H25.5.17 秋川丘陵を歩きました。
滝山街道のトンネルを抜けたところに東京サマーランドがあり、その近辺に駐車できると思っていたのですが、着いてみると、サマーランドの入場者用の広大な駐車場はあるのですが、滝山丘陵ハイキング入り口の看板はあるのにハイキングに来た人の駐車場は全くありません。
仕方がないので車で武蔵増子駅近くまでいき、市営の体育館の駐車場に車を停めさせてもらって、そこから歩きだしました。
山田大橋を渡り秋川丘陵の西側の入り口を目指します。
山田大橋から秋川を見る。
網代トンネルの右側から上がっていきます。
右手にゴルフ場を見ながら歩いて行くと秋川丘陵のハイキングコースに入っていきます。
東京サマーランドの裏のゲートがありました。このゲートの横からもサマーランドに入れますが料金は中で取られるみたいですね。
しばらく進むと雹留山(ひょうどめやま)という小さな山に着きました。雹止山とも書くらしい。こんな看板がありました。
方向指示に従って少し登ると山頂には鳥居がありました。
下にはゴルフ場が見えます。
更に進むと綺麗な竹林に入ります。
この辺が二条城蹟らしい。
この辺りで昼食を食べました。
更に竹藪が続きます。
最後はうっそうとしたジャングルのような中に山道が続いていました。
出口です。
東京サマーランドの入り口近くです。
ここから秋川駅まで国道411号を歩きます。圏央道が見えます。
途中、中村酒造の店がありましたので中に入り酒粕を買いました。1kg、600円でした。
秋川駅
今日の秋川丘陵ハイキングコースでは一人も人に出会うことはありませんでした。
今日の歩数14000歩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます