goo blog サービス終了のお知らせ 

松の間ブログ

HUMMER H1を中心に、松本家の行き当たりばったり人生備忘録。その名も「松の間ブログ」

パワーウィンドウスイッチベゼル交換@助手席

2022-11-20 00:37:52 | HUMMER Tips
助手席側のパワーウィンドウ修理行った際、
内貼りを剥がしたので、ついでに以前入手していた、アルミ製スイッチベゼルに交換。

外してみて初めて判明したが、以前にも修復歴があるようだ。
HUMMER H1内装プラスチック部分の劣化問題は、今後も深刻化していくだろう。

大事に乗っていこう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUMMER H1 洗車

2022-09-10 00:38:58 | HUMMER Tips
洗車。お盆中に泥道や雨天に走行したため。

キャリヤーと屋根の間は狭くて洗車し難いが、
雑巾をうまいこと挟み込んでシャンプーしていく。

いつもであれば、吹き上げて、拭くピカワックスをかけて終わるところだが、
ふいに車内の内装が気になり出し、拭き掃除。
今までおざなりにしてきた部分のため、中性洗剤を薄めてじっくり掃除
運転席ドア廻り
Befor After
フロントウィンドウ廻り
Befor After
皮脂・排ガス・オイル・グリス等汚れがさっぱり。
いままでこの汚れから目をそらしていたことに、反省した。

やはり掃除は大切です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SKY AUTO CAMP@朝霧ジャンボリー

2022-04-10 00:32:07 | HUMMER Tips
車検整備完了からそのまま道具を積み込み、朝霧ジャンボリーオートキャンプ場へ向かう。
SKY AUTOさんに誘われた、キャンプミーティングへ参加するためだ。

今回は炊き出しは無しとのことでだったので、
到着・設営後直ぐにストーブへ火入れし、手抜きポトフを仕掛けておく。

その後は、夜更けまで歓談。
SKY AUTOさん達のキャンプ道具充実度は、度を越していて、
まるで夜勤工事現場のように明るく不便が無い・・・。

朝起きると、予想通り外は極寒。

前日は曇天のため全然拝めなかった富士山からの日の出を確認し、早々に撤収・帰宅した。

春キャンプシーズンを迎える前に、もう一回くらいキャンプに行けるか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUMMER OWNERS CLUB CAMP with SKYAUTO

2021-12-06 00:45:25 | HUMMER Tips
11月某週末
長野県の「五光牧場オートキャンプ場」にて
HUMMER OWNERS CLUB とSKYAUTOさん合同でCAMPミーティングが開催され、参加してきた。

天気は良く、食事はケータリング、お楽しみビンゴ大会有ののんびりキャンプ。
HUMMERオーナーの方々とのんびり過ごすことができた。

標高が高いため、日中はそうでもないが、夕方からはぐっと寒くなる。

明け方は霜が降り、なかなかキレイ。


冬キャンプシーズン到来を告げる、素晴らしいキャンプだった。
参加者の皆さんとSKYAUTOの皆様に感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUMMER H1の車重計測

2021-06-27 00:14:43 | HUMMER Tips
近所の伐採木集積場は、当該市民だと無料で伐採木を分けてもらえる。
毎年、春から夏のこの時期に貰いに行き、冬キャンプまでに乾かしていた。

理由は不明だが、伐採木を分けてもらう際に、
その重量を計測している。
手順としては、貰いに行った時の車重と、
伐採木を積み込んだ後の車重を計測するというもの。
今回は、此処に設置されている台貫(トラックスケール)を利用し
HUMMER H1車重を計測してみた。

台貫の計測値:3,560kg

ここから、自分とちび助の体重(65kg+27kg)、積みっぱなしの遊び道具(30kg)、キャリアーの重量(150kg)、燃料(ほぼ満タン80kg)を控除する。
HUMMER H1 95年式 ガソリン:3,208g

手持ちのカタログにはディーゼルターボ4ドアワゴンの重量が3,216kgと記載されている。
まあ、こんなものだろう。

この後、伐採木を積み込み、再度計測。
伐採木80kgを積み込んだことが判明。

帰宅後、長さを揃えて、不要な枝を払って、冬まで乾かしておく。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする