千葉の会社です。
出初め式と言うよりも、緊急訓練でした。
震度5の地震と、それに伴う火災を想定して、
設備がまだ止まっている年明け4日に行いました。
消防署にも来て頂いて指導も受けます。
緊急避難・放水消火・救護訓練の写真は、設備が写っているので
紹介できませんが、その後行われた消火器訓練の様子。
昨年も行いましたが、期限切れの消火器の更新に合わせ
古い消火器を実際使います。
下の写真は、消防による消火器の仕組みの説明
実際に、灯油に火をつけ、お手本を見ます。
最近は、水が出るトレーニング用の消火器がありますが
ほんまもんの消火器が使えるチャンスです (o^-')b
時間の都合で、二人一組で消火の訓練をしていきました。
青空に紅白の粉末が、出初め式らしい・・・
今回の訓練で一番緊張したのが、消防への通報だったそうな
実際に、119へ電話しました。
訓練とわかっていても焦るらしい
ちなみに、周辺地域には事前に通達しております m(_ _)m
つづく
出初め式と言うよりも、緊急訓練でした。
震度5の地震と、それに伴う火災を想定して、
設備がまだ止まっている年明け4日に行いました。
消防署にも来て頂いて指導も受けます。
緊急避難・放水消火・救護訓練の写真は、設備が写っているので
紹介できませんが、その後行われた消火器訓練の様子。
昨年も行いましたが、期限切れの消火器の更新に合わせ
古い消火器を実際使います。
下の写真は、消防による消火器の仕組みの説明
実際に、灯油に火をつけ、お手本を見ます。
最近は、水が出るトレーニング用の消火器がありますが
ほんまもんの消火器が使えるチャンスです (o^-')b
時間の都合で、二人一組で消火の訓練をしていきました。
青空に紅白の粉末が、出初め式らしい・・・
今回の訓練で一番緊張したのが、消防への通報だったそうな
実際に、119へ電話しました。
訓練とわかっていても焦るらしい
ちなみに、周辺地域には事前に通達しております m(_ _)m
つづく