晴れた日が好き♪

春っぺとあーやと過ごす日々…

季節外れのアサガオ&連絡帳の確認は忘れずに

2016-10-11 20:53:17 | 子育て
こぼれ種から育ったアサガオ、3つめの花が咲きました。



きれいに咲いたでしょ?



こんな隙間でよくここまで育ちましたね~。
強いぞ、アサガオ!


今日は合唱クラブの練習に出たいという春っぺ。
スイミングはどこか他の日に振り替えすることにしました。
あーやは学校から帰ってきたら、ゆっくり宿題が出来るわね~なんて思っていたら…。
「おかあさん!、このどんぐり、いつもっていけるの?みんなきょう、もってきてた!」
「えぇっ!?これは来月中旬の工作に使うんじゃなかったの?」
って言ってから、
「連絡帳、見せなさい。」
と連絡帳を確認したら、先週金曜日に学校で書いたものをワタシに見せていませんでした。
生活の授業で秋に見つけられる落ち葉や実を使ってお面を作るそう。
今日、材料を持ってくるよう指示が書いてありました。
「あーやが見せないから、母さん、わからなかったよ!」
どんぐりはもう少し水につけておきたかったけど、明日持って行く分だけザルにあげて乾かすことにし、葉っぱは公園に拾いに行くことにしました。





ウチのそばのM公園、桜の木があるので赤っぽい落ち葉をいくつか拾えました。
残念ながら、もみじはまだ落ちてないんだな…。
松ぼっくりも拾ってきたので、桜の落ち葉と松ぼっくりとどんぐりで何か作って~。
これから連絡帳の確認はしっかりしなくては。