昨年9月の受講以来、半年ぶりにようやく
林先生のセミナー
「こんなにできた表で生徒のやる気をアップ!」STEP2を
受けてきました。
前回のSTEP1では、コミュニケーションのツールのひとつとして
「こんなにできた表」の実践例を見せてくださり、
過去の頑張り、現在の頑張り、これからの頑張りを
目に見える形で残していくということを学びました。
そして、今回のSTEP2
(今回のセミナー内容とは異なる資料を、上においています・・・あしからず)
とにかく、太っ腹の林先生。
ご自分で作成した資料を惜しみなく提供してくださる。
この他にも、ダウンロードできる資料を送ってくださったり・・・感謝です。
今回は、生徒たちが自ら挑戦していけるように
お教室で使用しているテキストに沿って、
テクニック、ソルフェージュなどのカテゴリー別に
段階分けをしている様子を聞くことができた。
発表会が無い年を利用して、この挑戦を自分だけでなく
お友達にも「挑戦状」なるものを提示して、
お互いに切磋琢磨できるようにしかけているあたり
何とも、林先生らしいアイデア。
さて、それを自分のお教室に持ち帰ったとき、何か利用できるものは?
と考えてみたが、まずは、以前から続けてきている「頑張れシート」や
昨年9月より小学生全員に取り組ませている ドレミ読みワーク
1分カード読み、2声リズム打ち、聴音などの記録をまとめること
記録だけでは、わかりにくいので グラフにしてみた
3月のグループレッスンでは、保護者の方々にも集まっていただくので
そのときに、頑張れシート、音符の樹のシール表、そして、今回のグラフ表を
お渡しして、2013年度の「頑張り」を認めてあげたいです
そしてこれを過去の頑張りとして、4月からは、新たな取り組みも取り入れながら
さらにこのシール表やスタンプ表を継続させていきたいです。
セミナー終わりに先生の写真を撮ろうとしたら
お互いに写しあいっこみたいになっちゃいました。
セミナー後は、レッスン時間の関係で、林先生を囲んでのランチ会には
参加できず、残念。 一緒にセミナーを受講した先生方のお話も聞きたかったです。
林先生、お世話になりました。 次回、4月のセミナーも楽しみにしています。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
1クリック応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
林先生のセミナー
「こんなにできた表で生徒のやる気をアップ!」STEP2を
受けてきました。
前回のSTEP1では、コミュニケーションのツールのひとつとして
「こんなにできた表」の実践例を見せてくださり、
過去の頑張り、現在の頑張り、これからの頑張りを
目に見える形で残していくということを学びました。
そして、今回のSTEP2
(今回のセミナー内容とは異なる資料を、上においています・・・あしからず)
とにかく、太っ腹の林先生。
ご自分で作成した資料を惜しみなく提供してくださる。
この他にも、ダウンロードできる資料を送ってくださったり・・・感謝です。
今回は、生徒たちが自ら挑戦していけるように
お教室で使用しているテキストに沿って、
テクニック、ソルフェージュなどのカテゴリー別に
段階分けをしている様子を聞くことができた。
発表会が無い年を利用して、この挑戦を自分だけでなく
お友達にも「挑戦状」なるものを提示して、
お互いに切磋琢磨できるようにしかけているあたり
何とも、林先生らしいアイデア。
さて、それを自分のお教室に持ち帰ったとき、何か利用できるものは?
と考えてみたが、まずは、以前から続けてきている「頑張れシート」や
昨年9月より小学生全員に取り組ませている ドレミ読みワーク
1分カード読み、2声リズム打ち、聴音などの記録をまとめること
記録だけでは、わかりにくいので グラフにしてみた
3月のグループレッスンでは、保護者の方々にも集まっていただくので
そのときに、頑張れシート、音符の樹のシール表、そして、今回のグラフ表を
お渡しして、2013年度の「頑張り」を認めてあげたいです
そしてこれを過去の頑張りとして、4月からは、新たな取り組みも取り入れながら
さらにこのシール表やスタンプ表を継続させていきたいです。
セミナー終わりに先生の写真を撮ろうとしたら
お互いに写しあいっこみたいになっちゃいました。
セミナー後は、レッスン時間の関係で、林先生を囲んでのランチ会には
参加できず、残念。 一緒にセミナーを受講した先生方のお話も聞きたかったです。
林先生、お世話になりました。 次回、4月のセミナーも楽しみにしています。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
1クリック応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます