goo blog サービス終了のお知らせ 

写真と・・・【ボクの頭の中のいろんな事・・・。】

人生半ば過ぎた男です、
下手クソな写真を中心に勝手気ままにつぶやいてみます・・・
よろしくお願いします。

線路はつづくよ・・・。

2014年12月02日 11時00分28秒 | 鉄道
上り列車の待ち時間が長い。

全く停車する列車がない時間があるなんて大都市圏の人には理解出来ないでしょうけど、
ちょっとローカルになると当たり前なんですね。

せめて一時間に一本位あれば、

・・・諦めて気長に待つしかないです、

秋の日はつるべ落とし、
いつしか夕焼け、


列車はもう少し後。


2014年 11月 23日 下麻生駅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜駅にて。

2014年12月01日 22時13分36秒 | 鉄道
ヘッドマーク付きの40系ツートンカラー最終日、

天気予報は大当たりで朝は激しい雨。

もうここしかない・・・



やはりツートン三連がいい。



2014年 11月 29日 岐阜駅にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかウォーキング号、その二。

2014年11月29日 22時30分55秒 | 鉄道
この日はそのまま、飛騨金山まで追っかけ。



ひだ10号との並びも!ご一緒させていただいた同業者様、ありがとうございました。

最後は下麻生の北側へ、先客さんの後ろからレンズを入れさせてもらいました(感謝)。

この後、美濃太田まで帰るのに2時間待ち・・・、

この列車本数の少なさは致し方ないのかな・・・?


2014年 11月 23日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかウォーキング号、その一。

2014年11月26日 00時11分35秒 | 鉄道
23日、好天。

予定通り坂祝へ、
早朝に家を発ち高速を飛ばして鵜沼に向かいました、
実は道を間違えてかなり焦りました、しかもまだ六時台にも関わらず鵜沼駅周辺の駐車場は満車・・・
どうにか見つけて、美濃太田行きの列車に乗り込み坂祝へ。

現地でお会いした同業者さんとお話しながら岐阜行きを待ちます。

思っていた以上に暗い・・・
事前の情報で、この日は東海色を挟んで四連になるとのことでしたが、予定通り・・・・・。

その後すぐ、鵜沼よりのカーブを目指します。

既に多くの同業者の方々が陸橋の上下に大勢いらっしゃいます、
ただし私の回りには誰も・・・?

これを撮った後、飛騨金山目指し列車で北上しました、

情報では、臨時列車は15:00まで飛騨金山駅で留まっているとのことなので。




2014年 11月 23日 坂祝駅、鵜沼~坂祝間にて。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハ48 3612。

2014年11月22日 15時10分59秒 | 鉄道
この日も、
高山線をぶらぶら。

一応ロケハンのつもりですけど・・・。

734Cにキハ48 3612が入っているのを確認、

鵜沼駅で岐阜から折り返してくる1721Cを待ちました。


この後暫く鵜沼にとどまり、キハ40 6309が740Dで来ることを期待して待ちました。


2014年 11月 18日 美濃太田~坂祝、鵜沼駅にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハ48 6812。

2014年11月18日 22時12分56秒 | 鉄道
さて、
帰り道。

美濃太田駅で、岐阜側の留置線を見ると、ツートンカラーが!

これから乗る予定の列車に繋がれているではないですか!

この日の岐阜行き740Dは美濃太田側にキハ48 6812を連結していました。


迷わず最後尾の車両に乗車(笑)、


終点岐阜までこの車両に揺られて帰りました。



2014年 11月 18日 美濃太田駅、岐阜駅にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急 ひだ。

2014年11月17日 22時12分49秒 | 鉄道
この日は、
高山線をぶらぶら~最終的には下麻生まで出かけました。

有名なここですが、坂祝から徒歩15~20分ってとこですか。

バイパスの陸橋ですので交通量が意外と多く、また大型車が多いので少しおっかない場所ですね~


2014年 11月 6日 鵜沼~坂祝間にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山道トレイン~11/8。

2014年11月13日 22時51分32秒 | 鉄道
この日も、
夜勤前の時間を使って(苦笑)。

目指すは、矢田川橋梁。

既に数名の同業者が・・・
多くの人はもっと鉄橋に近い場所に陣取ってましたが、私はサイド気味に撮りたかったので。

通過前にはかなりの人数が堤防の上に集まってました。

さて、折り返しの営業運転は何処で・・・?

結局対岸に歩いて行き鉄橋の脇で、

二階車両部分が架線柱に隠れてしまい・・・(涙)、


この日はこの後一休みしてから仕事へ、
次の日は最終日です、朝一回だけならチャンスあるかも?


2014年 11月 8日 大曽根~新守山間にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひだ91号。

2014年11月04日 21時34分23秒 | 鉄道
40系の四連を撮ったあと、
ひだ91号を待ちます。

こんな空の感じで撮れたらな・・・


案外風があり、雲が多い日でしたので
ちょっと空の感じが残念・・・。




2014年 10月 25日 高山線 各務ヶ原~鵜沼間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40系四連。

2014年10月29日 20時22分15秒 | 鉄道
旧国鉄色風の編成を撮ったあとは、
八五系のラッピング狙いです~

場所はここで決定。

キハ47・40・48の編成です、多分。

空がこのときは良い感じでしたけどね~。





2014年 10月 25日 各務ヶ原~鵜沼間にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする