goo blog サービス終了のお知らせ 

西村ヒロのハーモニカ・ダイアリー

ハーモニカ、音楽のことなどを綴ります
https://herosharp.wixsite.com/harmonica

「花と陶の作品展」屋外コンサート

2022-04-21 10:35:00 | Weblog
八王子市長沼公園そばの蒲田鳥山にある峠の小さな美術館。
其処で催された「花と陶の作品展」にて4/17、演奏会を行なった。
木々に囲まれ吸い込まれていくブルースハープの音色は格別だった。
スタッフ兼フルートで参加してくれた唐崎飛鳥くんは寒くて唇が真っ青になっていたが、自分もハーモニカの穴の感覚が薄れて少し困った。
そんな天候ゆえにお客さんは多くは山歩きの格好。
皆さんはるばるお集まりいただきありがとうございました。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロ・アルバムのレコーディング、残り3曲

2022-04-15 20:48:00 | Weblog
ソロアルバムのレコーディングも残り3曲、今月中に終わる予定だ。
今日はリベルタンゴ。
月並みな曲ゆえに、かなりゆっくりなオトナなテンポでのアプローチにした。
ブルースハープは「SEYDEL 1847 Noble」Kan Osumi-tuning、Key:C。
オーバーブロウがやり易いようにリードプレート全体に手を入れてある。
D♯の音が必要なサビ部分で使い、AメロはノーマルのSEYDEL 1847 Nobleの使用予定だったが、チューニングされた機種の方が音の抜けがいいのでメロディー全てに使った。
センシティブなのでガンガンとブロウするには向かないが今回はイイ仕事をしてくれた。



もう一曲はハバネラ。
クラシックの曲だが、ブルースハープのフェイクやベンドのニュアンスが歌中の娼婦が出てくるシーンに合うのが気に入って以前からたまに演奏していた。
伴奏はピアノの打ち込みだが、そのままでは面白くないので部分的にテンポを速くしたり遅くしたり、フレーズの途中でテンポと無関係に音を伸びたりさせている。
聴いているとグニャッと歪んだ気分になる。
おかげでオケに合わせるのは一苦労だったが。
使ったブルースハープはSUZUKI Fabulous。
平均律であることと曲に合う音色ということでチョイスした。
このレコーディングでは、曲毎に数種類のハーモニカを試しているが、自分で聴くナマ音だけではなく録音マイクを通してエンジニア・ブースで聴く音もチェックして決めている。




このアルバム・レコーディングの仕切りは佐々木章氏。
アレンジ、オケ制作、ギター演奏、録音、マスターリングのすべてをやってもらっている。
昔、一緒にアコースティック・ユニットを組んでいたことや、様々なレコーディングの経験を活かして西村ヒロのハーモニカのニュアンスをしっかりキャッチしてくれている。
元来はロック・ギターリストなんだが、オーケストラのスコアも書くというマルチな仕事ぶり。素晴らしい!

尚、今回のアルバム・タイトルは「メロディー」の予定で、自分の好きなメロディーとハーモニカで解釈し易いものを集めた。
クラシックの曲がわりと多いが、気に入った旋律を前述のように好き勝手なイメージでアレンジしたり演奏したりしている。
その方面の方は怒るだろうが、そもそもブルースハープのマニアックな音楽なんて聴かないだろう......ハハハ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり素敵なイベントです

2022-04-13 13:35:00 | Weblog

4/17(Sun.)19(Tue.)

「花と陶の展示会」にてソロ演奏会

......八王子、長沼公園に隣接し木立に囲まれた老舗の囲炉裏料理店。

その敷地の一角にある廃屋と化した離れの建物達をキャンパスとする美術イベント。

17日(日曜日)は屋外で。

19日(火曜日)は屋内で。

両日ともハーモニカのみのソロ・コンサートです。

素のナマ音演奏もやります。


鎌田鳥山

https://www.tori-yama.com/







此処はアニメ「千と千尋」にもチラリと出てくるといった、通好みのスポット。



今日は打ち合わせに。
砂利と穴ボコのアスファルトを抜けると駐車場に。
ラバーコーン・サスのクラシックMINIだとガックン、ガックンと揺れてキツイ。
そこから小径を上がって行くが、けっこう息が上がる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いEcho Vamper LowC 12穴の復活

2022-02-26 18:20:00 | Weblog


Echo Vamper LowC 12穴の復活。
このブルースハープを買ったのは30年近く前だと思う。
日本のほとんどのブルースハープ・プレイヤーはタングブロッキング奏法を知らない頃だったせいで、Sonny Boy 2 のBye Bye ソロバージョンでのようなEcho Vamper の使い方に皆が興味を示さず人気がなかったのだろうと思うが、楽器店でえらく安く投げ売りされていた。
見かけた自分は直ぐに3本買ったように記憶している。
タングブロッキングでバンプすると、あのサウンドが出るのがとても嬉しかった。
その後、Marine band LowCも入手したがEcho Vamper の方がリードの残響音の減衰時間が長い感じがする。
3本ともリードが壊れて修理する先もわからないので2本は破棄し1本だけ残しておいた。
今回、大隅観くんの工房で修理をお願いし見事復活とあいなった。
パッケージの紙箱も裂けた箇所を自分で修理。
そのうちYouTube でお披露目しよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデーライブ第2弾です

2022-02-22 00:16:00 | Weblog

ロックなバースデー・ライブです。

イキのいい豪快なサウンドのユニットです。

お待ちしてまーす。


2/23 (水曜日)

バースデーライブ2

Blow Up!Rock / Going to Route66

西村ヒロ

Tsuyoshi O:ギター

浜田敏希:ベース

小柳 Cherry 昌法

場所 ■

【湯島ファビュラスギターズ】

https://fabulous-guitars.com/

文京区湯島3-35-13 東家商会館 B1F

 03-6240-1669

時間

Open / 17:30

Start / 18:00

料金

Charge ¥3500 +1drink





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は久しぶりにバースデー・ライブやります

2022-02-11 17:31:00 | Weblog
もういいかな?と思っていたバースデー・ライブ、楽しい仲間達と開催します。
2/19(土曜日)
Hero Nishimura バースデーライブ1
ファンキーなハーモニカ・ミュージック
メンバー
西村ヒロ:ブルースハープ、ボーカル
石井完治:ギター
小町正明:ベース
須川 光:キーボード
岡地曙裕:ドラム
【場所】 LIVE CAFE; STORMY MONDAY
   横浜市中区翁町1-3-3 第3ヤチビル2F 
TEL  045-664-2085
http://stormymonday.jp/
☆open ‪17:00 ‬/ ‪start 18:00 ‬(2stages)
☆live charge
予約 ¥3,000+消費税�当日 ¥3,500+消費税




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津市「マルレ」でライブだった。

2022-02-06 12:31:00 | Weblog
昨日2/5は滋賀県大津市「マルレ」にてLuiライブに参加。
とても洒落た広い店だった。
アルテック・スピーカーにアナログレコード。マスターの個人的趣味の為のビリヤード台も置いてあり終演後はマスターが練習していた。



最近入手したHarp Attackというハーモニカ用エフェクター。
真空管ぽいディストーションを意図した設計で緩い歪が気に入っているが、ONにすると小さな発信音がする。個体差なのか?設計の悪さか?
右側が入力、左側が出力というこの並びでPAに入力して鳴らしたが昨日はマッチングが悪く音の芯が出ず。
今日はセッティングを変えてみよう。xotic Effecter ・ベース用ブースター。
ジャリッとしたトランジスターぽい歪になるが帯域が広くエッジが立つので気に入っている。江川ほーじん は西村ヒロの好みのサウンドをよく理解してくれていて、コレを薦めてくれた。
いずれにせよエフェクターはプレイヤーやアンプとのマッチングがあるので万人には当てはまらないだろう。



御堂筋にて。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出時のマグカップ

2022-02-05 13:32:00 | Weblog
カフェに行く時に持参するthermo mug製のマグカップ。
冷めないし蓋すると完全密閉され中身は出ない、なかなかの優れもの。
レザーの袋はREDMOONのサンプル品で和装用手提げ袋だがこのマグカップにピッタリのサイズだ。しっとり柔らかくて手触り良くて気持ちいい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動キックボードに乗ってみた

2022-02-04 15:36:00 | Weblog
現在、大阪市内に滞在中。
ホテルの直ぐ近くにレンタル電動キックボードのポートがあるので片道1.7kmを乗ってみた。
LUUPという会社が運営していて東京都内でも使えるが範囲が特定の区のみだ。
アプリで各ポートにあるキックボードや自転車の状態を確認でき、貸出時はQRコードを読み込み、任意の返却予定のポートを選択すれば手続きできる。
最高時速15kmで右レバーで速度調整するが、殆どon.offスイッチなかんじで微調整は難しく前後ブレーキで制御するかんじだが15kmしか出ないので慣れれば問題ない。
ウインカーも付いているがスイッチが押しにくい。
たぶん車輪が小さく路面の凸凹の影響を受け易く直進安定性が悪いといったことに起因していると思う。
車輪がもう少し大きいと安心出来るのだが.....。
普通免許でノーヘルOK、二段階右折禁止という事で車同様な右折をするのだが、さすがに例え片側一車線でも怖いので横断歩道を押して歩いたりした。
気軽に、荷物は積めないので軽装で近場へ移動するという用途に適しているのだろう。
料金はLUUPは¥110/10分、その後は1分毎に¥16.5。
ドコモ・バイクシェアは¥165/30分。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のライブ情報

2022-01-14 11:56:00 | Weblog

関西ツアー

Hero Nishimura with Lui

2 2()大阪松屋町「LAMP

2 4()堺筋本町「Teasin'

2 5()大津「マルレ」

2 6()奈良「ヴァンダメリリィ」



ミュージシャンのアート展

2022 東京〜神戸

【神戸会場】

2/11(金)〜13(日)

[出展者]

近藤エリ/西村ヒロ/YUDA/伊香桃子-UTAMOMO /その他

場所:メリケン波止場W

兵庫県神戸市中央区波止場6-16

2/11は昼間に出展者によるライブあり




2/10 ()

Swamp Dogs/blues Duo

西村ヒロ

西野やすし

第一部

佐倉ウイ

第二部

Swamp Dogs

場所大きな輪

大阪市中央区心斎橋筋2-3-5日宝ファインプラザ5F

TEL 090-9341-7249

チャージ 前売り¥3,500 当日¥4,000




2/19(土曜日)

Hero Nishimura バースデーライブ1

メンバー

西村ヒロ:ブルースハープ、ボーカル

石井完治:ギター

小町正明:ベース

須川 光:キーボード

岡地曙裕:ドラム

【場所】 LIVE CAFE; STORMY MONDAY

   横浜市中区翁町1-3-3 第3ヤチビル2F 

TEL  045-664-2085

http://stormymonday.jp/

☆open 17:00 start 18:00 (2stages)

☆live charge

予約 ¥3,000+消費税
当日 ¥3,500+消費税



2/23 (水曜日)

バースデーライブ2

Blow Up!Rock / Going to Route66

西村ヒロ

Tsuyoshi O:ギター

浜田敏希:ベース

小柳 Cherry 昌法

場所 ■

【湯島ファビュラスギターズ】

https://fabulous-guitars.com/

文京区湯島3-35-13 東家商会館 B1F

 03-6240-1669

時間

Open / 17:30

Start / 18:00

料金

Charge ¥3500 +1drink




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月後半のライブ情報

2022-01-14 00:58:00 | Weblog

1月後半は88Blues Bustersのブルースライブ、そして浜松、四日市、大阪のツアーがあります。

高円寺・楽やのライブはファンキーなメンバーで、ノリのいい曲が揃います。


1/18 火曜日

88 Blues Busters

リトルウォルターなどのシカゴ・ブルース

メンバー

西村ヒロ:ボーカル、ブルースハープ

そうきあい:キーボード

倉本巳典:ベース

藤井マサユキ:ドラム

open 19:00 / start 19:30

charge ¥3,000+1drink

学割¥2,000

【場所】Catfish Tokyo 

大田区蒲田5丁目3015 下川第20ビルB103

https://www.catfishtokyo.com/



1/21 金曜日

Luck-ya Session 

出演

西村ヒロ:ハーモニカ

須川  :キーボード

バカボン鈴木:ベース

沼直也:ドラム

場所 高円寺 楽や

高円寺北2226 キャニオンプラザ大須賀Bー102

19:00 スタート

¥1,000+オーダー 

投げ銭あり 

Tel. 03-3338-6068

http://www.luck-ya.com 



88Blues Busters ツアー

『人生のバカ者、ブルースのたわけ者たち』の行脚

1/28 金曜日

浜松 BISCUIT TIME 

1/29 土曜日

四日市 Vee Jay

1/30 日曜日

大阪 あびこビートイン

1/31 月曜日

大阪 高槻FLAME

【第一部】

Harpin’ Joe&AKI

【第二部】

88 Blues Busters

【場所】高槻 DINING BARLIVE Flame 

    大阪府高槻市天川新町1-10

TEL 072-672-5051

open 19:00   start 19:30

Charge ¥3,000(1ドリンク付き)

https://www.facebook.com/DINNG-BAR-LIVE-Flame-243771665746539/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミュージシャンのアート展」1/5〜1/10 のお知らせ

2022-01-03 19:12:00 | Weblog

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

さて年頭からイベントです。

以前は毎年のように開催していた「ミュージシャンのアート展」をやります。

今回は東京と神戸です。

美大出身の本格的な絵から気ままなイラスト、写真、陶芸といったふうに多様な作品が出展されます。

ミュージシャンならではの発想や以外な一面をお楽しみください。

購買可能な作品もあります。


【ミュージシャンのアート展 2022 東京〜神戸】


【東京会場】 

2022 1/5(水)〜1/10(月)

[出展者]

西村ヒロ(ハーモニカ)

町田謙介(ボーカル)

ナポレオン山岸(ギター)

藤原美穂(ボーカル)

鈴木雄大(ボーカル)

