holdheart

メンタルタフネスをコーディネイトします

予想外のエール

2008-02-25 00:05:27 | Weblog
松下電器グループ創業者の松下幸之助氏の語録に、
「いかに才能があっても、知識があっても、熱意の乏しい人は画(か)ける餅に等しいのです。
反対に、少々知識が乏しく、才能に乏しい点があっても、一生懸命というか、強い意志があれば、そこから次つぎとものが生まれてきます。
その人自身が生まなくても、その姿を見て思わぬ援助、目に見えない加勢というものが自然に生まれてきます。」
がある。

頑張っている人にはいつのまにかサポーターがつくものだ。

また同じように熱い心で取り組んでいる人と出会い、その人からエネルギーをいただいたりする。

才能や知識よりも熱い情熱が何倍も大切なんだ。

そして、予想外のエールがたくさんいつのまにかもらえる人は、間違いなく熱いハートがある。

熱意で予想外のエールを呼べ!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『せっかく』の発想 | トップ | 迷ったら前へ! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (t-hand)
2008-02-25 13:50:15
自分が求めていると、それはいつか必ず見つかります。アンテナを高くしていると情報は必ず入ります。自分が探していれば。

縁があるとかないとか、言うのは結局は、自分が求めているかだと思います。縁あって知り合った仲間、大切にしたいものです。そこからさらに広がると思うので。
返信する
tーhandさんへ (ハートランド)
2008-02-25 15:46:08
これがまさに『縁』ですね。そして縁はいろいろリンクするからすごいです。『縁』や仲間を大切にする姿勢は必ず大きな『縁』に成長させる力になります。

アンテナは大切ですね。アンテナがしっかりしていると電波の届かない地域でも、電波の膝元より電波の感度が良好だったりするものです。良い情報をキャッチする高性能なアンテナを作りたいものですね。

そしてtーhandさんは私にとってエネルギー源です。いつもたくさんのエネルギーありがとうございます。今後とも宜しくお願いします!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事