goo blog サービス終了のお知らせ 

~すてっぷ ばい すてっぷ~

川の流れに、雲のながれに身を任せるように

KILLERS

2019年12月21日 22時36分20秒 | 映画

見てきました。

 

 

 

※ネタバレ注意

 

※ネタバレ注意

 

 

※ネタバレ注意

 

 

 

 

邦題ミスってたパターンかこれ。

原題は「KILL CHAIN」。

 

 

最後の最後にタネ明かしされるけど

正直カタルシスとかそういうのはないかな。

 

どうしてもジョンの素性が語られないせいで、感情移入的なものができなかったからさ。

 

「全部繋がった!」っていう気持ちよさはあったかも。

オソが死んだところで「おお…!」とはなった。

群像劇ならではの点と点が線になっていくところ。

 

 

壮大な(?)復讐劇だったと。

 

 

無垢な少女たちを殺した男たちを。

相棒の娘を奪った男たちを。

相棒を殺した女を。

 

 

良くできてる、のか?

 

 

最後にホテルに訪ねてきた殺し屋2人はただのモブだったのかね。

お話を聞いてくれるモブ。

 

 

あと、アラニャはアンドレアをどうするんだろう。

 

なんか、スッキリとモヤモヤが残ってる感じ。

 

久々にニコラス・ケイジ見た気がする。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スター・ウォーズ-スカイウォーカーの夜明け-

2019年12月21日 01時36分31秒 | 映画

見てきました。



※ネタバレ注意



※ネタバレ注意




※ネタバレ注意




※ネタバレ注意



※ネタバレ注意





終わった。

終わりました。


なんだろうこの感じ。

手放しで礼賛するつもりはないけど、涙したところもあるし。

あれかな、没入感がなかったといえばそうなるのかもしれない。
どこか他人事のように見ていたかもしれない。


でも、これでスター・ウォーズも終わり。

スカイウォーカーの物語は幕を閉じた。


なんだろうなこの気持ち。


絆の力が推されていただけに、レイ・フィン・ポーの3人1セット感が

この3作通じてそこまで強調されていたようにおもえず・・・。

最後の最後は「ただのレイよ」と個人的には締めてほしかったところではあるが、まあ、野暮か。

あとは、レイとカイロ・レンがフォースの結びつきがあったにせよ、キスする仲になってるとは思ってなかったので驚き。

レン騎士団とはいったい・・・。

 

他にも話たいことはそれなりにあるけど

 

レンの幻想とはいえ、ハン・ソロがレイアのことを話すのは、役者の訃報のこともあって思わず涙。

そこからのチューイの慟哭と受勲メダルでも涙。

青のライトセーバーを振るレンに感動。

あと、一瞬だったし顔もあんまり覚えてなかったけどウェッジの人が映ったとこは「お、もしかして?」って思ったら

やっぱりオリキャスだった。映画の中よりも、64かGCのゲームのときのほうが名前よく聞いた気がする。

あとは、冒頭のタイトルロールね。

もうこの先新たにこのシーンを見ることはないんだと思ったら泣けてしまった。

 

ということで最後はよかったよかったで締めます。

やっぱり思い出補正って強いんだなって思います。

いずれにせよ「スターウォーズ」という作品は大好きです。

本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事投稿テスト

2019年12月21日 00時17分00秒 | 思いつき

テストです

テストです

テストです

テストです

テストです

テストです

テストです


テストです

テストです

テストです


テストです

 

 

 
 
 
結論!
展開表示(折りたたみ表示)できねえ!
わからないなりに調べてみてHTMLでコード入れればできるっぽいことかいてあって
コピペしたけど、<div onclick~>のところが消えちゃって上手くうごかねーわ。
 
ということで、しばらく映画のネタバレ感想記事かくときは上記の黒塗り作戦でいこうかと思います。
「いつの時代だよ」と思うかもしれませんが、ネタバレを防ぐためには今の自分にはこれしかわかんないっす。
みたかったらドラッグしてもらうだけだから簡単だよね?
 
ということです!はい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする