もうすっかり冬の寒さやけど、、 2014-12-15 23:56:25 | わだみ(和田岬線)景色 本日の日替わりポイ捨て画像:2014.2.1 山陽電車の補足画像(その12) まだ名残の紅葉がちょこっと見られますわ。。
今年最後の和田岬線沿線紅葉ショットかな。。 2014-12-12 23:56:25 | わだみ(和田岬線)景色 今日は曇時々晴予報も晴れ間は出ず、昼間は終日曇り空でしたわ。。 お陰で今朝も名残のもみじと和田岬線103系のコラボをパチリんこ♪ てか、今週末も、また寒波襲来で冴えない天気になりそうやから、心置きなく山電狙いできそうやわ。。 まっ、ルミナリエ官兵衛は先週末とりあえずそこそこの成果は抑えたし、ゆっくり起きてから、晴れてたら先週末以上の防寒対策をして、のんびりとお気楽ジモ鉄しよっと。。
もみじと和田岬線103系 2014-12-11 23:56:25 | わだみ(和田岬線)景色 本日の日替わりポイ捨て画像:2014.2.1 山陽電車の補足画像(その10) 夜な夜な、じゃなくて、会社帰りやから夕夕、和田岬駅にちょこんと1本だけある小さなもみじの木と和田岬線103系のコラボをデジってたけど、ライトアップ、じゃなくて、たまたま近くにある外灯がもみじに近過ぎて、もみじの赤色が飛んじゃうのがちょっと難点でした。。 更に、朝は晴れるともみじの木は建物の影に入ってもっと今一やのに、月曜から昨日の水曜まで朝は中途半端に晴れて、なかなかまともな「もみアン」が撮れずでした。。 で、今朝やっとこさ、もみじが散っちゃう前に、狙ってた「もみアン」が撮れました。。 明日、もうちょい明るい曇りで撮りたいけど、中途半端な後光が心配。。
冬晴れに期待。。 2014-12-10 23:56:25 | わだみ(和田岬線)景色 昨日書いた通りの早い寒波襲来で、例年なら11月後半から12月前半にみられる近畿一円丸一日青空ド快晴の日もなかったなぁ。。 まっ、お陰で官兵衛ラストスパートの山電(山陽電車)を心置きなく狙えてるねんけどね。。 ただ、官兵衛フィーバーはもう充分堪能したし、15日でルミナリエ副標も終わるから、真冬の青空ド快晴でローカル鉄したいわぁ~。。
名残の紅葉はあまりにも短かった。。 2014-12-09 23:56:25 | わだみ(和田岬線)景色 本日の日替わりポイ捨て画像:2014.2.1 山陽電車の補足画像(その9) 去年の今頃は、街路樹の紅葉(名残の紅葉)が丁度綺麗やったけど(クリスマスまで紅葉が見れたけど)、今年は2度の大きな寒波の襲来や雨で一気に葉が散って寂しい状態ですわ。。 特に、山の紅葉が一瞬やったから、六甲山系の紅葉も気付けば終わってて、今年は六甲の紅葉を見た記憶がない。。
和田岬線沿線の紅葉♪♪(その5) 2014-12-02 23:56:25 | わだみ(和田岬線)景色 本日の日替わりポイ捨て画像:2014.2.1 山陽電車の補足画像(その5) 今日は予報通りに一気に冷え込んで、寒っ冷たっ!! これまでの風雨で紅葉の葉っぱはだいぶ散らされてたけど、昨夜の強風で一気に落葉も進んで、例年ならこれからまだ綺麗なポプラとかの街路樹も今年は見頃が一瞬で終わってもた感じ。。 今年は紅葉後半戦と言うか名残の紅葉はあんま楽しめそうにおまへんわ。。 次の週末はラスト紅葉狙いで、神鉄にしよかなと思ってたけど、ちょっともうハゲ散らかしてるかな。。 まっ、天気も相変わらず今一怪しくて青空ド快晴は望めそうにないし、のんびり山電でいいかな。。 と言いつつ、予報がマシな日曜にはちょっと期待してるけど。。
和田岬線沿線の紅葉♪♪(その4) 2014-12-01 23:56:25 | わだみ(和田岬線)景色 本日の日替わりポイ捨て画像:2014.2.1 山陽電車の補足画像(その4) 桜の紅葉はもうだいぶ散っちゃったけど、わずかに残るド根性紅葉でもうひと頑張り。。
和田岬線沿線の紅葉♪♪(その3) 2014-11-28 23:56:25 | わだみ(和田岬線)景色 本日の日替わりポイ捨て画像:2014.2.1 山陽電車の補足画像(その1) 明日は新色&原色のわっふるくん並び狙いで万葉まほろば線(桜井線)に行こうと思ってたけど、残念ながら新色わっふるくんの方が先週で一旦運用を離脱して予定の運用に入らないようで、2色並びはまたお預け。。 明日は土曜出勤日による貴重な年休取得での休みやけど、不貞寝してよっと。。
和田岬線沿線の紅葉♪♪(その2) 2014-11-27 23:56:25 | わだみ(和田岬線)景色 本日の日替わりポイ捨て画像:2014.1.20-31 山陽電車の補足画像(その14) 「俺のは大き過ぎたぁ~!」って、別にアソコの話じゃありま温泉! 年賀状用の写真をデジプリしようとしたら、サイズが大き過ぎると入力エラーになった、、う~ん、初めての体験。。 L判縦横比に合わせて、左右をカットしたけど、それでも「Nikon D800E」の画像はデカ過ぎたようで、やっぱまだまだ規格外なのね。。 全体サイズを縮小リサイズして明日やり直しじゃ。。 てか、今日は兵庫以西は晴れ一本予報やったけど、画像の通り、朝の神戸は鈍曇り。。 午後からやっとまともに晴れ出したけど、晴れ一本予報には程遠い冬空で、結局いつものKQ炸裂、、ホンマ、予報通りの一日ド快晴の天気が最近じぇんじぇんありませんわ。。
和田岬線沿線の紅葉♪♪ 2014-11-26 23:56:25 | わだみ(和田岬線)景色 本日の日替わりポイ捨て画像:2014.1.20-31 山陽電車の補足画像(その13) 和田岬線沿線にある御崎公園の桜紅葉が一気に色付き、ビューティフル♪♪ 色付きが早かった木は落葉が激しいけど、全体的にはもみじ(かえで)と見まごうばかりに赤くなり、ビューティフル♪♪
小雨の紅葉 2014-11-25 23:56:25 | わだみ(和田岬線)景色 本日の日替わりポイ捨て画像:2014.1.20-31 山陽電車の補足画像(その12) 深夜から明け方まで、ちょこちょこ目が覚めるくらいかなり本降りの雨で、朝の通勤はどないしょ~とそればかり気になりながら寝てました。。 幸い通勤時は小降りになり、傘を差しながら、いつもようにポケデジ撮影できました♪
秋眠暁を覚えず。。 2014-11-20 23:56:25 | わだみ(和田岬線)景色 ここ最近、目覚ましの少し前に目が覚め、起床時間のときには寝入ってて起きるのがキツいというパターンで、秋眠暁を覚えず。。 てか、土曜は官兵衛ラッピング狙いで岡山ツアーにしようかなと思ってたけど、狙いの一つやったキハ47上り側の官兵衛ラッピング(キハ47 19)は、何と先月末で運用を離脱し、そのまま後藤へ入場しちゃったとか。。 どうやら、先月末に狙ったときの直前に落ちたようで、そりゃ二日続けて狙っても来ないわな、、訪問前日まで走ってたようで、あ~ん、何たるちあ。。 ってことで、213系の方はまだ狙えるけど、朝撮ったあと午後まで暇過ぎ君やし、こりゃもうやんぴかな。。 でも、赤穂線での3連単独運用だけは撮りたいから、それだけ撮ってとんぼ返りして、ノセリーヌか山電にするかな。。 でもでも、やっぱそれはメンドイし、土曜は阪神タイガースのファン感謝デーで多分虎副標が付くから、大人しく朝から山電にしよかな。。 あっ、赤穂線のあととんぼ返りせず、姫路付近で山電を狙えう手もあるから、天気&気分次第で決めよっと、、あらヨット。。
今年の紅葉はいいのか、今一なのか。。 2014-11-18 23:56:25 | わだみ(和田岬線)景色 本日の日替わりポイ捨て画像:2014.1.20-31 山陽電車の補足画像(その8) 今年の紅葉はだいぶ早い気がしてたけど、平年並みって感じの木々も結構あり、例年よりもバラツキが大きいかな。。 和田岬線沿線の同じ桜木でも、兵庫運河を境に北の兵庫側は早くて既に見頃の木が多いけど、南の和田岬側はこれからの木が多くてまだ青々してるのも。。 まっ、紅葉が早かった木は結構見頃が長持ちしてる感じやから、今年の紅葉はいいのかな。。 んでも、今年は、夏の終わり頃から葉が枯れて散り、紅葉の前に葉っぱが既に少ない木も結構あり、ボリュームが今一という難点もあるんよねぇ。。
台風襲来前の夕景 2014-10-10 23:56:25 | わだみ(和田岬線)景色 本日の日替わりポイ捨て画像:2014.1.2,3,5 山陽電車の補足画像(その6) 今日昼時点での奈良県北部の天気予報は、今日と明日の二日間は晴れ一本予報に変わってて、気象庁もいよいよご乱心か。。 で、今日は昼前頃に、少し晴れ間が出たものの、昼頃には北上してきた台風本体の雲が掛かり始め、午後には鰹風味の本曇りになって、予想通りのKQ炸裂。。 んで、最新予報では、流石に晴れ一本予報はなくなったものの、和歌山県南部の曇時々晴を除き、他は近畿全てで晴時々曇予報と、ご乱心予報継続中。。 既に、近畿地方は台風から伸びる雲にすっかり覆われてる上、台風は更に近付いてくるのに、明日になればこの雲が急に取れると言うんかいな。。 まっ、今夕、雲の隙間でちょっと晴れたし、今夜になり近畿地方に掛かってる台風の端雲は東に流れながら薄くなる気配もあるんで、明日は薄日が差すことはあるかもね、、それでも、やっぱ晴時々曇予報ほどの天気になるとは考えにくいなぁ、、まっ、もし晴れたらそれはそれでラッキーやけど。。