さすがに11年目ともなると、(被害を受けた)自治体でも公には式典はしない、というという所も多いようです。そうはいっても忘れることは出来ないのですけれどね……。
今の直属の上司は、11年前のときにも一緒にやっていた人(そして、実は30年前の初任の頃にも同じ部署にいたことのある人で、同じ部署で3回目という人物です)で、11日に職場で黙祷した際にも「あのときはさぁ……」「建物のつなぎ目、ギシギシ動いててね……」「製油所の火事の炎が……」「周囲の歩道が敷石ガタガタになって、砂は吹き出してるし、電話ボックスは斜めになってて、マンホール飛び出てて……」なんて思い出話も……。
先週、今週といつものスーパーマーケットに行った際、東北産品が多くて、ウチでも福島県産ナメタガレイやクドーパンを買ってきたりしました。
そんなことでふと気付くようにはなってきても、やはり忘れることは出来ない3.11です。

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村

今の直属の上司は、11年前のときにも一緒にやっていた人(そして、実は30年前の初任の頃にも同じ部署にいたことのある人で、同じ部署で3回目という人物です)で、11日に職場で黙祷した際にも「あのときはさぁ……」「建物のつなぎ目、ギシギシ動いててね……」「製油所の火事の炎が……」「周囲の歩道が敷石ガタガタになって、砂は吹き出してるし、電話ボックスは斜めになってて、マンホール飛び出てて……」なんて思い出話も……。
先週、今週といつものスーパーマーケットに行った際、東北産品が多くて、ウチでも福島県産ナメタガレイやクドーパンを買ってきたりしました。
そんなことでふと気付くようにはなってきても、やはり忘れることは出来ない3.11です。
合掌
【2022年3月】
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村