goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

諦めたけど、それはそれで良い。

2019-08-14 07:13:58 | 
今年の目標は、ノースリーブを着る…だった。
確か3月の乳腺科の検診の時に、
主治医に「右胸そして右脇(リンパ節を取ったので、えぐれてる)がないけど、
今年はノースリーブを着たい」と、宣言した私。

ダンベルで、二の腕の振袖を取るため、頑張っていたけど。。
すでに8月の半ば。
夏の前に、adidasのランニングを買っていて、目標にしていたんだけど。

今年は?いや、ノースリーブを着る事は諦めました。
それは、この本を読んで。。。


この本、なかなか今の私には興味深くて。
別にモデルになるわけじゃないけど。
姿勢は基本、その上に所作(これは、パーソナルトレーナーさんからも言われてる)。
どうやったら、自分をより良く見せれるか。。
やっぱり、滝川クリステルさんみたいに努力せんとね。
(クリステルさん、ハーフの割には背も低く短足で、ガニ股?
若い頃は、もちろん美人だけど、結構ずんぐりムックリ。。
現在は、努力の結果だったと思う。
妊娠中にも関わらず、結婚会見でヒールを履くし、自分が似合う丈のワンピースも
知ってらっしゃる。)

その本の中で、「服に着られるな」と。
自分に似合う服を着る事が大事だと。
要するに、それを知る事が大事。

うん、確かに。
ジムで年下の50代の人たちが、
ランニングやヨガのノースリーブのウエアを着てるのを見て、
痩せたし、私も着たい、と思っていたけど。。
(ミーハーな私)

私の体型は、肩幅が広がったとはいえ、なで肩。
どうしても二の腕が太い。
反対に、フレンチスリーブで、ウエストがくびれてるものに、
黒のロングタイツ(ショートや七分丈は短足に見える)だと、
腕は細く、足も長く見える。
だから、周りから「カッコいい」と言われる事も(苦笑)

そうか、無理して露出しなくて良いのね。
人それぞれ体型は違うものね。

昨日は、ピラティススタジオに行く時に、レッスン着の上に、
麻生地の黒のダボダボのサロペット(つなぎ?)を着て行ったら、
「すごく、お似合い。私も欲しいって。」と受付嬢から(笑)

60歳のバーさんが、若作りなんだけど、ね。
要は、似合う事が大事なのね。

ノースリーブを着る事は諦めたけど、
これからは、ロングのタイツと同様に、
フレンチスリーブのウエアを着る事にしよう(笑)




辛抱する時間。

2019-08-13 06:55:55 | 日記
昨日は、3ヶ月ぶりの美容室でした。
カット、縮毛矯正+トリートメントで、福沢諭吉さん一人。

オシャレな人気の街での、このお値段は、かなりな低価格。
余計なお茶のサービスやマッサージはカットされている。
そして時間も正確できっちり、2時間半以内に終わる。
私的には、その方が有難い。

働いていた頃は、お客さんのところで、(付き合いで)やってもらっていた。
カットと縮毛矯正だけで、それ以上の価格だった。。
お店が暇な時は、ダラダラとそのお客さんだった店長の話し相手になったり、
忙しい時は、お茶やマッサージを忘れられたりの対応で(苦笑)
当時はショートカットだったから、カットで腕がわかる。
それなりに店長は腕は良かったとは、思う。
だから、ヨシとしよう(笑)

さて、この美容室、ホストクラブやキャバクラと同じ制度で、
個人の売り上げで、お給料が各々違ってくる実力次第のお店。
もちろん、指名料も取られる。

やればやるだけ、お金が稼げるんだけど、
お店の価格が安いが故、普段は青山や表参道で働いて、
休みの時にこのお店でバイト感覚で働く美容師さんが主。

でも、私の担当の若い女性(と、言っても30代頭?)のM美容師さんは、
このお店に常駐している。。。
(要するに、やればやるほど稼げるを知ってる。)

常駐の有難い事は、私の都合で、時間を選べる。
彼女の前にやって貰っていた、美容師さんは、やはり他店舗が主で、
お店には「火曜日」のみ出勤だったので、
メールでやりとりしながらの日時を決めていた。
安いが故、仕方ないか…って、諦めていたけど、
その火曜日だけの美容師さんが、オメデタで、そのお店を離れたので、
今のM美容師さんと出会った。

