Peaceの気ままな日々

いつも散策する里山の野草と野鳥の写真。
また、身近な出来事等の情報を紹介致します。

今日の金剛山

2019-05-06 19:31:08 | 
 ゴールデンウィークの賑わいを避けて最終日の今日行きました。
 目的は渡りと夏鳥だったが鳴き声聞こえど姿見えず。したがって野草撮りに専念する。
 ところが移動中にヤマドリが挨拶に登場・・・しかも2年前に出会った場所で前回同様大サービス、随分撮りました。ヤマドリは次回にして今日は花を届けます。

 ニリンソウの群生地。今年は例年より花が少ないように思う。


 ニリンソウの群生の中、イチリンソウが一輪咲いていた。


 ヤマシャクヤクも咲き始める。


 フデリンドウ。今年も良い色で咲いてます。

 


 ちはや園地の四季の谷ではクリンソウも咲き始めました。


 黄金色のヤマブキソウ。


 ミヤマウグイスカグラ。一輪のみで撮るのに苦労しました。


 こちらはウグイスカグラ。ミヤマとの見分けは線毛の有る無し。


 トリガタハンショウズル。


 ホソバノアマナ。


 キバナイカリソウ。


2019年05月06日
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の金剛山  花の章 | トップ | ヤマドリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事