chargeのブログ

人のブログを見て真似して書いていきます。似たブログを見つけたら教えてください。

既成の概念で構成されたものでないフィクションが欲しい

2015-12-12 07:23:23 | 日記
 最近、目の前に発売日未定のゲームの広告がやってきた。以前に記事を書いた「千の刃濤、桃花染の皇姫」というゲームである。その時も青年向けなのかと思ったのだが、やはり成人向けらしい。自分は生まれてこの方、数本のゲームしかせず、生まれて初めて人からもらった、「GO!GO!ACKMAN」というゲーム以外、どれも完全クリアしなかった人なので、ゲームは買わないことにしている。私は買わないが誰か休みのときにやってほしいと思う。

 そのゲームも完全なるフィクションであるわけだが、やはり人間の性として完全にオリジナルな概念で構成するにまではフィクション性は深くなっておらず、人は人の形に見えるし、男女の容姿は異なって見え、時々、何も着ていないこともあるが大体の場合は服を着ている。皇帝という概念を持ちいて、二千年以上続く国家の支配者を標榜し、日本刀のような片刃の刀を構え、服がドレスと和服の中間の様なものであったりするらしく、それらは日本と大きく異なるにも関わらず、似た国は日本しかない。先頃、国家が敵に乗っ取られて落ちのびたとかいう風になったのは愛新覚羅ではないかとか言っていたが、ヴィルヘルム2世もそんなことになっていたので何とも言えない。

 特に気になったのがトッページに載っているキャッチフレーズ「歴史の果てまで、貫く忠義。」であり、最近、適当なことを言っていた四書五経の礼記と重なって見える。なぜなら、古代の中国文化圏において忠義を尽くすとはすなわち四書五経を学び、実践することをほぼ指したらしいからである。この作品のいたるところに四書五経の言葉がちりばめられている状態を想像してしまう。こころなしか絵柄も礼記の記述に従っているように見えるがそれはなかったことにしようと思う。

 通常の概念をまったく用いない、完全オリジナルなものというのが私は時々見たくなる。私は期待から大きく外れた感じで、人の形しておらず時間や認識の仕方も人間と異なっていたほうが作品としてよりよいように感じる。人間の定義した概念以外は自然法則が成立しているとなおよいが、そうでなくても別に構わない。実際にそういう物に出会うと少し嬉しく感じる。しかし、そのような作品はあまり多くない。そんな話が人に好まれるようには思えず、読むほうも書く方も少ないからだと思う。それがかける人間というのは何にせよ相当に悩んだ経験があるというのが一目でわかるので、作品は売れず、ストーリーがエロに偏っていたにしろ、自分には読む価値があると思う。

12月11日(金)のつぶやき

2015-12-12 05:31:09 | 日記

気鋭の昆虫学者で
『裏山の奇人』の著作もある
小松貴さんのブログ。
日々、更新を楽しみにしているサイトのひとつです。
今日の記事は、小松さんが出会った
「精霊」たち……。

⇒ sangetuki.blog.fc2.com/blog-entry-167…

kittyonyourlapさんがリツイート | 9 RT

『幻聴の世界 ヒアリング・ヴォイシズ』(日本臨床心理学会・編)。統合失調症の「声」はしばしば高圧的で攻撃的なことから、「幻聴さんも夜遅いのでお帰り下さい」と頼んで帰ってもらう、という患者の例がある。狐憑きとの関連は書中にも述べられているが、どちらかというとべとべとさんに近い。

kittyonyourlapさんがリツイート | 36 RT

『幻聴の世界 ヒアリング・ヴォイシズ』日本臨床心理学会 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-161… ←幻聴の機序から日々の受容、そして活用?事例まで、多角的に論述紹介。読んでいて面白い良い入門書。異常事態を建設的に暮らしに組み込む新しい人生の作り方が、共有され確立されていく。

kittyonyourlapさんがリツイート | 17 RT

幻聴の際に聞こえるのがなぜ人の声であって物音の訴えは存在しないかが最悪の考察への入り口な気がする


つまり、人が内容はわからないが何か話しているのは事実なのであるかもしれない


自分は48時間寝ないと立った状態からいきなり足がカクっといってしまう。やることが多くて眠りが浅い時でも3時間は寝ている。

80時間の強者も! 【寝てない自慢】最長何時間起きていたことがある? その結果… nico.ms/nw1937616 #niconews



ソースコードの表示

<style type="text/css"> /* Source Code CSS */ pre.code { font-size: 12px; /* line-height:1.2em; */ border:1px solid #aaa; background:#f0f0f0; padding:0.5em; overflow: auto; } pre.code span.tag { color: #0000ff; } pre.code span.attr { color: #000; } pre.code span.value { color: #900; } pre.code span.str { color: #009900; } pre.code span.num { color: #009900; } pre.code span.keyword { color: #0000ff; } pre.code span.rem { color: #909; } pre.code span.variable { color: #500050; } </style>