部員日誌

報徳学園吹奏楽部の日々

コメントどんどん募集中!

最後のアンコン!

2013-12-27 21:24:14 | 日誌

ついにやってきましたアンサンブルコンテスト!
長らくお世話になった二人の後輩と一緒に緊張もしましたが、ライヒャ吹ききってきました(^-^)/
結果は銀賞で悔しい思いをしましが、とても満足しました!
二人の後輩も今までよくついてきてくれたと思います(^-^)/
次はソロコン!
今年こそ今年こそは全国行けるように頑張ります(^-^)/
今まで応援してくれた先輩方、先生方、ありがとうございます。

それではみなさん良いお年を(^-^)/

高校2年生 Hrパート
田島青宙

アンコン!

2013-12-27 21:22:35 | 日誌
橋本です。

アンコンがついに終わりました。

結果は銀…。
中学生のみで高校部門とはいえ個人的にはもうちょいできたんちゃうかなっていうのが感想です。

年内の部活はこれで終わり。よい年を迎えてニューイヤーに臨みたいと思います。

難波も新田もよく頑張ってくれた!
来年もまた出たいです。
リベンジしたい!

それでは皆さん、よい年を迎えてください!

中学3年 Obパート
橋本大輝

今日はクリスマス

2013-12-26 20:38:02 | 日誌

今日はアンコン組が合わせで、それ以外はずっとパー連でした。
4時半からは仁川さんと一緒に講堂でそれぞれのアンサンブルコンテストにでる演奏を聞いていました。
4団体の演奏を聞きましたがどれもすごかったです!
本番まで数日しかないので頑張ってほしいです!

何より今日はクリスマス!ということでちょっとした豆知識を書きます笑

よく街中ではX'masという表記を目にしますがそれは間違いです。
「クリスマス」の英語表記は「Christmas」です。
これは、「Christ (キリスト)」の「mas (ミサ)」を意味しています。
Xだけで「キリスト」という意味があるのでアポストロフィは必要ありません!

本当はXmasと書きます。

高校1年 Tbパート
米田守


クリスマスデー

2013-12-24 22:48:22 | 日誌
おはようございます
こんにちは、こんばんは
クリスマスの日は、どうお過ごしになられましたか?
家族と一緒にとか、友達と‥‥‥などなど【笑】ですかね?
部活も、吹き収めまでは、いつもと同じで、変わらない毎日を送っていますが、やっぱりアンサンブルコンテストに出場する人は、ドキドキな一週間となるんじゃないでしょうか?
今年も、残りわずかですが、頑張りましょう!

中学2年 Clパート
池内瑞樹

熱き男たちの戦い

2013-12-23 23:40:58 | 日誌
Saxパートの和泉です。
今定期演奏会に向けて、日々練習しています。
もう自由曲が配られて、何の前触れもなく、普通に合奏をしています。
コンクールでは、小編成で戦うことになるので、個人個人のレベルが必要になります。
僕は楽器を始めて、一年半ぐらいしか経っていませんが、そんなこと言ってられません!
皆さんが楽しんでもらえるようなステージにしたいと思いますので、日々頑張ります。

高校2年
Saxパート
和泉志門