石田一郎(ドラム)

渡邉明夫(ギター)

大谷安彦(ギター)

吉川大介(ベース)


場所:学芸大学メイプルハウス

   目黒区五本木3-18-7

   第二飯島ビルB1F

Tel : 03-6272-5282

http://www.maplehouse.jp/index.html


展示時間:13時〜20

観覧料:無料

1/89は出展者によるライブあり

17時〜19時(ライブ終了後20時までは観覧可能)

ライブチャージ ¥2,000+1ドリンク・オーダー)


【神戸会場】

2/11(金)〜13(日)

[出展者]

近藤エリ/西村ヒロ/YUDA/伊香桃子-UTAMOMO /その他


場所:メリケン波止場W

兵庫県神戸市中央区波止場6-16

2/11は昼間にライブあり








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/28のイベント、残席1です。

2021-12-26 18:03:00 | Weblog

限定20名というキャパに大勢の出演者。

ハーモニカを中心にジャズとブルースそしてタップダンスという内容。

今後二度とないライブでしょう!

現在、予約19名で残り1席。

興味ある方はお店へ連絡してください。


Tokyo 10holes Harmonica Society プレゼンツ

12/28(火曜日)

Tap,Chap,Harp Ⅲ

ジャズ・バンドとリズム・タップと呼ばれるパーカッシブなタップのコラボ

迫力あるステージを展開します

【出演】

西村ヒロ:ハーモニカ

程嶋日奈子  ウッドベース

井上尚彦:ドラム

石井完治:ギター

加藤エレナ:キーボード


タップダンス:

粟村マサル

長野康子

小路加奈子

karin

西村ヒロ


場所 ■

【湯島ファビュラスギターズ】

https://fabulous-guitars.com/

文京区湯島3-35-13 東家商会館 B1F

 03-6240-1669

時間

Open / 19:00

Start / 19:30

料金

Add / ¥3000 +1drink

Door / ¥3500 +1drink






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数年ぶりの横浜でのBLACK BULLETライブだった

2021-12-21 15:28:00 | Weblog
BLACK  BULLETのサウンドだった!
自分で言うのも変だが「此処に戻ってきたー」っていうかんじで、サックスとキーボードも加わったパワフルなサウンドを通してステージ上にほーじんの元気な姿をかんじた。
もちろんファンキーなベースで加わってくれた和佐田達彦のおかげでもある。
少なくとも自分には「オレたち、こんなことやってたんだ」、「こんなふうにバンドやってたんだー」といろんな感覚が蘇ってきたライブだった。
このバンドの面白さが再発見できたし、数年ぶりにBLACK  BULLETのYoutube観てたら江川ほーじん、カッコいいな.....なんてね。
ほぼ満席になるほど来ていただいたお客さんたち、ありがとうございました♪

在りし日のBLACK BULLET

12/30、広島、スマトラ・タイガーにて地元の素敵なミュージシャンをゲストに迎えてライブやります。
たぶん以降はしばらく、このバンドのライブは出来ないかもしれません。
お見逃しなく‼️


リハーサル中の写真




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLACK BULLET 久しぶりに広島へ行きます

2021-12-14 20:40:00 | Weblog
全国を巡ってライブ活動していた江川ほーじんのレギュラー・バンド、久しぶりの広島でのライブです。
今回は未だ闘病中のほーじんの募金活動も兼ねています。
地元の素晴らしいミュージシャンもゲストに迎え賑やかなライブです。
懐かしいCrusaders 、Maceo Pakerなどのナンバーを交えた内容です。
楽しい年末を一緒に過ごしましょう!


Tokyo 10holes Harmonica Society プレゼンツ

【西村ヒロ/黒い弾丸ライブ 十番勝負、第五の巻】

ファンク、ブルース・ユニットに地元ミュージシャンをゲストに迎えるシリーズ

12/30(木曜日)

BLACK BULLET / ファンク&ブルース

【メンバー】 

西村ヒロ:ブルースハープ、ボーカル

西野やすし:ギター、ボーカル

岡地曙裕:ドラム

江口弘史:ベース

【ゲスト】

上綱克彦:キーボード


 フロントアクト

ブルグル / サイケデリック・ロック

メンバー

スズキマサル:ベース

イノピー :ドラム

花之丞 :ボーカル、ギター


【場所】Bar rest & Live music スマトラタイガー

広島市中区薬研堀7-9三和ビル1

TEL 082-249-5678

http://www.sumatratiger.com/

☆open 18:30/start 19:00/2stages

☆live charge
¥2,500
(ドリンク別)


闘病中の江川ほーじん を応援します

ベーシスト:江川ほーじん のレギュラー・バンド、久々のライブ。

売り上げはすべて江川ほーじん募金ヘ募金します。

皆さんの応援をよろしくお願いします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする