goo blog サービス終了のお知らせ 

裾野市のHIDEKI感激!!ブログ  富士山のふもとだよ~ん!

♪富士山のふもと裾野市や近隣の飲み屋さんやグルメなどとっておきの情報をお届けします♪♪

第2回三島バルに参加しました。

2012-05-13 21:07:09 | イベント

5月12日(土)に三島市内を飲み歩き、食べ歩きできるイベント「三島バル」に参加しました。
バルチケットは5枚つづりで前売り3500円で当日4000円です。
1枚のチケットでお店の「1ドリンクと自慢の一皿」が楽しめます。前売り券なら1券700円で楽しめるってことですね。

いろいろなお店を楽しめるってことで、HIDEKIにはもってこいのイベントです。

まずは三島プラザ別館の開催本部で情報を収集。道路沿いでは各店舗の紹介が貼りだしてありました。
各お店の意気込みが感じられますね。登録店舗は84軒もあり、この中から5店舗を選ぶのも楽しみです。

知らないお店もいっぱいありますね。このパンフレットを見るだけでも貴重な飲み屋情報です
しっかり5軒をはしごしたHIDEKIです!!

HIDEKI向きなイベントにHIDEKI大感激でした!!

三島バル
http://mishima-bar.net/

5月26日には沼津港バルも開催されますよ
http://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop_group.shtml?g=27


今年の東富士演習場の野焼き

2012-03-26 22:11:00 | イベント

2月18日に実施予定でしたが、雪や雨でのびのびになっていた野焼きが昨日実施されましたね。
金曜日の雨でまたダメかなと思ったけど、土曜1日の天気で何とか実施されたようですね。

風が強くなったせいで、思ったより燃えたんでしょうか。お昼頃風が強くなりすぎて、着火中止の指示が出たようですが、なんとか出来てよかったですね。

まだところどころ燃え残りがありますが、まあまあでしょうか。

昔よく山菜採りにきました。今年はいいものが出るといいですね!!


富士山世界文化遺産講演会in裾野市を開催!

2012-03-17 21:03:08 | イベント

富士山を世界文化遺産にしようと、静岡・山梨県民また裾野市でもいろいろな活動を活発に行っています。
今回、細野環境大臣も講師に「富士山世界文化遺産講演会in裾野市」を開催します。

日時:平成24年3月24日(土)16:00~17:40(予定) (開場15:15)
会場:裾野市民文化センター 大ホール

講演内容
Ⅰ部 「富士山世界文化遺産登録の現状と今後について」
      ・
文化庁 大和 智 文化財鑑査官
Ⅱ部 「環境政策から見た富士山と地域のあり方について」
      ・
細野豪志 環境大臣

大震災のがれき処理の対応など忙しい中、一方で、「富士山世界文化遺産講演会in裾野市」に講師として裾野にやってきます。
がれき処理の話も聞かれるかも知れませんね。

是非みなさんも参加してみませんか。

富士山が世界遺産に登録されるように願っているHIDEKIです!!

裾野市HP
http://www.city.susono.shizuoka.jp/ma/info/2012/03/16-1326.php

 


深良青少年育成連絡会

2012-03-06 23:28:48 | イベント

今日は朝方春雷で、春一番でしょうか? お昼前には天気になりまして暖かかったですね。

日曜日には、深良中学校生による、標語の募集の表彰がありました。

もう30年くらい前から実施しており、あちこちに設置してある深良地区の標語看板です。

どこかで見かける標語ですが、深良の子どもたちにHIDEKI感激です!!


富士・箱根・伊豆軽トラ市in函南町

2012-03-04 23:34:07 | イベント

三島市商工会議所青年部主催の「富士・箱根・伊豆軽トラ市」が開催され行ってきました。



すその水ギョ-ザ」もわが仲間のキクちゃんの(株)ふじのくににて出展してました。

やあほんとに寒かったですね。こういうときは「すその水ギョ-ザス-プ」を。

初めての開催ということで、まだまだ認知度は少ないかも知れませんが、軽トラ市と合わせてご当地グルメがありましたので楽しみでした。

場所は伊豆中央道に入る横の「肥田簡易グランド」です。グランドを伊豆半島に見立てた中の出展ですが、来場者はわかりませんよね。

ご当地まるごとなべ合戦もありました。
沼津からの「OXテイルス-プ」をいただきました。

提供は沼津の「トニ-ズ」さんで、ハワイの野菜たっぷりス-プです。

ほんとにおいしかった。暖まります。スパムおにぎりもありました。

函南町の牛乳トマト鍋もありました。

これからもっともっと盛大になりそうなイベントです。すごく楽しみです。
これから、ステ-ジイベントをやったり、河川敷のグランドの散策コ-スを案内したり、いちご狩りを案内すればもっと、もっと魅力あるものになりますね。

裾野市も軽トラ市をやってみてはどうですか?

HIDEKI感激イベントです!!


横浜・中華街展in西武沼津店

2012-02-29 21:33:11 | イベント

横浜中華街の有名店のグルメフェアが、沼津の西武百貨店の7階催事場で始まりました。
横浜に行かなくても中華街の味が楽しめます

さっそく、テレビ局も生取材に来てました。「とびっきりしずおか」ですね。

あふれだす肉汁がおいしいです

そのまま食べると、肉汁が飛び出してしまうので、最初に肉汁だけすすってくださいね。

もちもち海鮮まんもおいしいです。えびの味が効いていいですね。

チンしました

焼いてみました

いろいろあって、食べきれませんね。レンコン餃子など

今度、フカヒレ姿煮麺(3990円)を食べてみようかな!?・・

ご飯もありますよ

いろいろあってHIDEKI感激です!!

