はたしょう日誌

しぶたに学園 池田市立秦野小学校の
“今”をお伝えしています。

参観・懇談・PTA総会ご参集ありがとうございます

2019年04月27日 | 日記

今日は、即位の儀に伴う10連休初日ですが、秦野恒例の年度初めの土曜参観・学級懇談会・宿泊行事説明会・PTA総会ということで取り組み目白押し・・・・保護者の皆様も多数ご参集いただき感謝いたしております・・・・

1時間目は低学年の参観授業でした・・・・

2年生は「今どんな気持ち」の授業・・・・

1年生は「ひらがな」の学習・・・・

3年生は算数・・・

みんなよく考え、授業参加できていました・・・・感心感心

2時間目は高学年・・・・

各クラスそれぞれの個性を生かした授業・・・クラスが出来上がっていく実感があります・・・・

さて、今日も好評の「隣の人間国宝」西先生の創作絵本のご紹介・・・NPOクワガタ探検隊西隊長のパワー全開の傑作です・・・

 

 

 

 


1年生交通安全教室&オオクワのおやど

2019年04月26日 | 日記

今日もダンゴムシ見せてくれました・・・

アリさんも発見・・・

午前中1年生交通安全教室・・・池田警察・交通安全協会・市役所・教育委員会の皆さんにおいでいただき、交通ルールの実地練習・・・・

参観いただいた保護者の方々にもご協力いただき、運動場に作った道路でみんな楽しそうに練習を行いました・・・・

昨日、西先生の創作絵本を紹介したところ、思わぬ反響がありました・・・・そこで、今日は西先生の20年前の創作絵本第1作を紹介したいと思います・・・・

その名も「オオクワのおやど」・・・始まり始まりぃぃぃ・・・・

 

 


ジゴクの天女様

2019年04月25日 | 日記

 

今日はHHAに小さなお客様・・・・

あおぞら幼稚園からたくさんのお友達が来てくれました・・・・

ダンゴムシ・・・・子どもたちになぜが大人気・・・・

ところで、ダンゴムシも怖がるアリジゴクを主人公にした創作絵本があります・・・作者はわれらが隣の人間国宝・・・西先生・・・・では、その絵本を紹介します・・・・始まり始まりぃぃぃ・・・・

ドキドキの展開!!でしたね・・・・

みなさん、図書館にほかのシリーズの絵本もありますのでぜひ手に取ってご覧ください・・・・

 


校長室ってどんなとこ?

2019年04月24日 | 日記

昨日、休み時間に2年生の子どもたちから「校長先生って、どんなお仕事をしてるのですか?」と聞かれました。「校長先生は、先生たちのいろいろな相談に乗るのがお仕事です。」と答えて「どうして、そんなこと聞いてるの?」と尋ねると「今度、1年生に学校案内するから。」ということなので「じゃあ、校長室に入っておいで。」・・・・校長室探検が始まりました・・・・

「何、これ??」「これはクジラのひげ!」「ぇえっえええ!!」昔、秦小では神戸港に社会見学に行っていて、そこで捕鯨会社の方からいただいたそうです・・・

「トロフィーがいっぱいある!」「そうだね・・・中でもPTAのお父さんたちのソフトボールは4年連続優勝しているだよ。」「すご~い!!」

「お魚いる!」「そうヒメダカといって、日本でも珍しいメダカがいるんだよ」

これ、西先生が特別に獲ってきてくれたんです・・・・

人権マモル君たちもいます・・・・

創立120周年の記念写真・・・・

創立130周年の記念写真・・・・

創立140周年の記念写真・・・

愛にあふれた校長室です・・・・

果物の絵もあります・・・・

なぜかカメもいます・・・「生きてるの??」いや、はく製です・・・・・

すごい書もあります・・・・何て読むのかな?・・・・允執厥中と書いてあります・・・・「まことにそのちゅうをとる」と読みます・・・中庸の教え・・・・

いろいろな不思議なものがあります・・・いつでも来てください、校長室に・・・大歓迎!!

以前、PTA新聞に書いた金の延べ棒の問題の解答を考えて、6年生の男子が持って来てくれました・・・・これは正解ではないのですが、よく考えられていて感心しましたので、ここに紹介したいと思います・・・・こういうことをよく考えてチャレンジすることとっても大切です・・・

 

 

 

 

 

 

 


インゲン豆と秦野は深い関係にある!?

2019年04月23日 | 日記

おはようございます・・・元気よく登校・・・・

英語の学習・・・HALLO

ビジョントレーニング・・・目と手と供応・・・

クラスのキャラクター案・・おばけ

漢字の勉強・・・・

雨かんむりの書きだし競争・・・・

テスト・・・頑張っているね・・・

しっかりお話を聞きます・・・・

ハーイ・・・元気よく手をあげます・・・・

言葉集め・・・「お」・・・

線対象・・・6年算数・・・・

みんなで考えます・・・

「カレーライス」ひろしの気持ちを考えます・・・・

図工・・・デザイン・・・

算数の問題に黙々と挑戦・・・

しっかり答えています・・・

シャトルランに取り組んでいます・・・けっこうきつい・・・でもみんな一生懸命・・・

しっかり考え・・・・

発言します・・・・

5年生の理科でインゲン豆の栽培をします・・・・「インゲン豆はなんでインゲンっていうの?」「インゲン豆は江戸時代に中国から伝わってきた食物でね。伝えた人が禅宗の有力な一派である黄檗宗の開祖、隠元(インゲン)禅師なんだよ。隠元禅師が伝えた豆なのでインゲン豆という名前になったんだ。」「へええ。」「ところで、隠元禅師とは中国でも有名なすぐれた禅僧だったんだけど、日本にわたってきて黄檗宗を開いたんだ。この隠元禅師と秦野は深い関係にあるって知ってた?」「どういうこと?」「渋高の南に仏日寺ってあるよね。仏日寺は江戸時代に創建されたお寺なんだけど、実は1659年に当時日本に来たばかりの隠元禅師を招き、もともと松隣寺と呼んでいた寺を仏日寺と改名して新たに開いたお寺なんだ。」「えっ、そしたらインゲン豆を伝えたお坊さんがこの秦野の地に来ていたの?」「そうだね。黄檗宗を開き京都の宇治に万福寺を開創した、秦野の地にも来ていたんだね。」

インゲン豆と秦野には深い関係があったんですね・・・・