goo blog サービス終了のお知らせ 

はぶR-Zのページ  ~ダイエット版~

ダイエットブログとして、2013年12月、激復活です!

セキュリティー付けてみた!

2005-12-29 20:05:09 | FAIRLADYのお話
どーもどーも(  ̄▽ ̄)ノ
今日は二日酔いの為、半日棒に振りました・・・(酒泣)
どの位飲んだか分からないってほど飲むとこーなるよね、やっぱ。。。



午後には少し良くなったので、Z32はぶ号にセキュリティーを付けてみました♪
セキュリティーって言っても簡単な物で、取り付けはレーダー探知機みたくダッシュに置くだけ。あとはシガーから電源取れば終わり!

今回買ってみたのは、ユピテルの「VE-S31RS」っての。
ヤフオクで13500円位でした。もちろん新品ね。
もし車に異常があると、リモコンに通報してくれるって。
で常はブルーREDをピカピカ光らせて威嚇してくれる。
電源は通常ソーラーでOK!


↑これがリモコンね。


ささっと取り付けして、早速テスト。
まずは、警報ONモードで試してみる。

↑ちょっと分かりにくいけど威嚇中の写真ね。

セキュリティーをセットし、ドアをドキドキしながら開けると。。。

ぴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!

ちょっとぉ、すげぇ音(ノ゜ο゜)ノ
近所にも絶対聴こえる!やばい~。どうやってとめんのよ~(焦泣)

そうだ!!

電池抜いちゃえ!

止まった。。。

ふぃ~(・・;)

焦ったぁ。

ん?!

ぬぬ??

電池抜いて警報止まるようじゃ、ドロボーだって電池抜くぞい。

うーん。。。

ま、1万そこそこで完璧な防御は無理かぁ。
リモコンには通報してくれるし、よしとしよう。

説明書みたら、もしもの時本体の警報は鳴らさず、リモコンのみに合図を送るサイレントモードってのがあった。
誤動作怖いし、これにしとこっと。

リモコンの感度が悪く、ON/OFFが一発で反応しないのが残念だけど値段を考えればこんなもんかな。

じゃ最終判定。

ユピテル「VE-S31RS」の満足度は、、、

★★★★

★4つ。

リモコン感度の悪さとREDが上向きでセットされており、近づかないとREDが見えにくい点がマイナス。

この値段で文句いうな??



先日はうちの母のライフもガラスを割られ被害にあってるし、ディーラー勤務って仕事柄、車上荒しにあった車をよく見ます。

ほとんどがガラスを割られるパターンだけど、中にはバールでドアをこじ開けられたり、事前にセキュリティーの配線を切って盗むってのも見ました。

今回付けたような「威嚇メイン」的な物は実際効果あるかわかりませんが、見える場所にバックや上着を置かない、駐車場の隅に車を止めないなど、簡単な防衛策もあります。
日頃から気をつければ事故に合う確率も下がると思います。

もし車上荒らしに合うと、やり場のない怒りがこみ上げてきます。
犯人もほとんど捕まりません。

大事な愛車は自分で守るしかありませんね。
他にもいいセキュリティーグッズなんぞありましたらご紹介しますね!





今日は酒抜き日 N!










最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も2回やられたよ・・・ (ゆう)
2005-12-29 21:11:11
車上荒らし!!!私1年に2回あいました・・・

1回目はバールで・2回目はガラスを割られて。



1回目にやられた時に駐車場のオーナーさんに電気をつけてくれるようにお願いしたんだけど、聞き入れてもらえず、2回目の時は駐車場を変えました(怒泣)



幸い知り合いのディーラーの営業マンの勧めでナビにも保険を掛けていたのでよかったけど・・



ちょっと気持ち悪いなぁって気持ちもあるし本当に最悪!!!



セキュリティーは必要ですかね・・・もうすぐ実家へ帰るのでちょっと安心かな??



返信する
>ゆうさんへ (はぶR-Z)
2005-12-29 22:19:03
あれ~。ゆうさんもやられたの??

しかも2回も?!

まったく嫌な世の中だねぇ。



最近の傾向は、高級車よりも軽自動車やコンパクトカーのほうが多いような気がする。。。



高級車はセキュリティー標準ってのが増えてきたってのがあると思うけど。



軽は車に幅広い年齢層の人が乗ってるからね。女性オーナーの車も狙われやすいと思います。



実家でも安心できないかもですよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。