かふかの里通信

故郷香川県、自宅滋賀県、2018年7月より定年退職して
千葉から戻る。10月より新分野で悪戦苦闘しています。

ルリタテハ (瑠璃立羽)

2016年06月10日 10時00分00秒 | 潤いの森
  タイトルを見て、何これ?って

 思ったでしょうが、「虫」蝶の名前です (^◇^;)

 ちょっとバタバタしてます (シャレじゃないですよ ^^;)


 来週から少しゆっくり出来ると思っています

 潤いの森、樹液の出るコナラの木です

 

 何かいるのわかります?

 中央右上ですが、木の樹皮に擬態しています

 

 下の写真、羽を広げた姿です

 鮮やかな紺色から水色に変わるグラーデーション

 昔の人は、この美しさを瑠璃色に例えたのでしょうね

 (´ω`)

 

 親は樹液などに集まりますが、幼虫の食草は

 サルトリイバラ

 田舎では、この葉っぱで母が「かしわ餅」を作ってくれました

 ※勝手にリンク張りました ^^;


つづく


潤いの森 便り

2016年06月08日 10時00分00秒 | 潤いの森
  久し振りの投稿ですが

 話題はやっぱり「虫」です (ノД`)

 
 下の写真は、樹木の先生を招いての植物調査です

 生物多様性、、、どんな生き物がこの森に生息しているのか

 動植物含め本格的な調査を開始しています

 

 計画的に観察し、環境保全活動の方向性を出す予定です

 で、私は会義の息抜きと称して (^◇^;)

 虫観察です

 樹液が出ているコナラの木です

 早速何かいるようです ( ´▽`)

 

 おぉ、ゴマダラチョウですね  (o^-')b

 以前紹介した、キモカワ幼虫の親です

 

 樹液には、たくさんの虫が集まります

 オオスズメバチなどの危険な蜂や、蝶など

 カブトムシも出始めていますが、今はクワガタ虫ですね

        

 大きなノコギリクワガタをゲット

 これは、外灯に誘われて落ちていたのを保護されて

 私の手元に届きました (≧▽≦)

  

 しばらく虫ポストで飼って

 潤いの森に逃がしてあげます


 良いシーズンの始まりです  (o^-')☆good

つづく


水槽の模様替え

2016年06月06日 10時00分00秒 | 熱帯魚
  日曜日、雨が小降りになったので

 電車で東銀座までお出かけ

 すれ違う外国の方の多いこと

 人気があるんですね ( ´▽`)

 

 やってきた目的はこちらの熱帯魚専門店

 幾度となく紹介しているお店ですが、水草の品数が豊富です

 (≧▽≦)

 

 今回は、本格的に模様替え

 レイアウト変更ですね

 少しすっきり感を出します

 

 3時間の格闘の末、無事終了

 いつもはバケツ3つなんですけどね (ノД`)・゜・

 

 下の写真が模様替え前

 左側が重く、暗く感じていました

 

 こちらが、模様替え後

 あまり変わってない (^◇^;)

 上から見ると分かるのですが、アーチ状に奥行きを出し

 真ん中をスッキリさせました

 

 

 一週間もすれば馴染んでくると思います


つづく
 

ラミーカミキリ

2016年06月05日 10時00分00秒 | ウォーキング
  日曜日は天気が悪そうなので

 土曜日午後からウォーキング

 今回も虫は不作でしたが、楽しめるやつ発見 ( ´▽`)

 

 「ラミーカミキリ」と言います

 淡い緑色をしていますが、タキシードを着たガチャピンみたい

 (*´艸`)

 パンダに見えるって言う人もいます

 

 下の写真は携帯のカメラ

 早速、LINEでかふかの妻に送りました ( ´∀`)

 虫好きの人にはおなじみのカミキリムシです

 

 キョンシーにも見えたり

 楽しめるカミキリムシです ( ´▽`)

 なかなか逃げないので、写真撮り放題でした

 

 逃げる姿もゲット

 少々ピンぼけですが、これ一匹でずいぶん楽しませてくれました

 ありがとう ( ^ω^ )


 


つづく


かふかの庭

2016年06月03日 10時00分00秒 | Herbal Life
  6月に入って良い天気が続いていますが

 その分、庭の世話も大変だと

 かふかの妻からLINEが入る (´Д`)

 

 虫の話題ではなく

 有り余る ^^; 写真で、庭を一周します ^^;

 その前に下の写真、全身が暗い青藍色に輝く小さなハチ

 「ルリチュウレンジ」と言う、幼虫はツツジの葉っぱを食べる

 悪役です (´Д`)

 

 門柱の横、駐車場から直接出入りするのであまり通らない階段

 苔だらけ (´Д`)

 花壇から移植したギボウシ(ホスタ)が今年も見頃です

 長く楽しめるので重宝します

 

 外回りですね

 ローズマリーとラベンダーの外構

 最近は、チェリーセージの勢いがすごい

  

 また虫 ^^;

 この花壇は、蜂が好む花が多いです

  

 ここは先日紹介した、駐車場の後ろにある半日陰の庭

 カラーと白系のアジサイと、ギボウシの花壇

 これからが見頃です

 

 つづいて裏庭の壁

 プランタ-を壁に4箇所、取り付けています

 今回千葉からわざわざ持ち帰ったミントが3株増えました ^^;

 ミントだらけ

 

 更に裏手

 直径が1メートルの人工の池(水槽)

 大きなパイプを2連並べて作りましたが、昨年1つを潰して

 ギボウシを移植

 1年経ってやっと馴染んできました (´ω`)

 

 池の見張り番 ( ´▽`)

 ここは、いろいろな苔を貼り付けています

 

       

 日があまり当たらないのと、池があるので

 苔庭にしようと考えています

 季節によってはこんなシーンを見ることが出来ます

 

 まだアジサイの庭を紹介していませんが

 これから咲くと言うことなので

 その時に紹介・・・

 で、冒頭の妻の言葉、「水やりが大変」 (ノД`)・゜・


 下の写真は千葉の水槽

 

 なんちゃってアクアリウムですが

 こちらも世話が必要

 (´Д`)

 

 しばらく放置していたので

 ちょっと乱れてきました (^^ゞ

 この土日、頑張ります 

 

つづく



また虫やけど パンダです

2016年06月01日 10時00分00秒 | 庭の訪問者(虫など)
   まだ虫が続きます (^◇^;)

 滋賀の自宅、駐車場後方半日陰の花壇ですが

 カラーが満開です

 

 一昨年、小さな挿し芽から増やした「カシワバアジサイ」に

 花が付きました (≧▽≦)

 まだ若いので青っぽいですが、茶色くくすんでくると

 渋さが出ます  (o^-')b

 

 その後方、かふかの妻の希望で

 「ミニトマト」と「青シソ」を植えています

 

 最初の花が、やっとトマトになりつつあります


 ここまでは、前振り

 添え木に何かいます (・ω・)

 

 鳥のフンに擬態していますが

 昆虫のようです

 (´ω`)

 

 私は初めて見ましたが、「オジロアシナガゾウムシ」

 別名「パンダゾウムシ」

 白と黒のツートンです

 (≧▽≦)

  

 嫌われ者の「クズ」の葉っぱ(蔓)に卵を産むゾウムシです

 珍しくないとのこと

 (´ω`)

 

 でも、拡大すると愛嬌のある顔をしています

 黒いぱっちりとした目に、象のような口

 白い部分は、ウロコのような毛だそうです

 この後、「ええがげんにしてや」と

 撮影を嫌がり ^^; 飛んでいきました

 (´Д`)

 

つづく