








新緑が目に鮮やかな季節ですね~♪



















桜のあとと言えば思い浮かぶのは、桃,菜の花,レンゲ,新緑とかやけど、街中では街路樹や公園の新緑(神戸では六甲山系の新緑も見れるけど♪

















今日は曇時々雨予報やったけど、昨夜の雨は朝には止んでたんで、今年のわだみ桜のシメにこれまで撮らなかったアングルでも狙おうと、今朝も「Nikon D3300」を持ってご出勤~♪





















兵庫和田岬周辺の桜は、遅い木では満開までもう一息も、早い木では先週末に咲き始めた中段の先辺りが散り初めてるんで、今日がド満開って感じかな♪





















今朝起きたときは昨朝より薄雲が多く、今朝は「Nikon D3300」をお休みさせようかと一瞬思ったけど、まっ、一応日差しはあるんで、やっぱ持ってく~♪












そうそう、増税初日の昨夜のディナーは、増税後に値下げした庶民の味方「すき家」に敬意を表して、早速、牛丼にしました~♪














今日は午前中を中心に、ハナムグリ、基、ハナモグリ、基、花曇りで、桜休暇回避は正解、、って、花曇りと言っても本曇りやなく、薄雲が中心で日差しはあったけどね、、ただ、バックがその薄雲で白くて、もし、休んでの撮影やったら萎え萎えやったなと。。



で、今日は怪しい薄雲はあったものの一応晴れてたんで、山電S特朝練のように「Nikon D3300」も持ち出して、わだみ桜と戯れる♪





ってことで、明日も桜休暇は回避も、そのお陰で、朝夕通勤時での「わだみ桜」が楽しみですわぁ~♪


















今年の桜は開花後の暖かさのためか、例年にないスピードで開花状況が進んでるね!




にしても、今年の一気に咲く桜には、戸惑うと言うか、心の準備ができひんや~ん!!
















昨夜の風雨で大量落葉も、今度は落葉で道路が見事紅葉!














今朝、出場したての山陽電車3024Fを目撃♪♪



















う~ん、日曜の予報まで、曇時々晴ベースと微妙に低下。。


























まずは、207系マニアの皆様には残念なお知らせです!
























神戸の街の紅葉は、桜が最終盤で(って、ほとんどの木はもう散っちゃったけど…








そうそう、和田岬線代走の207系6連は、←和田岬:S20編成+S5編成 でした!










会社の桜紅葉を観察しててふと気付く、日陰が多い桜の紅葉は橙色や黄色やわ!






てか、今日の社ランチは、「コムタンうどん」なるものを初めて食す!




