goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

こう言う生き方もあるのか。。

2021-04-18 07:34:06 | 日記
先週金曜日に父親と行った、鰻屋さんで。。

この鰻屋さんは名店で…それなりな金額(鰻自体が、お高いけど)を取る。
それでも、人気店だけに、すぐに混んでしまうからと、父親と17時前に駅で待ち合わせして。
17時前に、お店に入った私たち親子。

お店はまだ混んでおらず、カウンターに座っていた、おばぁさんが一人。
おばぁさん…突っ掛け履いて、お店の人と会話しながら、肴と共にお酒をグビグビ飲まれてる。
どうやら、話の内容だと…毎晩、このお店に通われてるようだ。

私たち親子の後には、おばあさんが若い孫2人を連れて入って来られた。
こちらも顔なじみのようで。。
そして鰻が焼き上がる前に、3人でお酒を飲まれて…それも若い人達は、お酒が早い、早い。そして、お高い?肴も幾つか頼まれていて。。

私なんて、頭の中ですぐ数字がタクシーのメーターのように?浮かんじゃうから、こんなお店で居酒屋のようなペースでお酒は飲めない。
こう言うお店なら?ゆっくりじっくり、になるなぁ。。と。
ちなみに、私たち親子は「お茶」だけ。。。
だから、鰻重が出来上がる時間が長い事!(ビールが飲みたかったけど、スポンサーの父親が飲まないから、仕方ない。いや、ビール飲んだら、この日の鰻は完食は出来なかった、と思う。。)

そう言えば、先日も、父親と浅草寺の帰りに行く、新橋の和食のお店でも。。こんな事が!
私たちの両隣のテーブルに座った…右におじぃさん、左におばぁさん、一人づつ。
左のおばぁさんは、やはりお店の方との会話で…毎日お昼に通われているようで、やはり?突っ掛けを履かれていた。
一番高いランチの懐石料理を頼まれていた。

右のおじぃさんの方も「いつものお肉で」と一言加えて、しゃぶしゃぶを頼まれて、ビールを。

うーん、すごいなぁ。。
こう言った高齢者って、ビルやマンションを持っていて、毎月お金が入るから、贅沢が出来るんだろうね。
その上に年金を貰ってるから、使い切れないんだろうね。
食べる金額なんて、こう言った人達にしたら、大した金額じゃないんだろうし、ね。

巷では、「老後破産」や「老後生活には2000万円必要」とか言われてるけど、
こう言った生き方をしてる人たちも現実にいるんだよね。。。

だけど、毎日、美味しいもの食べていたら、病気にならないのかな〜。