今日は、新校舎の1階のガラス戸に衝突防止のガラス製シールを5年生が貼りました。
これは1月にガラス瓶を砕いて粉状にし、それをガラス職人さんがボタン状のシール焼いたものを、ガラス戸に貼る作業です。当然、新校舎に入って行う作業ですから、5年生は秦小生初の新校舎体験者です。
こんな風に貼ります。
これは教室の可動式黒板です。
吹き抜けもあります。
新しい下足室。
明日、修了式で新校舎に入る新学年を発表する予定です。
今日は、新校舎の1階のガラス戸に衝突防止のガラス製シールを5年生が貼りました。
これは1月にガラス瓶を砕いて粉状にし、それをガラス職人さんがボタン状のシール焼いたものを、ガラス戸に貼る作業です。当然、新校舎に入って行う作業ですから、5年生は秦小生初の新校舎体験者です。
こんな風に貼ります。
これは教室の可動式黒板です。
吹き抜けもあります。
新しい下足室。
明日、修了式で新校舎に入る新学年を発表する予定です。
今日、4年生では学級会で「ハッピーミーティング」。よりよい秦野小学校にするために、いろいろなリーダーを考える学級会です。
司会と書記ががんばっています。
話し合いの約束事も決めています。
まずは、どのようなリーダーが必要か自分で考えます。
いろいろなリーダーが考えられました。
隣同士で交流します。
クラス全体交流では、いっぱいリーダーが提案されました。
このような授業を特別活動と呼びます。来年度から3年間、秦野小学校は特別活動に焦点を当てた学校研究に取り組みます。
秋の大会がまさかの二日連続の大雨で流れてしまい、優勝候補第一位の秦小PTAチームは大がっかりでした。その代わりではないのですが(正式の大会ではないですが)昨日、親睦PTAソフトボール大会が猪名川グランドで開かれ、秦小PTAチームは見事優勝を勝ち取りました。おめでとうございます!
正式ではないですが2連覇です。やりました。昨晩はお父さん方は勝利の美酒に酔いしれたことでしょう。
新校舎、内装も出来上がってきました。まだ最終の仕上げや検査が控えています。正式に入れるのは3月30日前後です。30日にはプレハブ校舎からの引っ越しが行われます。
新しい教育環境が秦小に生まれます。
今日は、渋谷高校2年生のシブーンの皆さんが5年生の教室にやってきてくれて、授業をしてくれました。
テーマは、宗教と平和です。シブーンの皆さんは、大阪国際交流センターで行われたワンワールドフェスティバルで優秀賞をとった国際理解を研究するグループです。「イスラム教徒の人が、ヒジャブをつけているだけでコンビニでテロリスト扱いされるという悲しい出来事」を聞き、イスラム教徒とテロリストは違うことをテーマに研究を始めました。
まず、宗教とは何かということから授業が始まりました。
シブーンの皆さんはプリントも作ってきてくれました。
そして、イスラム教とはどのような宗教なのか、詳しい説明に入りました。難しい内容を工夫してよく話してくれました。
5年生はしっかりノートをとります。
本物のコーランも見せていただきました。
食べ物の話になるとみんな興味津々。
どちらかがイスラム教徒は食べられないものです。パフェか?ゼリーか?答えは、ゼラチン(豚に由来する食材)を使っているゼリーでした。みんなびっくり!
ラマダンのお話では「オレ、無理。昼飯食べたい!」との声も上がりました。「イスラム教徒の人たちは我慢強いなあ」とも声も。
いよいよ、イスラム教徒とテロリストは違うんだというお話へ進みます。
そして多文化共生という考え方を学びました。「自分の考えを暴力を使って実現することをイスラム教は主張していません。」
テロリストのイスラム教徒がいるのは事実ですが、イスラム教徒の大勢はそんな主張はしていません。テロとイスラム教は別の考え方と考えたほうがいい。そんな結論を教えてもらいました。
素敵な渋高生でした。よく物を考え、しっかりした授業をしていただきました。
5年生もよく学習しました。小高交流のいい時間でした。