はたしょう日誌

しぶたに学園 池田市立秦野小学校の
“今”をお伝えしています。

いろいろな・・・・・・

2016年04月28日 | 日記

今日の中庭です。

先ほど、1年生がやってきて「はたのの『は』、おはようの『は』やでぇ。」と言ってくれました。「入学式のお話、覚えてるの?」「うん!こんにちはの『は』もはたのの『は』や。」別の子が「わたしはの『は』もはたのの『は』。」よくできました。

6年の教室の後ろに自己紹介カードがはってあり、その中に好きな食べ物が書いてありました。いろいろありますね。

何人かの先生と話しました。「いつもお店で注文する食べ物は何?」「湯葉ですかね。」「上品やね。」「先生は?」「もちろん、タコのてんぷらです。」「いやいや、イカのフライ最高。」「なんでもうまいから、特にないですね。」「そんなことないでしょう。好物があるでしょう。」「いやいや、食べ物全部好き。」「・・・・・」

そんな話をしていたら、カードの中にもありました!!! なんでも好きっていうの。いいですねえ。

 

 


お手紙

2016年04月27日 | 日記

校長室にいると開け放してある入口の前で、女の子がなにやらお話している声が聞こえました。「どうしたの?」「入っていいですか?」「いいよ、めだか見る?」「はい!」元気な1年生の女子二人がめだかの水槽にくぎ付け。「小さい~」「かわいい~」めだかを見ながら興味津津。「またおいでよ。」「はい~」そして、出張から帰って来てみるとかわいいお手紙が届いていました。ありがとう。

3年生では、国語「きつつきの商売」の朗読台本作りに取り組んでいました。班で工夫しながらみんな真剣。その中に素敵なTシャツを見つけました。「やられたらやり返さない」よく考えられたプリントですね。ううむ、なかなかやるなあ。深い、深い意味が伝わります。

昨日のこと。あるクラスのZさんが、自分の苦手なことをクラスの仲間に伝えていました。「書くのが苦手で、うまくノートを写すことができない。だから、時々写真を使っています。」「気持ちをうまく言葉で伝えられないことがあるので、すぐ行動に出してしまうことがあります。」「潔癖なところがあります・・・・・」「待つことが苦手なので、長い話は聞くのがしんどい。」がんばって、話しました。「Zさんは言葉で説明するの苦手やったんや。僕も同じや。」「よく、わかるわ。」「僕も長い話苦手や。」「Zさんと同じこと自分にもあるわ。」みんなが声をかけます。「じゃあ、Zさんだけやなくて、みんな苦手なこと話そう。」担任の先生が呼びかけます。「私も書くの苦手で・・・・」「気持ち伝えられないのは僕も・・・・」次々と声があがりました。どんな子どもでもオトナでも苦手なことは大なり小なりあり、その程度の違いがあるだけで、みんな多様な存在です。それぞれの苦手をみんなでカバーしていけば、いい社会が生まれます。支えられっぱなしの人も支えっぱなしの人もいません。みんなが相互に支えあっているのです。Zさんも「みんなも苦手なことけっこうあるんや。みんなの苦手聞けてよかった。」と話していました。

 

 

 

 


今日の2時間目

2016年04月26日 | 日記

1年生では、国語の言葉集め。「いのつく言葉を探してみましょう。」「はい、いすです。どうですか?」「いいでえす。」順調に発表が続きます。「いぬ」「いるか」「いか」「いし」ここで「だいおういか」が出ました。「だいおういか、前、テレビで見た!」「見た!」「見た!」との声。「先生、二つある!」「?」「ほんとや。いが二つ。」そうですね。「だいおういか」には、「い」が二つありました。「こいん」「いんこ」「いろえんぴつ」と進んできて「いすらえる」先生は尋ねます。「いすらえるってわかる?」「わかる!べとべとしたやつ。」「それ、すらいむちゃう?」「そうか」「いすらえるって?」「国の名前。」「そうそう。みんな住んでいる国は?」「日本」次々と言葉集めが続いていきました。

別のクラスでは、図工の動物園の描画。そろそろ完成かな。「白いところがなくなるようにクレパス塗ってください。」

6年生では国語「笑うから楽しい」の1回目。タイトルの下にニコニコしながら笑顔を書いている子どもがいました。


いよいよ1年生も初給食!

2016年04月25日 | 日記

「カレーおいしい~」先週の金曜日、1年生は初めての給食でした。メニューはカレー。教室に行くとみんな賢く食べていました。でも、みんな保育園や幼稚園で給食の経験がありますから、当然ですよね。「おいしい~」の連呼でした。その他の日のメニューは次の通りでした。

ちなみに、一昨年度給食開始の頃は、「冷たい」「小学校のより味が・・・」と何かと課題が多かった中学校の給食はというと・・・・・

現在は、こんな感じです。中学生が昼食でとる必要があるとされる850カロリー(800カロリーかもしれません)の内容でメニューも工夫されています。けっこうボリュームがありますね。今年から毎日汁物がついて充実しています。おかわりする子も増えているそうです。中学校で仕事をしていた身にはちょっと懐かしい思いがあります。

今日は、3年生から6年生までがスポーツテストです。午前中が3・4年生です。体を動かしておなかすいていることだと思います。給食が楽しみですね。

 青空や給食前のソフト投げ  幅跳びの反復自在春霞  がんばりや子ども跳びはね春の庭

 

 


今日は、参観日&PTA総会&学級懇談会です

2016年04月22日 | 日記

1年生の絵です。自分の顔を描いているのかな。1年生は、動物園の絵から始まり、いろいろな絵に挑戦しています。そして、今日は、初給食! 楽しみですね!

6年生は、自分の目標を漢字一字で選び、レタリングでそれを表現しました。中でもユニークでいいなあと思ったのが、これです。 社=社会頑張りたい! 泊=食はく行事が楽しみ。中庭がどんどん変貌していきます。新しいものを生み出す前の避けられない工事です。しっかり、見つめておきたいですね。

そして、今日は初めての参観日。PTA総会もあり、学級懇談会もあります。いっぱいいろいろなことがある1日ですが、みんなはりきっています。たくさんのご参加をお待ちしています。