部員日誌

報徳学園吹奏楽部の日々

コメントどんどん募集中!

締めくくりの1日!

2013-07-31 23:49:13 | 日誌
今日で7月は終了し、明日からは8月になります。

コンクールの結果により、今は26人で活動を続けています!

今日は、報徳が出演する演奏会の曲が届きました。
リズムは難しくはないものの、サウンドや音色、音程など、本番で演奏できるレベルにするまでには、まだまだ時間がかかりそうです。
そんな NEW報徳ブラスは、この夏、日々進化し続けていくので、みなさん応援よろしくお願いします。
先代の残してくれたメッセージと共に、皆様に最高の音楽を届けていきます。

高校2年 Hrパート
田島青宙

お別れ会

2013-07-30 23:28:17 | 日誌


先日のコンクールのときの日誌が
最後だと思いきや

またまた日誌を書く機会がありました


今回は後輩たちが高3の最後の日である
28日に素晴らしい会を開いてくれました。
ものすごく感激しました。

朝のオープンスクールで
みんなと最後に合奏できただけでも嬉しかったのに
昼からサッカー大会をしてくれたり

サッカー大会だけだと聞いていたのに
音楽室に帰れば、高3専用席が用意されていて
31のアイスまで
ごちそうになっちゃいました。

そして高3の10人それぞれ違うプレゼントをもらい
ものすごく楽しい1日になりました。

ただ単にオープンスクールの手伝いで来たのに、思いで深い最後の日にしてくれました。

ありがとうございました。

ちなみに僕は水鉄砲をもらいました。

高校三年
パーカッション 福田圭佑


新たな目標

2013-07-30 22:45:32 | 日誌
先輩が、引退してから2日がたちました。部員も少なくなって
練習していて少し寂しい気持ちになります。
高3の人の指導は厳しかったけど、全て自分の為になりました。
これからは高2以下の先輩の指導を受けて、吹奏楽の伝統を受け継ぎたいです。


これからは、ベークラリネットとバスクラリネットの
2つする事になったので努力したいです。
まずはバスクラリネットの基礎を完璧にする事からです。

では、またの報告まで。


中学1年 クラリネットパート
前川 丈瑠

最後の課題曲演奏& その後のまさかの!

2013-07-29 23:48:55 | 日誌



またまた日誌ですか(笑)

何回書かせるつもりですか?って言いたいような!

それでも、嬉しかった(^-^)/

まさかの、
引退式…

アイスの差し入れ、個人別のプレゼント!

予想だにしない展開(笑)

昨日は、オープンスクールでした!
最後に余った時間で、課題曲を演奏!

トロンボーンのグリッサンドのところは、池田先生のいつもより大げさめの指揮に合わせて、大げさに動きました!(^o^)/
楽しかった!

でも、もう出来ない…
4月に定演の練習からしてきたのに!
定演後には、私の動きを真似をする人まで居たそうで(笑)

だから、最後は指揮に合わせて大げさに(^-^)b

そして、田口へのサプライズ誕生日祝い、遊びをこなした後に、早速、新体制はやってくれました(*^-')b

私は個人別のプレゼントに、マガジンラックをいただきましたので、帰宅して早速、手元にある鉄道雑誌をいれておきました(笑)

いい感じになったと思いますが、読んでばかりはいられませんm(__)m

もう、受験生…
ちがう方で結果を出さないと!

今日から勉強漬けですね_(._.)_

それでも、夏休みにちょっと補助に回ります!

そう、写真館の補助!

池田先生とお話をしていて、休憩がてらにしようと!

ということで、予定では、お盆は写真館(定演、コンクールまでの軌跡)を更新します(笑)
創立者が直々に!

更新メンバーには今の写真を載せてほしいとおもっていますが(^^)d

ということで、お盆にまたお会いしましょう!

さよなら~

おわり

高校3年生
元Trb.パート
阪上 龍之介