新 はーさんの雑記帳

京急 大師線で600形「川崎大師 大開帳奉修」ヘッドマーク付きを撮る

 京急大師線で「川崎大師大開帳奉修」ヘッドマーク付きの600形を漸く昨日撮影しました。この日はヘッドマーク付きの600形が2本運用についており効率よく撮影できました。

651編成が入線してきました  京急川崎駅

港町駅まで徒歩移動 多摩川の土手の傍を走ります  京急川崎~港町

港町駅から川崎大師駅までは暑いので電車で移動

大開帳奉修で赤札の配布があるというので参詣します 
すごい行列で2時間程度並ぶようなので即諦めました

せっかくなので東門前駅へ 上下線ホームの幟旗が奇麗です

帰りは東門前駅から住吉屋総本店の工場に寄りお土産の久寿餅を購入し川崎大師駅へ
電車の待ち時間に上りホーム東門前側の古レールを観察 
官製八幡製鉄所1928年製造の37キロレール(90度回転)


今回は川崎大師大開帳奉修に絡む話題でした。京急本線とは全く雰囲気の異なる大師線はなかなか面白いですね。しかしながらヘッドマーク付き電車の撮影とついでにお大師様から赤札を頂こうという計画は失敗に終わりました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京急」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事