かふかの里通信

故郷香川県、自宅滋賀県、2018年7月より定年退職して
千葉から戻る。10月より新分野で悪戦苦闘しています。

遠慮のかたまりやカラー

2012年06月16日 10時00分00秒 | Herbal Life
 かふかの妻から電話

 「カラーがいっぱい咲いてるで」

 「花瓶に生けたけど、クーが心配や・・・」

 「写真メールしたし」


 「見てくれた・・・」



 「まだまだ咲いてるで・・・」



 「あんなぁ・・・」



 

 「咲いてるんやったら、遠慮せんと、もっと切って挿したらええやん」


 「(*^v^*)db」


 

 雑誌とかに載っているように

 花瓶に「どば~っ」と挿したかったみたい・・・


 花壇後方、カラーが満開だそうです (^_^)v


 




 追記

 皆さんのコメントの中間を取ったようです・・・

 


つづく

梅雨の晴れ間に工場パトロール 

2012年06月15日 10時00分00秒 | 潤いの森
 久し振りに、工場内パトロールの話題

 もちろん話題は、生き物です ^^;

 タイサンボク(泰山木)モクレン科の植物ですが

 木も、葉っぱも、花も大きい

 梅雨のうっとうしさを忘れさせてくれる、見事な花です。

 近付くと、ほのかに甘い芳香がありました (^-^)

 

 こちらは、オオキンケイギク

 外来種ですね、駐車場に勝手に増えて困っています。

 綺麗なんだけど、繁殖力が強く、生態系を崩すとかで

 問題になっています(持ち込んでおいて、増えたら・・・勝手な理屈)

 

 止まっているのは、キタテハ

 成虫のまま冬越しする蝶です。

 羽根の色が黄色なので「夏型」かな?

 越冬する「秋型」は、黄色がオレンジになる

 

 以前にも紹介した、消火栓(?_?)

 覚えていますか?

 

 これです。

 消火栓のケースの裏側

 壁との隙間に

 セキレイが巣を作っています。

 卵が3個ありました。

 

 撮影している間も

 親鳥がうるさいので、これくらいに・・・


つづく

千葉 潤いの森 トンボ池に新たな動き

2012年06月14日 10時00分00秒 | 潤いの森
 梅雨の合間

 池の水抜きと掃除をしています。

 雨水と落ち葉でかなり汚れていました。

 

 前回紹介した、大きなパイプをクレーンで吊り上げています。

 工事業者さんのユニック車をお借りしました (^^;)

 

 このパイプ、約300㎏と、とても重い・・・

 防水シートが破れないように、ウレタンシートを敷きました。

 

 こんな感じにセットしました。

 中州を作るようです (?_?)

 

 この田んぼの土を入れる予定

 しばらく置いていたら、植物の芽がたくさん出ています

 

 足場を作って、ネコ(一輪車)で、土を運びますが

 思ったより、けっこうな量が必要です・・・

 

 嵩上げするため ^^; 発泡スチロールの塊を入れました。

 

 さらに、ブロックの破片なんかも入れて

 土の量を減らします。

 赤い長靴は、私

 潤いの森の「赤い流れ星★彡」と呼んで下さい m(_ _)m

 

 その横では、ブロックを並べているようですが

 何が出来るかは、次回の報告で

 

つづく


イコカ、イケア、イッタ・・・

2012年06月11日 10時00分00秒 | 美味しいもの
 鎌倉から帰って

 二人とも疲れでダウン・・・

 それでも日曜日、重たい足を引きずって(車やけどね ^^;)

 船橋までやってきました

 いつものマンホールのフタ

 江戸時代に活躍した帆掛け船、農作物を積んで東京湾を出入り
 していたそうです。

 市の木「サザンカ」もモチーフとしてあしらわれています。

 

 先日テレビで紹介された、海外資本の大型家具店

 かふかの妻の、一度言ってみたいとのご要望に応えましたが

 ルールに不慣れ、目的がないショッピングは

 更に足腰に追い打ちを掛けたようです (T_T)

 

 そちらとは逆に

 隣の、ららぽーとで

 私は、ホビーの塗料、妻は、パッチワークの布を買いました。

 豊富な種類と在庫に、大満足の二人でした

 一日居ても、飽きない (o^-')☆good


つづく


鎌倉 長谷寺から

2012年06月11日 10時00分00秒 | ちょっと お出かけ
 鎌倉大仏の高徳院から

 一番近い紫陽花寺

 長谷観音で有名な、長谷寺へ

 

 花菖蒲が見頃でした

 これは、潤いの森の「トンボ池」の参考になりそうです (^-^)

 

 いよいよ紫陽花

 ちょっと見頃には早いようですが、楽しみ

 しかし、いきなり階段 ^^;

 

 しかも急坂 (^^;)

 

 高低差を付けて

 紫陽花を色んな角度で楽しめるようになっている

 

 暑くても、風があったから爽やかでした

 

 これからが見頃のようですが

 梅雨入り

 雨の紫陽花もいいけど、足元がね・・・

 

 鎌倉に戻り

 小町通りを歩いて、鶴岡八幡宮へ

 

 また石段・・・

 その横に、2年前に折れた「大銀杏の木」

 

 歩き疲れて足元がおぼつかない私を尻目に

 しゃかしゃか登る、かふかの妻 (-_-)

 

 その帰り道

 若宮大路を歩く・・・

 至る所で、鳩サブレの袋を持った人達と出会ったが

 ここが本店らしい (^-^)
 
 

 大仏が組み込まれたマンホールを探したが

 見つかったのは、これ

 ちょっと淋しい・・・

 

 鎌倉駅近くの公園にあった

 側溝のフタ

 歩いている人のようですが

 歩きすぎた夫婦

 翌日から足腰に身が入って、身動きが取れません m(_ _)m

 

つづく

 

新横浜で待ち合わせ

2012年06月10日 10時00分00秒 | ちょっと お出かけ
 かふかの妻が、執念の復活・・・

 突然の発熱で、週末の宿泊旅行をキャンセルにした




 が、、、




 日帰りなら出来ると

 新横浜で待ち合わせとなりました

 

 新幹線の駅から、JRで鎌倉へ

 江ノ電に乗り向かった先がここです。

 

 はせ駅構内の、ボードに貼ってあった

 アジサイの見頃を尻目に、目的地に向かう(ピンボケ ^^;)

 

 遠足旅行なのか

 やたら学生が多い

 

 沿道の土産物屋で、目ざとく見つけた

 看板猫・・・

 

 とうとうやってきました

 夫婦揃って初対面でした

 

 全体写真を撮りたかったが、人通りが絶えない

 これでも人が少なく写っている方・・・

 

 いつもの「手」です (^^;)

  

 混雑が嫌いな夫婦

 早めの昼食を取って、次なる場所へ・・・

 

つづく

 

潤いの森 トンボ池 滞っています

2012年06月09日 15時21分10秒 | 潤いの森
 潤いの森 トンボ池です。

 まだ水溜まり状態ですが、トンボが来ています。

 コシアキトンボのようです。

 

 湧き水の里からもらってきた、田んぼの土です。

 仕事の合間を見計らって、スコップで土を入れる作業をしています。

 

  

 先日のこの場面になります。

 池に水を入れ始めたが、水が全然溜まらない・・・

 

 接着が甘くて、土の重みで?

 シートが外れてしまったようです (T_T)

 

 とりあえず

 他の所もチェックして頂いて

 修理してもらいました・・・

 

 先が思いやられるが

 池の周りには、次から次へと部材が届いています。

 

 いったい何が出来るのでしょうか?
 
 ただいま本業が、バタバタしているので

 森(池)作りが、滞っています m(_ _)m

   

 池の周りにある、栗の木

 あの「渋皮煮」の山栗です。 

 

 花が咲いています。

 秋にまた、収穫が楽しめそうです (^^;)

 

つづく

今度は、日陰と日向の花壇

2012年06月07日 10時00分00秒 | Herbal Life
 滋賀の自宅です。

 駐車場後方の花壇です。

 ギボウシとカラーなど、日陰でもよく育つ植物が

 中心です。

 

 昨年秋に、高低差を考えて、植え替えしました。

 ハランやカラーなどの背が高いものを、後ろに

 ギボウシも大物を集めた

 

 ギボウシも葉の模様に変化があり

 面白い (^-^)

 近いうちに

 大きなテラコッタに植え替えしたいと考えています。

 

 白いカラーが咲き始めました。

 水辺を好む種類

 長さがあるので、

 切り花にしても、大物の花瓶に映えます (^_^)v

 

 こちらは、日当たり良好

 門扉の下の花壇、横にローズマリーの花壇が続きます。

 

 ツタ類とハツユキカズラが、蔓延っています。

 猫の看板(鍋敷き^^;)が目立ちません

 

 ハツユキカズラ

 一年通して楽しめますが、この新芽が伸びる頃が

 一番綺麗です。

 ピンク色が白に変わり、これが名前の由来とか

 その後、緑に変わります・・・

 

つづく

 

更にコンテナガーデン

2012年06月06日 10時00分00秒 | Herbal Life
 5月中頃、滋賀の自宅の玄関先を模様替え

 初夏らしさをイメージしたコンテナです。

 

 あとは

 かふかの妻に世話を任せました m(_ _)m

 

 それから半月

 5月の連休に作ったコンテナも無事成長し

 こんな感じになりました (^_^)v

 

 半月後、一ヶ月後をイメージして

 作るので、難しいけど

 イメージ通りに出来ると、嬉しい !(^^)!

 

 

 

 

つづく