ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★【帝都ランチ】大学生まれのマグロ 近大水産研究所@グランスタ東京

2024年01月17日 06時46分11秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
 東京駅に来たのが正午前。仙台行特急ひたちの発車は1253。
 ここ、東京駅でランチにしましょう^^

 東京駅でランチにするならグランスタ^^ グランスタと言えば、近大マグロ^^ 近畿大学が稚魚まで育て、その後各地の養殖業者が育成した養殖魚「近大生まれの魚」をいただけるお店です。
 さぁ、早速場所を調べて向かうことにしましょう。

 ちょっと迷いましたが、
なんとか辿り着けました。近畿大学水産研究所 はなれ グランスタ東京店。ちょっと混雑って案内板には出ていましたが、すぐに着席出来ました。

 オヒトリサマ席の前には


近畿大生の作品^^

 ウェルカムセット。

 まずはコチラ^^
【ザ・プレミアム・モルツ(生) JPY780.-Nett】


本日のオーダーはコチラ^^
【近大紅白手桶寿司 JPY2,500.-Nett】


 蓋を取ってみると、
こんなカンジ^^

 メインディッシュはコチラ^^
 紅は近大生まれのマグロ、白は近大生まれのマダイ近大生まれのシマアジ。全て、近大生まれのネタなんですね^^ ただ、美しいの一言です^^

 おみそ汁は、
この案内に従って、100円プラスの
近大粕汁に変更^^

 そして、
 小鉢

香の物











 ときに、スーパーマーケットで売られていたものを口にしたこともありましたが、天然モノと言われるものよりも甘みが強いような気がします。



 そして、こちらで食事を楽しんだということは、SDGsの目標14:海の豊かさを守ろうの達成に向けて活動したことになるということで、活動証明書をいただけました^^


 私が店を出る頃には、行列が出来ていました。

 美味しいランチをありがとうございました。
 本日の判定は★★★★+^^

*     *     *

 お土産があったので買い求めました。

【近大マグロせんべい JPY540.-Nett】


 だからぁ、
限定ってコトバに弱いんですってば……(^^;)

 2枚ずつ個包装されたものが8袋入っています。



 なお、ウェルカムセットで出て来た湯呑みも、
JPY880.-Nettでお持ち帰りできます^^
【2024年1月 東京都千代田区・JR東京駅】

【ノート】
近畿大学水産研究所 はなれ グランスタ東京店
東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京1F
03-6259-1096
0800 - 2230 (L.O.2200)
日・連休最終日の祝日:0800~2130(L.O.2100)

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
« ★名前が変わって…… | トップ | ★消火栓@千葉市中央区 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【食いしん坊】おいしいアジア」カテゴリの最新記事