2月29日(水)~3月6日(火)まで開催されています。
横浜中華街展:西武沼津店
https://www2.seibu.jp/wsc/041/N000047450/1530/info_d_pv

 

 


裾野市立深良中学校の演劇「いのちの用水」

2012-02-23 22:05:15 | イベント

裾野市深良には世界に誇れる隧道「深良用水」があります。今から約340年前に江戸時代1670年に完成したものです。箱根の芦ノ湖の水をトンネルを掘って、裾野市深良に水を通した大工事のかんがい用水です。
今回地元の深良中学校の1年生がこの深良用水の歴史を演劇で発表しました。

我が母校の深良中学校。以前は深良小学校の隣にありましたが、今は山の中腹に移転しました。

地元の住民も楽しみに、大勢の方が劇を見に集まりました。カメラもスタンバイOKです。

いつもは生涯学習センタ-で展示してある深良用水のジオラマも展示していました。

いよいよ校長先生のお話で、今回の演劇の趣旨などが話されました。

四月に新たに入学する、小学六年生も招待されました。来年は君たちが演じるんですね。

演劇指導やバックの音楽も深良中OBがお手伝いしていただきました。

約1時間の劇でしたが、生徒たちの真剣な演技が伝わって感動です。

バックの背景や、大道具、小道具は生徒・PTAなど地域のみなさんの協力で製作しました。

ほんとにすばらしい演劇をありがとうございました。

HIDEKI大感激です! なんか今日一日幸せな気分でいっぱいなHIDEKIです。

 


バレンタインデ-in2012

2012-02-14 21:34:21 | イベント

今年のバレンタインデ-でプレゼントをいただきました。
さすがにお酒好きなHIDEKIを知っていて、大好きな焼酎をいただきました。

HIDEKI大感激です!!

家では、これまた珍しいかまぼこのプレゼントです。

バレンタインデ-用のハ-ト型のかまぼこです。

いろいろなものがあるんですね。

お酒とおつまみで晩酌のHIDEKI大感激です!!

ありがとう!


裾野市立深良小学校「吹奏楽クラブ」

2012-02-01 20:10:43 | イベント

我が母校「深良小学校」の吹奏楽クラブが静岡県の代表として、全国大会である、「全国小学校管楽器合奏フェスティバル東日本大会」に出場します。

今日はそれにあわせて、全校生徒や地域のみなさん参加の壮行会が開催されました。
あえて難しいジャズを2曲演奏するようです。

4年生から6年生の30人が大人顔負けのすばらしい演奏を披露してくれました。

頑張って演奏してきてくださいね!!

HIDEKI応援してます!!

『2012全国小学校管楽器合奏フェスティバル東日本大会』
   ・期日  平成24年2月5日(日)
   ・場所  渋谷公会堂   東京都渋谷区宇田川街1番1号


富士山の日記念講演会

2012-01-26 21:32:17 | イベント

2月23日の富士山の日を記念して、生涯学習センタ-で講演会が開催されました。

富士山の世界文化遺産登録に向け、市民も関心が高く、多くの市民が集まりました。
東海大学名誉教授が講師で、演題は「富士山と裾野市」です

講師は「海苔」の研究が専門ということで、「海苔」の成り立ちの歴史を詳しく説明していただきました。
そのうち、海苔が富士山と裾野市と関係してくるんだなと聴いていても最後まで海苔の話でした。

おかげで、「海苔」について詳しくなりました。

貴重な時間をありがとうのHIDEKIです!!


ボウリング場の「富士パ-クレ-ンズ」in岩波

2012-01-15 20:22:10 | イベント

岩波の居酒屋「きんかぶ」の新年会のあと、話が盛り上がって、ボウリングで勝負ということで、「富士パ-クレ-ンズ」へ歩いて移動です。

昔はブ-ムで3か所あったボウリング場ですが、今裾野市で唯一のボウリング場が岩波にあります

何年ぶりかのボウリングですが、宴会のあとのボウリングは盛り上がりますよ!!

ほんとは飲みながらやりたいですが、神聖なスポ-ツですから、アルコ-ルはありませんね。

久々のボウリングですが、なんとか100は超えました。ゴルフは100を切りたいですね。

毎月22日は夫婦の日で安くなりますよ!!

今度夫婦でボウリングのHIDEKIです!! 


新成人祝賀駅伝

2012-01-08 14:44:18 | イベント

裾野市では8日に成人式があり、祝賀駅伝も行われます。
深良小学校から体育館に向かういわゆる組合道を選手が走るので久々に応援しました。

町震コミセン広場では、どんどん焼きも行われみんなも応援しました

成人式もあり午後は消防出初め式もありますね。

新成人のみなさんおめでとうございます!!

がんばろう新成人、日本の未来は君たちにかかっています。

3回めの成人式が近いHIDEKIです!!


明けましておめでとうございます!!

2012-01-01 10:45:34 | イベント

今年の元旦は深良神社のお参りではじまりました。

箱根超えの初日の出です。いい天気ですね。深良では元旦からマラソン・駅伝が開催されています。
朝早くから御苦労さまです

小学生によるりっぱな選手宣誓でした。HIDEKI感激です!!!

今年も1年健康でいい年でありますように!! 帰ったら寝ます。

今年も感激したいHIDEKIです!!

がんばろう東北! がんばろう日本!!