スロースタート。


台風が日本に近づいているらしいが、昨日の当地はよく晴れた。
朝晩はかなり冷えるようになってきている。


しゃあねえ、ボチボチ薪作るか。


刻んで二つ割りにする程度で使える、細目の丸太を切って積んでいく。


かなり刻んだぞ。
今日はこのあたりで小雨になってきたので、電動チェンソーを使う作業を優先させた。


あとは割って棚に積むだけ。


昨日は割ってたら、鉞の柄が折れた。


今朝柄を直した鉞。


薪小屋のテントは、前幕が風化してボロボロだった。


前幕を作り直した。
これで、雪降る前にはこの冬の薪を準備できるだろう。
薪づくりは、最初のうちは面白がってやってたけど、年々トシは取るし、まあまあ重労働なので、億劫になってつい先延ばしにしていたのだ。今も腰にキている。困ったもんだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


ハンパ薪。


薪の長さをそろえた時の切れ端。
長さが半端で棚にキレイに収まらない。


そんな切れ端ばかりをカゴに入れてみたら、思いのほか大量にあった。
これだけでも、本格的な冬になるまで間に合いそうだな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


建具たてつづけ。


古いアルミサッシの動きが渋くなっていたのが、ときどき引っ掛かったり、まっすぐ閉まらなくなるようになった。
サッシを外して戸車を見たら、片方の戸車のベアリングが壊れてバラバラになっていた。
これじゃ引っ掛かったりするわ。
サッシは古くて、メーカーも型番もわからない。でも冬は近いし、とりあえずまともに動くようにしないと。


手持ちのアルミパイプでブッシュを作った。
フランジはベアリングの蓋だった部分。


このようにする。
ただ、このままではベアリングがなくて中がスカスカだから、


ホットボンドでブッシュごとベアリングリセスを固めてしまえ。


ボンドが柔いうちにバイスで圧迫して、こうなった。
このブッシュのさらに中に、元々のインナーのブッシュが入る。


軸のピンも手持ちのアルミパイプで。


元のピンはフランジが破断していた。


パイプの端をカシメて完成。


ざっと調べたけど、同じ戸車は見つからなかった。
昭和中期の品かもしれないから無理もないか。
にしても、こないだから立て続けに戸車のトラブルに見舞われてるな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


ツイてない。


ツイてないときってのはあるもんだ。
まず、フォークリフトで刈草を集めるという荒業中、思ったより地面が柔くて、リフトをスタックさせてしまった。
刈草を集めた山からリフトで草を掬って、トラックに積むために下がっただけで埋まった。
リフトは腹下が低いから、あっという間に亀の子になる。
こんな仕事の時は、オフロード仕様のリフトが欲しい。
これはトラックで引っ張り出した。


ツイてないときは続くもんで、こんどは乗用芝刈り機のタイロッドが折れて立ち往生した。
牽引でなんとか基地に戻って、バラしてみる。


この破面は疲労破壊か?
酷使してるからなあ。


タイロッドエンドの球面ベアリングはガッタガタに摩耗していた。
ピンは球面に固着していて、炙ってプレスで押して、やっと外せた。


部品が入るまでの応急処置として、溶接修理して復旧。
んー大丈夫かこれ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


出た。


雪虫がいた。
先月下旬あたりから見かけるけど、散発的で、たまにしか見ない。
気の早いのがうっかり出てるだけで群舞してないから、雪はまだだろう。
たぶん。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


コーキングまみれ。

この夏、強めの雨のたびに、雨漏りが発生している。


まあ、屋根のハゼ折りはサビで膨れてたり。


サビで穴も開いてたり。


屋根との取り合い付近の壁はこうだったり。


モルタルにもヒビがあったり。


軒先はこんなんなってるし。
築50年にもなればこんなもんだ。


とりあえず、雨漏り対策として、目についた隙間をコーキングで埋めまくる。


とにかく埋める。


そのうち屋根全部コーキングになる勢い。
高いとこの作業はキライだけど、ガマンしてやる。


壁のヒビも埋める。
その後まだ大雨はないけど、ちょっと雨降った時は、一応止まってたな雨漏り。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


雑草通信。


ナナカマドの実が赤くなってきた。


草地には俺の天敵、ヨモギもまだある。
毎年この時期は、アレルギーからくる副鼻腔炎に悩まされている。


草刈り後の草刈り機の一部。
花粉で黄色くなってる。グスグス。


林床にはボリボリも出てきた。秋だな。


庭に積んである丸太から出ていた、真っ白なキノコ。
グレーのは、キノコを食べに来たワラジムシ。
ドクツルタケか? 柄に鍔がないようだけど。白いキノコはちょっと怖いから手を出さないどこう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   次ページ »