goo blog サービス終了のお知らせ 

新 はーさんの雑記帳

鉄道はもちろん、飛行機や船も。
また街の話題もと思っています・・・。

京急800形 スッピンの823編成を撮る

2017-03-31 | 京急

京急800形 スッピンの823編成を撮る

 
 昨年の11月に復活となった800形登場時の塗装ですが、「リバイバル塗装記念」や「京急LOVE TRAIN」のヘッドマークを3月上旬まで前後の先頭車に付けていました。このたび漸くリバイバル塗装となったこの823編成の前面ヘッドマークのないスッピンの姿を撮ることができましたのでアップします。

流石にスッピンの姿は美しい!!! 屏風浦~杉田 2017.3.


「リバイバル塗装記念」のヘッドマーク付き 能見台~金沢文庫 2016.11.


「京急LOVE TRAIN」のヘッドマーク付き 2017.2.


スッピンの姿は美しい!!! ですね。

今回は以上です。






 




京急 川崎大師駅近辺の見どころ

2017-03-22 | 京急

京急 川崎大師駅近辺の見どころ

 現在、京急では来年で京急の前身である大師電気鉄道創立120年なるのを記念して「大師線をめぐるキャンペーン」を2月25日~5月28日まで実施中ですね。

そこで今回は川崎大師駅および近辺の私なりの鉄な見どころを御紹介します。

まずは川崎大師駅の古レールを使用した上りホーム屋根支柱
なかなか綺麗なものですね!ホームの感じも良いです。 2016.7.


その古レールの一部にこんな表示があります 「秘密はここだよ!」と・・・
レールに製造年が1928年と刻印されています、昭和3年約90年前ですね。
尚、1928年の刻印はこの表示のあるレール以外にもあります  2016.7.


川崎大師駅の京急川崎駅よりの踏切道の写真右の下り線側のレールを見ると、線路を
撤去して埋めた跡が見えます  2016.7.


これは過去にすぐ先の右側奥にある味の素の工場に国鉄貨車を塩浜から京急の線路を3線軌条にしていた時代の名残です、現在も工場側に引き込み線の入口が残っています 2015.1.


川崎大師駅の東門前駅側の踏切を越えたあたりには左右のレールの継目位置が異なる
珍しい(?)「相互式継目」方式がとられているカーブの区間があります 2017.1.


駅まで来たら厄除けの御大師様として有名な「川崎大師 平間寺」に行かないといけませんね! 大山門を入ると大本堂の前に煙モクモクの献香所があります 2017.1.


その献香所にある大香炉の裏側に回ると、「奉納 京浜急行」の文字が。  流石に御大師様の参詣客輸送に端を発する京急ということがよくわかりますね。2016.1.


今回は川崎大師駅付近の話題でした。

<おまけ、実は忘れていましたので最後に>
川崎大師駅前(正面改札を出て右側)の創立70周年モニュメント  2013.5.




今回は以上です





京急2041編成と1185編成

2017-03-12 | 京急

京急2041編成と1185編成

 3月8日より営業運転を開始した今年度増備の1185編成、この結果2000形2041編成が廃車となりましたね。ファンとしては残念ではありますが、一般の利用者にとっては有難いことだと思います。そこで今日は新旧の写真をアップします。

2000形2041編成の雄姿 京急久里浜駅 1990年頃
京急創立90周年の記念塗装「ファンタジックトレインみらい号」


3月8日から営業運転を開始した新1000形1185編成
能見台~金沢文庫 2017年3月


能見台~金沢文庫 2017年3月


横浜駅を出発して羽田空港に向かう1185編成 2017年3月

 
今回は以上です。



京急2000形 能見台付近を走る

2017-03-04 | 京急

京急2000形 能見台付近を走る

 京急の2000形、今は8両編成4本32両ですが新1000形1185編成がもうすぐ営業運転されることから、1編成が廃車となり残るは3編成のみとなります。検査等を考えると撮影チャンスは今後厳しくなりそうですね。

2月から3月にかけて急かされたように能見台駅付近で写した2000形4編成の写真をアップします。(有名な撮影ポイントは敢えて外しました)

能見台駅に進入する2011編成 2017年3月
昨日は2012号車がド派手なフラット音を響かせてビックリしました


能見台駅を出発して金沢文庫駅に向かうエアポート急行 2011編成


1185編成の登場により廃車候補と言われる2041編成


2051編成 線路端でひきつけて撮るのは難しいですね


高い位置から 2051編成


2061編成 京急名物、緑の架線柱が何ともいいですね! 


写した列車は全て「エアポート急行」、たまには違う種別も写したいですね。

今回は以上です。