最初は、彼女は童顔だけに「こんな若い子で大丈夫?」と、心配だったけど、
それなりにキャリアもあって腕も上手だし、アドバイスも的確。
一番は、彼女のハングリー精神が気に入ったのかな?私。
そして、働き方も彼女は「朝の9時から(遅くとも)6時まで」と決めて、
働く。ダラダラと働かない。(ここがスゴイ!)
朝の9時からだと、もちろん一番にお店に来て鍵を開けて掃除から始める。
嫌な仕事も苦じゃなかったんだと思う。

何だかんだで、彼女に担当してもらって、2年。
今やお店のナンバー1だろうね。
薄利多売ってヤツかもしれないが。。
昨日も同じ時間に、私以外のお客さんを担当していたけど、
時間は、きっちり2時間半以内に収めたしね。

年に2回、ヨーロッパに行くと言っているし。(今度は10月だと)
自分の目標となるものを持ってるのが、働く糧としてるんだろうね。

そう考えると、うちのパーソナルトレーナーさんも、同じように賢い。。。
(自分で言うのも何だが)私みたいな鈍臭い生徒の身体が変わって来るのを、
ちゃんと読んでいた(苦笑)
当時は、私の運動以外の好きな事で一生懸命話を合わせていた感も。
まずは、ジムを辞めさせない、パーソナルを辞めさせない、と。
身体を変えられる生徒に出会う事が大事と。。彼女はわかっていたみたいな。
(ある意味、滝川クリステルさんみたいな策略家?)

3年前は、トレーナーさんも来たばかりで、
私と数人位しか、生徒さんはいなかったものね。
あの頃は、余裕で、それも回数券(割引がある)で枠が取れた。
私の身体が変わって来ると私は周りから、褒められ始めたし。
それと同時(たまたまだと思うけど)に、
トレーナーさんは有料レッスンを始めて。
今は、パーソナル枠を取るには行列覚悟だし、
ジムでの有料レッスンは、キャンセル待ち。
無料のレッスンはスタジオは芋洗い状態だものね。
すごい人気になってしまった。

こうやって考えると、
何でもコツコツやってる人間が強いと言うことか。
いやいや、コツコツやっても、ただ時間が過ぎるのではなく、
そこの辛抱の時間をどうやって、過ごしていたか?の結果かな。。

私の残りの人生も、彼女たちを見習って、
辛抱する期間をどうやって、過ごすか?考えよう。。
彼女たちを見てると、
やっぱり、仕事したいなぁ、と言う自分もいるなぁ(苦笑)

お盆なのに、混んでる。

2019-08-12 06:45:03 | 日記
今日は、祝日。
だから、ジムの平日午前中会員の私は、ジムに行きたくとも行けない(泣)

そんなわけで午前中は、(随分と前から)ネットで美容室を予約。
担当の美容師さんが人気?で、今日の朝一番しか、枠は空いていなくて。。
朝一だと、時間が使えるから私には好都合なんだけど。
このお盆休みも、チラホラとしか美容師さんの枠が空いていなかった。

で、美容室の後に、
先週行ったピラティススタジオのストレッチーズのレッスンに、
出ようか、いや時間がギリギリかな?なんて、迷っていたら、
今朝、そのレッスンを確認したら「満席」。
残念だけど、諦めついたけど、ね。
その代わり、いつも行くスタジオの夕方のレッスンを抑えておいた。

昨日のピラティスのレッスンもコミコミだったし。
ジムに昨日は、パーソナルの枠を取りに行ったら、
フロント近くのスタジオの中も混んでいた。
お盆休みとは言え、結構東京には人がいるのね。
今回は長いから?バラけてるのかしら。

うちの夫は、お盆もお正月も関係なしで、働いてるから、
私は一人行動なんだよね。
普段会えない仕事をしてる友達にでも連絡して、遊ぶのも良いけど、
やっぱり、何かしら運動した方が楽しかったりして(苦笑)
以前の私なら、昼間から友人とお酒を飲んでいたのが楽しかったと、思う。

とりあえず、美容室の後は父親のところに行って、
床の拭き掃除をして来よう。
毎朝電話で、しゃがめないから、床が拭けず、汚いと言ってる。。
まだ、父親が生きてるから、行くところがあるだけ、マシか。

まずは、父親にランチで美味しいものをご馳走になって、
親孝行で、筋トレと思って、床拭き掃除して来ます!

化粧をする、オシャレする。

2019-08-11 07:32:08 | 健康
今朝のテレビで、お医者様の「内藤いづみ」先生のお話を聞いて。

社会との繋がりが老後は必要だと。
それは、一般的な働く事も含まれるけど、
老後においては、他人から見られる、
「化粧をする」「オシャレをする」事が大事だと。

それを失くした時は、最期みたいな事も言われていた。
確かに、お迎えが来る時は、
そんな事は、どうでも良くなってしまうものね。

ジムで仲の良い80代のおばぁちゃま達の着て来られるお洋服。
毎日ファッションショーの様だもの。
もちろん、お化粧も、髪型も素敵。

一人のおばぁちゃまは、
女子会の時は、ヒールだって履かれる。
アクセサリーは、いかにも古い?と言った、昭和の雰囲気が漂ってなくて、
モダンなものを身に付けられてる。
素敵な年の取り方だなぁ、、、って。

89歳の義理母も、まだまだオシャレだしね。。
うちの父親も先日のガールフレンズとランチに行く時に、
何着て行こうで、大変だった(苦笑)
そう思うと、二人ともまだまだ頑張ってくれそうだ。。。

私の仕事の師匠(男性、84歳)が、いつも言っていた言葉。。
「男も女も『色気』がなくなったら、終わり。」と。

私もジムで人に見られるから、
ましてやケチな私が運動にお金を掛けてるからこそ!
誰よりも、カッコいい身体になりたい。
このハングリー精神?が、筋トレやピラティスを頑張れる。

そう言った思いって、
生きてるからこその「生きる力」なのかもしれないね。

まずは、今日も化粧して、オシャレしましょう。。
そして美しいおばぁさんになる事を夢見て!

夏休み明け。

2019-08-10 06:40:33 | 健康
昨日のジム…まるで、小学生の夏休み明けみたいに、
皆で「休みの間、他店舗のどこに行ったの?」の話題で盛り沢山。
「チューチュートレイン」は、皆に笑われたけど、ね。。

50代で身体に気をつけてる人達は、スタイル維持や行動力も手伝って、
やっぱりそれなりに毎日トレーニングしていた。
それなりに横にある体型の人達や高齢者は、この暑さもあり、
家にこもっていたようで、1週間お休み。

こう言っては何だけど、(全部が全部じゃないけど)
年齢や体型で、行動が分かれた。

私もジムに入ったばかりの頃、
パーソナルトレーナーさんから、
「お休みの間、他店舗に行きましたか?」と言われて。。。

「何で休みの時に、わざわざ他店舗に行かなきゃいけないの?」と、
思っていて、3年前の夏のジムのお休みの時は、家で休んでいた。

今は、変わったよねー、私。
運動をしないと、身体が怖い。怠けてしまうのが、怖い。

昨日は、2週間ぶりのパーソナルトレーニングで、
トレーナーさんから、
「harurararaさんは、3年間で身体はもちろん変わったけど、
考え方も変わったし、何より行動力が違うよね。」と。

昨日は、トレーナーさんから、
身体の崩れがなく、腰椎の硬さが取れて来て(これはおへそを凹ます呼吸)、
私の弱点だった、そり腰が治って来てると。
そして太ももの前を柔らかくする、トレーニングを日々していたので、
だいぶ柔らかくなったのと同時に、
太ももの裏を使えるようになって来たと。

こうやって、身体が変わって来ると、疲れにくい。
だから、昨日は、午前中は筋トレにエアロビレッスン。
午後は、パーソナルトレーニングで、
きついベンチプレスにスミスマシンの筋トレ。
そして、夜はピラティスのレッスンに(苦笑)

いやぁ、一日トレーニング三昧で。。。
もちろん、朝から掃除(四つん這いになっての床拭きも!)に、
家に一度ジムから戻って来て、お昼ご飯を作って食べて、夕飯の下ごしらえして、
また床拭きして。。(途中、30分昼寝したけど…。)

書いていて、改めて、
怠け者だった?私の身体、やっぱり変わって来てるわー。
そして、どんどん若く?なる、、、私(だと、良いなぁ。。)