goo blog サービス終了のお知らせ 

新 はーさんの雑記帳

近畿圏最後の381系 新大阪駅で

今回はいつもの京急・小田急ではなくJR西日本の381系の話題です。
先月末で近畿圏から381系が消えてしまいましたが旧国鉄色の
綺麗な電車でしたね。

2012年7月の大坂出張の際、新大阪駅で京橋駅に向かうべく在来線に
乗り換えようとしたとき遠くの18番線に旧国鉄色の赤とベージュの車両を
発見。どこだどこだとバッグのコンデジを取り出しながらホームを移動。
「こうのとり」福知山行きの381系でした。

発車まであと10分弱、あわただしく撮影を開始。
これが私の見た近畿圏での最後の381系となりました。
最近のJR西の特急車両は白系の色が多く、単調で残念な気がします。

写真はすべて2012年7月9日に新大阪駅で撮影した写真です。

381系Tscサイド 低い屋根が特徴的ですね
画像


クロ381-106でした
画像


特急「こうのとり」 福知山行きのサボ
画像


先頭部分
画像


新大阪駅の雰囲気を入れて
画像


画像


顔をアップで
画像


少し下がって望遠で、振り子車特有の裾絞りが良くわかります
画像


隣の「雷鳥」との束の間の並び
画像


福知山に向けて出発、私の見た近畿圏最後の381系となりました
画像


さようなら

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

おっちゃん
雨の降る中、京急1000型の甲種を撮って来ました。はーさんが追いかけておられる車両だなと思って撮りました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「JR西日本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事