《ケータイ写真俳句》
今朝、アサガオのプランターに水を遣った。
ふと見ると、小さな小さなカエルさん。
恥ずかしそうにお尻を向けていた。
今日は、一日中どんよりとした曇り空。
夕方に見たら、同じ葉っぱにいた。
少し向きを変えていた。
それにしても、辛抱強い。

ラストは、小さな小さなセミ?
玄関前。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日散らぬ 明日は散ろうか アスチルベ

2019-06-26 14:19:12 | ケータイ写真俳句






《ケータイ写真俳句》
この季節。
赤やピンクのデンブみたいな花。
あちこちで見かける。
散らし寿司に掛けると美味しそうだ。
「アスチルベ」という花だ。
名前も面白い。

ところで「○○ベ」という言葉。
共通語かもしれないが、当地方ではよく使う。
「~~でしょう。」
「~~ましょう。」
などの意味だ。

この酒うまいべ。・・・・・おいしいでしょう。
東京さ行くべ。・・・・・行きましょう。
みたいに使う。

「ジャズやるべ。」
「明日散るべ。」

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイリスが叫びアヤメを呼んでくる

2019-05-26 09:10:20 | ケータイ写真俳句








《ケータイ写真俳句》
ジャーマンアイリスが盛りだ。
「レインボーフラワー(虹の花)」とも言われる、アヤメ科の植物。
アヤメよりも少し早めに咲く。
鮮やかな、激しい花だ。
花言葉は「恋のメッセージ」

【英さん。の予想はよそう】
今日は、3歳クラシックの最高峰「日本ダービー」だ。
正しくは「東京優駿」のようだ。
♪天下のサラブレッド4歳馬~
♪今日はダービー目出度いな~
なんて歌があった。
あの頃は、数え年で4歳だった。

④サトノルークス
⑥サートゥルナーリア
⑦ダノンキングリー
⑩クラージュゲリエ
⑫アドマイヤジャスタ

いつものように、多分外れる3連複5頭ボックス10通り。

Good Luck !

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠い日のあの娘に花の首飾り

2019-05-22 20:29:31 | ケータイ写真俳句




《メルヘン》
いつもこの時期にアップする一句。
またか、と言われるのは承知。
自分では最高傑作だと思っている。

小学校の頃の学校帰り。
シロツメグサで首飾りを作った。
あの娘の首に掛けてあげた。
遠い昔の物語り。

あの娘は幸せに暮らしているだろうか。
元カノの物語り?

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回廊に平成最後の桜咲く

2019-04-29 07:51:02 | ケータイ写真俳句




《ケータイ写真俳句》
山形県の置賜地方。
「桜回廊」というのがある。
樹齢千年クラスの古木を巡る回廊である。
今年は開花が遅れぎみだったが、さすがに終わりが近い。
これは、白鷹町の山口地区にある「十二の桜」である。
ここは、いつも最後の方に咲く。
このあたりでは、平成最後の満開だろう。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散り際の赤鮮やかに椿落つ

2019-04-28 11:06:04 | ケータイ写真俳句








《ケータイ写真俳句》
パッと咲いてパッと散るのは、桜だけではない。
ボコッと咲いてドスンと落ちる椿も、見事な散り際を見せる。
これぞ、椿三十郎・・・・・?

今日も意味不明?

【英さん。の予想はよそう】
今日は京都の天皇賞だ。
平成最後の天皇賞に清き一票。

①チェスナットコール
②エタリオウ
⑩フィエールマン
⑪ケントオー
⑫クリンチャー

少頭数だが、何やら怪しげなムード。
人気どころと、全くの人気薄を選んでみる。
しかし、力は拮抗。

いつものように、3連複5頭ボックス10通り。

Good Luck !

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度立て直せるか戻り雪

2019-04-11 17:04:50 | ケータイ写真俳句
















《ケータイ写真俳句》
驚いた。
今朝は、予報どおりに、約10センチの雪。
それも、湿ってズッシリと重い。
これぞ、典型的な「戻り雪」・・・・・春の季語。
普通の雪の30センチ分くらいはボリュームがある。
ワイパーを立てておかないと、重みで曲がってしまう。
レンギョウも、水仙も、白モクレンも、ハンパない。

夏タイヤに交換した人も多いようだ。
真冬よりも、この時期の方が危ないのだ。
英さん。はまだ冬タイヤだが、相手のあることだから、何とも言えない。

明日からは、ずっと晴れの予報だ。
今度こそ咲くか。
庭の花達よ。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透き通る風の向こうに冬の声

2018-11-19 19:34:29 | ケータイ写真俳句
《ケータイ写真俳句》
いつもこの時期にアップする一句だ。
小春日和の爽やかな風。
薄野を撫でて行く。
そして、夕闇を連れて来る。
それは「透き通る風」だ。
その向こうには、確実な冬の声が聞こえる。

これから冬を迎えるこの時期。
案外好きだ。

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふりそでの風ほほ撫でる秋の空

2018-11-04 08:35:56 | ケータイ写真俳句














《ケータイ写真俳句》
ここは山形県・上山市。
蔵王温泉の入口近くに、権現堂という地区がある。
そこにある隠れたる美しい垂れ桜。
「権現堂のふりそで桜」
そばにある火の見櫓も美しい。
見上げると、なぜか懐かしさがこみ上げてくる。
そして「グリーンスリーヴス」のメロディが聞こえてくる。
ちょっぴりセクシーな桜だ。

【英さん。の予想はよそう】
今日は、京都の「JCB」なるレースの3連発。
聞いたことのないメンバーも多いが、案外面白そうだ。
英さん。は、ラストの「レディスクラシック」にしよう。

①アイアンテーラー
④ラビットラン
⑦カワキタエンカ
⑨サルサディオーネ
⑩プリンシアコメータ

英さん。イチオシは⑦カワキタエンカ。
なぜか・・・・・五木ひろしが勲章をもらったから?
いつものように、3連複5頭ボックス10通り。

Good Luck !

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難点のない南天の美しさ

2018-11-03 18:12:09 | ケータイ写真俳句




《ケータイ写真(ダシャレ)俳句》
まー、読んでのとおり。
天気予報は、このところ微妙な晴れの日が多い。
そんな朝は、いきなり冷え込む。
雨が上がって、霧の深い朝。
南天の露が美しい。
その美しさに難点は無い。

英さん。の「オヤジギャグ」にも難点は無い。
チコちゃんに叱られる?

ご賛同が得られたら、下の「携帯写真」のバナアを押してください。
にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする