Herog *** happy life ***

へろの毎日をつれづれなるままに・・・

ありがとう。

2012-01-17 | 育児
先日。。。

ちょうなんさまは人生初のマラソン大会。

なかよし野球5チーム合同での開催でした。


体育会系男子の競争で、どこまで頑張れるかなと私も気になっていましたが、

ちょうなんさま、50~60名中、3位!!

駅伝でも、チームで3位に!!



嬉し恥ずかしそうに、キラキラ光るトロフィとメダルを持って帰ってきました。


いつも地味な彼ですが、実はハートは熱い男の子。

今回の嬉しそうな顔を見たら、母は今まで以上にあなたのファンになったよ~♪

ちょうなんさま、感動をありがとう!!!





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sa7e)
2012-01-17 07:29:07
すごいねぇ(^^)ほんとすごい!!
母はうれしぃ~ね!!
よく頑張りました。
返信する
おめでとー (lulu)
2012-01-17 15:20:23
ご、ごめん!
母じゃないけど・・益々ファンになった!!
トロフィの持ち方もちょうなんさまらしく、かわいい!!

返信する
>sa7eぼん (へろ)
2012-01-17 20:29:28
ご存じのとおり、体育会系ではない彼が
体育会系に興味を持ち挑んでいく姿は
不思議な感じだよ~。

相変わらずの努力家のところは、母ながら
尊敬しております。
私も少しはみならわなければっ(汗)!!
返信する
>L (へろ)
2012-01-17 20:31:38
ありがとう!!
私もユー君のファンだけどね♪

そうそう、トロフィーのもちかた
ぎこちないよねっ。
またそこが彼らしいんだよね。

さすが、しーさん。
見るところが親戚のおばちゃんみたいやん!
返信する
Unknown (ばんちょ)
2012-01-17 22:36:36
おめでとう(☆∀☆)
感動したね!
親は○○が苦手なんだ!って思ってても、子供はどこまでも挑戦して、それがまた確実に伸びて結果に繋がっていくからすごいよねっ!
私は諦めが早い方だったけど、もしかしたら最後まで諦めないってことが一番上達する方法なのかも、って最近子供を見て思うわー
返信する
>B (へろ)
2012-01-18 00:20:31
ありがとう!

ほんとだよねぇ~。まったく。
子供がやりたいことと、親がさせたいことって
全然違うし、結局本人にむいてることよりも
本人がやりたいことをやるのが一番なんだね。

日々勉強させられるねー。。。
返信する
もらい泣き(T ^ T) (cha-maki)
2012-02-03 08:23:37
御無沙汰でございます。
泣いてないかもしれないけど、
これは一青窈するしかないね( ; ; )
同類項に分類される長男殿を持つわたくしとしては
その感動が胸に貫通するわ(T ^ T)

返信する
>chamaking (へろ)
2012-02-03 13:13:10
ほんとに~っ!お久し!!
お変わりないかい?chamakingもカワイイ彼らも!!
そろそろ、ランチでもどうだす?

ところで、しんしん・・・すんごい変わったよ。驚くほどに。

私も変わったよ。
野球はじめて数カ月だけでものすごくシミが増えましたがな(涙)

近々連絡するねー!


返信する