goo blog サービス終了のお知らせ 

~すてっぷ ばい すてっぷ~

川の流れに、雲のながれに身を任せるように

ちょっとした病み期

2025年03月18日 19時03分04秒 | 思いつき
気持ちが沈んだり、ネガティヴな思想が多くなったりする。


とりあえず、お腹が空いているせいにして、腹一杯にしてさっさと寝ようか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題は"知らない"ってこと

2025年03月18日 00時26分23秒 | 日常
この間、歯の定期検診に行ったんですが、まーじでなんにも問題なし。

先生に診てもらってるそばから「あー大丈夫だねー」「うん、よく磨けてるね」って言われるくらいには問題なし。

処置としては歯石の除去くらい。



そんな俺が日々の歯磨きに使っているものといえば、「市販の歯ブラシ」と「市販の歯磨き粉」。
これだけ。

歯間ブラシは気が向いた時だけ。



それで、半年に1回の検診で、まったく問題ないのはなぜか。


これはもう、完全に、「歯の磨き方を知っているから」ってことだと思います。

だって、市販の歯ブラシで、使い込んでふわっと広がり始めてるやつ使ってるのよ。
貧乏性と勿体ない精神で。
それでも虫歯も歯周病もないのよ。


電動歯ブラシもいらない。



磨き方さえ知っていれば、市販の使い古した歯ブラシでも、綺麗にできる。

世の中それを知らない人が多いのではないか、と。



以下、俺が実践してる歯の磨き方。

・歯ブラシは濡らさない
・歯磨き粉はほんの少し(ブラシ部分の5分の1くらい)
・基本的に「歯茎をマッサージする」ように磨く(これを1番重視してる)
・力を入れてゴシゴシしない
・奥歯の向こう側も意識する
・歯の「天面」「外側」「内側」を意識する

これくらいてす。

これで半年に1回の検診で問題なく過ごせます。

ちなみにお菓子もジュースもコーヒーも、がんがん食べて飲んでます。


これだけでいいんですよ。


親知らずも埋まっているけど、今のところなんにも悪さしてないのでほったらかしてます。

歯は大事。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする