晴れた日が好き♪

春っぺとあーやと過ごす日々…

人生初のボウリング

2013-05-19 22:02:13 | 子育て
春っぺにベネッセのエデュトイを貸してもらって大喜びで遊んでいました。
型になっていて、いろんな形が書けるもの。
これならあーやでも上手にお絵かき出来るね~。




「はるちゃ~んっ!いってらっしゃ~い!!!」



人生初のボウリング、やる気マンマンです。


今日は子ども会のボウリング歓迎会でした。
(今年はこのために丸山千枚田の申し込みを諦めたのだ。ボウリング歓迎会と田植えの日が重なってしまったから。)
春っぺ、ボウリングというものをやったことがないので、この日が楽しみで楽しみで。
今朝も早起きして「まだしゅうごうじかんじゃないの?」って何度も何度も言ってましたよ。
10時前に集合し、13時半頃、お昼ご飯を食べてから帰ってきました。
ボウリング、楽しかったって。
2ゲームやって合計しても90台というすんごいスコアでしたが、「またやりたい!」って言ってましたよ。
(低学年チームで最下位の19位だったってさ)
ワタシ、もう20年近くボウリングなんてやってないのですが、今は子ども用に?レーン横の溝がないのもあるんですってね。
春っぺの話を聞いていたら、へぇ~って思うことがいっぱいでした。
まぁ楽しく出来たようでよかったよかった。



午前中水遣りしていたら「あやもやる~!!」とヒマワリとアサガオに水遣りしてくれました。
ヒマワリはたくさん、アサガオは2つ目の芽が出てきました。
芽が出るとかわいいなぁって思っちゃいます。
今後の課題はこのネコ対策用ネットに芽が引っかかりそうになった時にどうするかってことです。
それくらい野良猫が心配なの。
花壇の方には剣山のようなネコ対策用のトキトキとがったシートをところどころ置いているけど、プランターにはねぇ…。
子どもも水遣りすることを考えるとう~ん…って感じです。
何か考えねば…。