西村ヒロのハーモニカ・ダイアリー

ハーモニカ、音楽のことなどを綴ります
https://herosharp.wixsite.com/harmonica

スナップ・フォト・シリーズは終わりかな

2023-10-22 06:19:06 | Weblog
退院が近づき、身の回りで撮る題材が限られてきたのでスナップ・フォト・シリーズはそろそろ一旦終わりです。
昔はPENTAXのフィルム一眼レフやブローニーフィルム(大判サイズ)のMamiya(蛇腹式)、二眼レフ(ローライフレックスとか上から覗くタイプ)を使っていたが、いわゆる携帯で写メとかスマホになって全く出番がなくなった。
デジタルカメラはCanon Kissが最初で、高画質とボケ具合のかっこよさにびっくりしたが、一眼レフの大きさと重さは自分の用途にはそぐわず殆ど出番がなかった。
次にRICOH GX100というコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)を生徒さんから永久貸与されて、手にすっぽり収まるサイズと質感のスマホとは違うカメラな写りがとても気に入った。
28mmという広角からズームできるのも便利だし、機械ぽいデザインで手に馴染む感触がよくて持ち歩きたいという気にさせてくれる。
但し、イメージセンサーが小さいせいか一眼レフのようなボケや細やかな明暗があまり出ないような気がしてきた。
そこでLeica X-Eというコンデジを使い始めたのだが、コンパクトさとアナログカメラのようなテイストとデザインが気に入っていて入院という機会に身の回りをあれこれ撮って慣らしてみた。
上記の3機種はいずれも10年くらい前の旧い機種だが、自分の用途にはいずれも十分なスペック。
しかし、いちばん間違いなくパシッとクリアに撮れるのはCanonの一眼レフだった。カメラらしいテイストを維持しながらスマホをもっと十倍以上レベルアップしたような。
でも、どんなシチュエーションでも間違いなく綺麗に撮れて自撮りも簡単なのはスマホ。
これからも普段はスマホだな。


























































































































































アーリーアメリカンな雰囲気のBar Bar

2023-10-21 08:51:00 | Weblog
先の記事とは時間が逆行している。

公園近くを散歩しているとBarBarを見つけた。
アーリーアメリカンな雰囲気の床屋だ。
きっちりと刈ってポマードなどグリースを塗る雰囲気だ。初期のエルビス・プレスリーがイメージしやすい。
尤もこの床屋がどういうカットがメインか知らないが、店の雰囲気はソレだ。
14年前からやっているそうだから4、5年前から急に増えてきたこういう雰囲気の店よりは老舗だ。


緑の中に赤い看板がよかったので。























Bar Bar
開店当時からヤレたかんじに錆の塗装をしていたそうだが、今は多少本物の錆が混じっている。

























店主はスカジャン。
外で勝手に写真を撮っていると店内に招き入れ、写真用に照明まで点けていただいた。










旧い機械が好きで93年のスポーツスターに乗っていると言ったら、ちょうどよかったとガレージに案内してくれて、インジェクションのハーレーのソフテイルとスプリンガーフォークのショベルヘッドの二台を見せてくれた。
ショベルはS&S製でシミひとつ無いしっかり整備されたバイクだった。






















































旧めのコンデジでスナップ・フォト、継続中

2023-10-21 06:55:00 | Weblog
現在も入院中だが、あと4日で退院だ。
筋肉痛の症状は殆ど取れたが、11/4、5の尾道オエコモバでのライブ:Song&Tap でのタップダンスはやめて演奏に専念する。
医師から運動は禁止されているので。
さて入院前に入手したコンデジLeica X-Eだが、狙いどおり片手で気軽に持ち歩くのにぴったりなので窓外の景色などを撮っている。
操作などに慣れるのにちょうどいい機会だ。
アナログっぽくて自分に向いているんだが、液晶モニターだけは暗すぎて明るい場所ではまったく見えないことがある。手で覆って何となく被写体の輪郭が見えるかな?ということも多々。
確認映像も当てにならない。あとでPCで確認すると思いの外明るく写っていたり。
まあ、これは不要だとしてもファインダーは無いので、液晶モニターである程度輪郭くらい見えないと・・・・で、液晶のビューファインダーを入手し、場所に応じてカメラのトップに付けようと思っている。
デザイン的にはこのままシンプルな外観がいいんだが(デザインで買ったようなもんだし)。





以下コメントを書いているが、カメラ操作に慣れる訓練のためにひたすらシャッターを押しているだけで知識は無い。
田中一村のコントラストを使った極彩色のように魅せる絵。
ソウルライターの写真が好きなんだが。








朝6時前。
夜10時消灯なので、この頃に目が覚める・・・・信じられない。

空のグラデーションがそのまま撮れている。
窓にフィルムが貼ってあるので景色がぼやけるんだが、それがイイ効果を出している。
iPhone だと見た目よりパキッとクリアに撮れてしまう。












遅めの朝。
とは言っても普段は起床する時間。
遠くのマンションに跳ね返る光が気に入った。














公園の奥(画面センサー)に人が座っているが、スマホやタブレットではたぶん見えないだろう。
光のグラデーションが欲しかった。











散歩中に見つけた住宅地にて。
クルマはルノーのカーゴ車でカワイイいんだが、あえて全景は撮らない。
観ててイメージが膨らまないんで・・・じぶんが。













スクエアな台やテーブルが大きさ高さを変えて設置され、並木もそれに合わせて並んでいる。
風が通り抜けて、強い風が吹くと木々の葉が落ちてきていた。
シンプルで派手ではないが、とてもよくデザインされた庭だと思う。
とても気に入った。
目で見たイメージほどは撮れていない・・・アングルはいろいろトライしてみたが。
集合住宅地の中庭にて。











空の青のグラデーションと空気感がよかった。
カラーでも撮ったが、色の綺麗さに目が行ってしまうのか?広々とした感じが減ってしまう。
モノクロで木の輪郭を際立たせて空の空間を強調させたほうが、自分のイメージに近いような。
などと言うのは、コレを書きながらの後付け。
感覚で動いてます。













廃業したと思われる焼き鳥屋さん。
木の質感などはモノクロのほうが際立つ場合もあるように感じる。




Leica X-Eの写真

2023-10-14 14:16:49 | Weblog
現在、撮影場所が限られているが目についたものを撮っている。
露出は落とし気味にしている。
手軽に持ち歩けて操作がアナログっぽくシンプルで、一眼レフのようにボケ味も出せるのが欲しかった。
但し液晶の性能が悪く映像はハッキリせず屋外などの明るい所ではが殆ど見えないので、アナログっぽいダイアル操作により感覚で撮ることになる。
撮影後の映像確認も暗く精細さに欠けてアテにならないので、後でPCなどで確認するしかない。
それも昔のフィルム・カメラのようでオモシロイが。
ということで、旧いコンデジだが自分の用途に合っている。
Canonの一眼レフとレンズを二本持っていたが殆ど出番がなかったので手放した。












































病院の日々

2023-10-09 15:56:21 | Weblog
身体中が筋肉痛のため、急遽入院。
数日で帰宅できるはずだが・・・・・。
絵描き道具とカメラは持ち込んだので、面白そうな角度で撮ってみた。
絞りを開放のf 2.8でシャッタースピードはオート。
RICOHのコンデジでは、こういうボケ具合が出せなかったのでおもしろい。































Leica・コンデジで撮った写真

2023-10-03 23:15:22 | Weblog
Leica X-Eは35mm、f2.8。
画角は24mmでグッと寄るのが好きだが 、35mmもなかなか使い勝手がいい。
レンズを使い分けるなんていう気はサラサラないので、一本で全てを賄うにはちょうどかもしれない。







この日は曇り空で夕方だったんで、そのままの雰囲気で撮った。
これは絞りF4なんで割と奥までピントが合っている。









XLH883は以前はノーマルマフラーに穴を開けていたので、走り出すと割と元気な音がしてたが、振動で折れたのでノーマルを新しく着けた。
おとなしい音になったが、今更「ドコッドコッ」と大きな音も恥ずかしい気がするし、走行中はトンネル以外は自分の音なんて聞こえないのでそのまま乗っている。
1200ccにボアアップしてるので、それなりに太いサウンドではある。










タンク、リアフェンダーの輪郭がクッキリ出てるのが面白い。









コンデジでも被写界深度の調整が効いてるのがうれしい。









温泉に行ってみた。
風呂に入る時も、タオル代わりにジーンズのポケットに突っ込んだ手拭い一枚で済ませる。
ツーリング中に顔を洗って拭くのもコレ。
寒いときは首に巻く。
そしてバイクを拭くのもコレ。
乾かすときはハンドルに巻いて走る。