部員日誌

報徳学園吹奏楽部の日々

コメントどんどん募集中!

アンサンブル

2011-12-31 08:49:42 | 日誌
ついにこの日が来てしまった。。。

第39回兵庫県アンサンブルコンテスト「西阪神地区大会」!!

ずっとずぅ~っと練習してきました……


たま~にお遊びもありました。



バリチューとサックスの皆様(自分も含み)本当にお疲れ様でした!!



自分はもうでられません……




が!!



まだ優秀な後輩たちが残っているので
来年も再来年も応援しにいきます多分…(笑)


それでは2011年最後に一本締めしたいと思います。



よぉ~~~~~~~~っ(パンッ)






報徳学園吹奏楽部
部長 東有輝

アンサンブル

2011-12-29 10:04:47 | 日誌
はじめてでした。


学校で血を吐くほど練習したってことが
自信になって、あまり緊張しませんでした。


結果は残念でしたが得るものはめっちゃあったで、
これからに活かしていきたいです。


応援ありがとうございました。



報徳学園吹奏楽部
Sax 太田安純

アンコン

2011-12-27 16:07:49 | 日誌
12月27日、選ばれた2グループの練習の成果を出すところです。

どのパートも夜おそくまできつい練習をして
今日のためにあきらめずに頑張ってきましたが、
結果は2グループとも「銀」でした。

この結果はとても残念ですが、これからの成長のための
大きな一歩となったでしょう。

アンコン出場者に拍手をお願いします!



報徳学園吹奏楽部
中学部長 田島青宙

12月26日の日誌②

2011-12-27 00:23:17 | 日誌

こんにちはFlパート中1の新田です。
今日は、大掃除でした。
古い楽器がいっぱいあってびっくりしました。

かびたクラリネットや、音がならないフルートなどいろいろありました。

でも、楽器倉庫はきれいになりました。

今日で2011年の練習が終わりました。

明日はアンサンブルコンテストです
出場する先輩方頑張ってください。


報徳学園吹奏楽部
Fluteパート
中1 新田航也


12月26日の日誌①

2011-12-27 00:23:07 | 日誌

今日は大掃除をしました。
僕は楽器倉庫の掃除を担当しました。
先輩と一緒に倉庫をきれいにできてよかったです。

明日はアンコンがあるので、
アンコンメンバーは頑張ってください。


報徳学園吹奏楽部
Clarinetパート
中2 宮城野亜