goo blog サービス終了のお知らせ 

~すてっぷ ばい すてっぷ~

川の流れに、雲のながれに身を任せるように

折れたっ!

2020年04月16日 06時36分11秒 | 日常
はやくモンスターと契約しないと。


ひびきです。



お風呂入ろうとしたら、ロックかかっちゃっててさあ。

すぐ手元にあった電動シェーバーの取り外し可能な刃のやつで開けたら、刃が欠けてしまったよ。


横着しないで10円玉取りに行けばよかった……。


ヨドバシに売っているらしいから予備も含めて買いに行かなきゃ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JIN

2020年04月12日 07時18分43秒 | ドラマ

総集編を放送するとかなんとか。

 

 

シーズン1の最初は、たびたびフラッシュバックする脳内乳児型腫瘍にびくびくしながら見てました。懐かしい。

 

親が幕末好きだったり、医療ドラマ好きだったりで一緒にみてたなあ。

 

自分も竜馬の「南方先生」の言い方が癖になってた。

 

「歴史の修正力」とかいう謎の見えない力が働くファンタジーな部分もあったけど、神妙にはなす仁先生の雰囲気がリアルだった。

 

ドラマの最終回は当時としては自分でもびっくりするくらい感動して号泣してました。

平井堅の「いとしき日々よ」がまたずるいんですよ。

 

 

放送全部終わった後くらいに、親が原作漫画一気に買ってきて読ませてもらった。

作者が医者ってこともあって、手術シーンや治療シーンはリアルで生々しい描写が多かったですね。

 

初っ端の咲さんのお兄さんの穿頭手術からインパクトありありだったけどね。

ゴリゴリって擬音がなんとも。

 

割と歴史的背景も細かくて、歴史好きとしても楽しめました。

ドラマとは違う最後で、あれはあれで幸せな気持ちになれました。

 

観終わった後に幸福感のある作品はやっぱりいいですね。

 

 

再放送、余裕があれば見たいけど、最終回でまた絶対泣く自信ある。

 

あと「奥様は取扱注意」の再放送も見てるから綾瀬はるかがダブってしまう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに上陸か

2020年04月10日 17時05分23秒 | ドラマ
ディズニー+がついに日本上陸か!

はやくこいこいMCUよ来い。



なんならDCユニバースも来て。



アロー、フラッシュ、LoT、スパガ、ゴッサムは全部中途半端でどこまで見たか全然覚えてないし。
AoSも続き見たいし。
ネトフリオリジナルのアメコミドラマは、ディフェンダーズまでしかみれてないし。
Huluだかのランナウェイズも途中までだし。

映画館も延期に次ぐ延期で見るものなくなってるから、はやく来てくれ悟空ー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親のサイレンよりも聞いたサイレン

2020年04月08日 07時07分32秒 | 特撮
ニコニコ動画で仮面ライダー剣が配信開始。


本編の面白さに加えて、オンドゥル語で特撮ファン以外からの知名度も高いこの作品。


久々に1話をみたら、コメントも相まって例のシーンでサイレン鳴ったときにめっちゃ笑ってしまった。
いやシーン的には全然笑うとこじゃないんだけどね?

「もう面白い」「なにも起きてないのに笑える」「親のサイレンより聞いたサイレン」「親のサイレンもっと聞け」「親のサイレンてなんだよ」

とコメントも大盛り上がりで、次回以降も楽しみです。

個人的にはカリスとレンゲルが好きで、エピソード的には嶋さん虎姉さんあたりの話が好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジモン見ちゃった

2020年04月05日 09時49分07秒 | 日常
つい見ちゃった。


ひびきです。


一応「初代デジモンアドベンチャーリアタイ世代」でしたので。


声優変わってるし、主題かも違うし、皆スマホもってるし、で初代とは大分違うものの公式が「現代版としてリブート」とのことなので、昨日まで気にしてなかったけど、つい見ちゃった。


見た感想としては、初代の、子供たちの成長を見守る系じゃなくて、世界を救うための戦いに身を投じる子供たちの活躍を見る系になりそう。(そのまま)

いや、初代もいろんなものを守って戦うことはあったけど、デジタルワールドを冒険しながら仲間たちと出会いや別れ、挑戦や挫折、成功と絆、そういったことを経験しながら子供たちが成長していくような雰囲気だったきがして。


ただ、次回予告でいきなりウォーゲームとかいわれたら、そりゃ知ってる勢からしたら「?!」ってなるよね。
しかもアメリカがやべえみたいだし。


これはこれで見ていきたい気がしてきた。

しかし、ゼロワンと時間が被っているのよ……。

公式見逃し配信とかやってたりしないかねぇ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする