写真と・・・【ボクの頭の中のいろんな事・・・。】

人生半ば過ぎた男です、
下手クソな写真を中心に勝手気ままにつぶやいてみます・・・
よろしくお願いします。

お天気ばかりは・・・ね。

2010年03月29日 22時56分33秒 | Weblog
前回は2/28にここでDYを撮りましたが、
暗すぎて今一、
今回リベンジねらったのです・・・が、

曇ってきてしまい、またまた×

お天気ばっかりはどうにもこうにも・・・。

今回も現場で会った2名の方とお話させて貰いました、ありがたい情報ありがとうございました(^_^)。




ZUIKO DIGITAL 50-200㎜ F2.8-3.5 SWD
200㎜(400㎜相当)1/400 F5.6 5300K ISO800

2010年 3月 27日 名古屋~三河安城間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風で・・・。

2010年03月28日 00時33分20秒 | 新幹線
久しぶりにこのポイントです。
同業者が来るかなと思ってましたが、何と貸し切り状態でした(^_^)、

しかしこの日はもの凄い暴風・・・

そして・・・ちょっと油断したとき、三脚が倒れ・・・

・・・カメラが!

その後も問題なく作動したので大丈夫だと思いますが・・・(不安)。



LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50㎜ F2.8-3.5

42㎜(84㎜相当)1/800 F10 5300K ISO400

2010年 3月 26日 名古屋~岐阜羽島間にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーストナンバー

2010年03月22日 22時11分28秒 | 昔の写真より
久しぶりにCOOLSCAN Vを動かして見ました。
これが私が撮った現役時唯一のEF581、そう名機ゴハチのファーストナンバー
この数ヶ月後に本機は休車となりそのまま現役に復する事無く廃車となってしまいましたね、
この撮影場所は今三河塩津駅辺りかな、もうすっかり変わってます。


これ、元々はネガカラーでしたが、退色が酷くて修復できず・・・
モノクロ化で何とか見られるレベルになりました。

あの頃今レベルのデジ一があったならねぇ(^^;)~。


1982 11月 23日 東海道本線 三ヶ根~蒲郡間
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1編成

2010年03月16日 22時24分25秒 | 新幹線
この所サボってます(笑)
休みの度天気が悪いし・・・
(まあ、一休みってところですが)


この所、こだまにも700系が多く充当されてる感じします(気のせい?)
300系が知らない間に減ってます、
この西日本所属のF編成もこの先どうなるのかな・・・?



2010年 2月 16日 三河安城~名古屋間にて。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALの、

2010年03月09日 23時12分17秒 | 写真とHitorigoto・・・
今日はこっちは日中雨が降り続いてました、
お陰で今日の計画は全て駄目。
本当に今年は二月から雨多いですね参っちゃいます、、、

これは先日セントレアにて、
この時が一番カメラ向けていた人多かったですね、
後いつまで観られるのかな、JALの747。



2010年 3月 5日 中部国際空港にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の黄色先生。

2010年03月08日 21時07分46秒 | 新幹線
夜勤明け、
家路につく前にちょっ~と寄り道(笑)。
(我ながらBAKAですねホントに)
そんなに遠くへは行けないのでここへ、
割とここいらじゃ人気の場所です~
やはりドクターイエローを待ってると同業者の方がみえました(^^)、
色々と参考になるお話出来て良かったです、
又何処かでお会いしたら宜しく(^_^)。



ZUIKO DIGITAL 50-200㎜ F2.8-3.5 SWD
147㎜(294㎜相当)1/800 F7.1 WB5300 ISO400

2010年 3月 8日 三河安城~名古屋間にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼の国の力。

2010年03月06日 11時06分33秒 | 写真とHitorigoto・・・
この国、
今、勢いを感じますね、
オリンピックだけじゃなく、、、

それに引き替え、
このままじゃ我が国は・・・

心配です。



2010年 3月 5日 中部国際空港にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜羽島駅にて。

2010年03月05日 22時25分40秒 | 新幹線
この日名古屋に出掛けたのですが、
時間があったので、こだま検測を撮りに行くことにしました。
時間が時間であり、名古屋以東では暗くなって辛いのではと考え岐阜羽島駅へ。

昨日見た下りもそうでしたが、前照灯が4つしか点いて無いんですね、検測してないって事なのでしょうか、パンタグラフを照らすライトも点いていないみたいですよね・・・?

下りホームの端から、短いDYなら望遠で収まるとおもい・・・
283㎜(566㎜相当)1/400 F7.1 WB晴天 ISO500

上のを撮った後急いでレンズを付け替えて(汗)、
上り線ホームにはギャラリーが沢山来てました、子供も何人か、
DYの到着を知らせる放送も何度も入り注意を促してました、ハッキリドクターイエローが到着するなんて放送するにはビックリ、
他の駅では回送列車って云うだけでした(名古屋とか三河安城)。

50㎜(100㎜相当)1/320 F6.3 WB晴天 ISO640

黄色と白がすれ違い~

40㎜(80㎜相当)1/250 


今回初めてRAWで撮影してみました、これいいですね現像で色々誤魔化せるので(爆)、

2010年 3月 3日 岐阜羽島駅にて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残。

2010年03月03日 22時20分33秒 | 新幹線
500系の停車位置?
東海道ではほぼのぞみオンリーだった500系がこの駅に止まることはまず無かったとおもいます、
そのうち撤去もしくは塗りつぶされてしまうのでしょうね・・・。







2010年 3月 3日 岐阜羽島駅2番ホームにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃ですが、初詣。

2010年03月02日 20時03分07秒 | 写真とHitorigoto・・・
毎年ここへお参りにいくのですが、
今年は諸々の事情でこんなに遅くなりました。

この日は平日月曜日だってのに、かなりの人人人・・・

さすがは日本の神社の総元締め、違いますね。




2010年 3月1日
伊勢市、皇大神宮(内宮)にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする