goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなで楽しくハーモニー

音楽教室「ハーモニー」を通して、子供からシルバー世代まで楽しく音楽してます。

「のんの」コンサート

2023-09-18 11:54:15 | Weblog

       

日曜日はコンサートに行きました。

 

なのですが・・

結局、一緒に演奏させて頂いたので、

お客様の反応も出演者の立場も・・

 

浅見安二郎氏のハーモニカと高橋

新吾さんのギターでの楽しい演奏。

お客様全員が感心したり笑ったり、

本当に本当に楽しそうでした。

ハーモニカの素晴らしい音色は

画廊でもある会場の絵にもマッチ

して、皆の頭の中を思い出と共に

駆け抜けていくような感じでした。

 

それにしてもすごいのです。

何がって?

童謡、唱歌からブルースから

シャンソンからタンゴから、

フォークソング、そして私が

お手伝いしたクラッシックまで・・

超盛沢山なジャンルの曲~

それを、あの小さな穴の10しか

ないハーモニカで見事に表現する

なんて!!

恐るべし!浅見安二郎!!

 

客としてコンサートを楽しんだ

後、演奏者として前に出ると~

そうそう、会場の視線が近い!!

大きな会場でもコンサートより、

一人一人の目線を感じながらの

演奏は緊張感が増します。

 

とてもとても楽しいコンサート

でした。コンサートをやった草加の

「のんの」という会場で10月から

テンホールズのレクチャーも始まり

ます。是非、体験してみて下さい!

10月20日(金)13時30分

教室として定着する第一歩です。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニコンサート

2023-09-04 00:31:51 | Weblog

  

楽しいコンサートでした。

 

久しぶりにお借りした会場は

ほとんどの子供達にとっては

初めての場所。でも、沢山が

集えるようにと、子供は皆、

シートに座る作戦で・・

くつろぎ感、満載!

 

肝心の演奏は緊張しながら

上手くできました。

ピアノだけでなくエレク

トーンも使えたから素敵な

音源も使えたし、いつもの

ピアノの貴公子もエレクト

ーンにも挑戦。

それにしても難しい足鍵盤を

すぐに弾けるようになるなんて

・・すご!

 

学校でストリートピアノの

ような流行り曲を次々に弾い

てるHちゃんの演奏に合わせて

歌ったり・・

難しい曲、皆が歌えてびっくり!

 

本当は反対側にいる超満員の

お客様の写真を見て欲しい・・

大勢の熱気で暑かった~

お疲れ様でした。

 

次のコンサートに向かって

また、頑張って練習しよう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月

2023-09-02 01:39:10 | Weblog

  

怒涛の8月が終わりました。

 

いつも「忙しいでしょ~」って

言われても「そうでもないよ」

って答えるけど、今年の夏は

違ったかも?暑かったし・・

講座に伴った添削だけでも

寝不足の毎日。

ほとんど終わった時の解放感は

何ものにも代え難く・・

(まだ、本当は終わってない)

リーグ誌などの原稿も何とか

送稿した時には嬉しさいっぱい。

(これも本当は次々に続きが・・)

 

今日は明日の子供達のコンサート

のプログラム作り。

久しぶりに借りる会場で、皆が

ちゃんと入れるか?が今の心配。

だって、うちの教室の生徒さん達、

4人兄弟、姉妹が5組もいるのです。

3家族が一緒に来たら18人!

素晴らしいでしょ!

どこの家庭も楽しそう!!

 

プリンターも大忙し

 

9月になっても、まだまだ暑い

けど、今朝は家から薄く富士山、

見えました。

ちょっとさぼって旅行に行きたい

なぁ~の秋突入です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモート

2023-08-21 23:19:31 | Weblog

  

日曜は実践編曲講座でした。

 

昨年から始まったこの講座。

グレード試験管をやりだして

もう10年位経ちますが、

皆さんの実力が年々上がり、

感心するばかりでしたが・・

事前にそのお手伝いをする

ような内容の講座なのです。

 

講座をやる会場に来た方は

少人数。でもリモートで、

その何倍もの方達がいらして・・

年配の方も多いハーモニカの

世界もパソコンを通して色々

な事が進んでいってます。

 

折り畳みピアノで音をチェック

しながら・・あっという間の

3時間半。結局、時間が足り

なくて終わってから廊下で

あれこれ。後で書いたもの、

送りますね!と宿題作って・・

 

ここからは沢山の添削~

また、大変な日々が続きます。

懐かしい写真も、貰いました。

ここに出た小学生だった生徒が

もう高校生。

いい思い出です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2023-08-18 00:46:34 | Weblog

  

教室の夏休みが終わりました。

 

子供の時、夏休みの宿題の日記を

最終日にまとめて書いていた私。

今年の夏休み、何してたかなぁ?

なのですが・・

実は、ずっと頑張ってました。

今年も開催しているハーモニカ

編曲実践講座。全国の師範を目

指す方々へのアドバイス。

一回目を開催した後、送られて

来た皆さんの編曲の添削。

この暑い中、それはそれは頭が

下がる思いの力作。私も真剣です。

2回目講座は次の日曜日。

また、頑張る日々が続きます。

リーグ誌の連載も含めて勉強

する事がいっぱい!

 

あっ!お出かけもしました。

一日目と最終日。

一日目はポケモン世界大会。

何が世界大会なのかはわからない

けれど、出場者達の場所では・・

「ここは日本?」

世界中の言語が飛び交い

ポケモンてすごいなぁ~!

横浜の町全体がポケモン一色。

何から何までポケモン。

駅もポケモン。

スイカを通すと「ピカチュウ」

 

人もいっぱい!

経済効果やいかに!

目をつけた自治体がすごいなぁ~

仕掛ける側の方と一緒だったから、

感心するばかり。

そして何よりめちゃくちゃ、

楽しかった~!

 

最終日は教室の夏祭りコン

サート準備の買い出しです。

ゲームの景品、買って近くの

スカイツリーへ~

あらま!ここでもポケモン。

ちびっ子達のイベントです。

 みんな楽しそう。

てなわけで、夏休みはポケモン

に詳しくなりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもハーモニカ体験教室

2023-08-05 01:08:50 | Weblog

  

公民館で子供ハーモニカ教室でした

 

ハーモニカを持ってない子ばかりの

中で持参した一人のハーモニカは

リー・オスカーモデル。

ずっと前に楽器フェアのお手伝い

をした時に前のブースに来ていた

リー・オスカーさんから買った

配列が違うハーモニカは持って

いるけど、確かめたらそれは

普通で一安心。

それにしてもハーモニカは種類が

多くて把握するのが大変です。

 

子供達、一生懸命でした。

あっという間に上手くなりました。

ハーモニカサークルの方も個人

練習を手伝ってくれて、最後は

コンサート。東京から公民館を

視察に訪れていた方達が、大勢

お部屋に入って来て~

ちょうど良いところでお客様!

 

上手い演奏、聞かせる事が

出来ました。楽しいひと時、

ずっと続けていこうと思います。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日

2023-08-02 22:55:16 | Weblog

  

8月2日は「ハーモニカの日」

 

今年から正式に制定されて・・

全国いたる所でコンサートが?

それはよくわかりませんが、

昨年から始めた「ハーモニカに日」

コンサート、今年もやりました。

 

子供が真ん中の街を目指して

今年の4月にオープンした施設。

沢山の子供達と保護者が集まっ

てくれました。

幼児もいるから、コンサート中も

ちょろちょろ。

客席に座るのが嫌な子達は

壁際でハーモニカ。

自由で楽しいコンサート。

 

もちろん、相棒の浅見安二郎さん

の演奏は素晴らしいのですが、

何より子供達の演奏はあっと

いう間に💮はなまる!

 

 

 

知らない人同士が集まって、すぐに

息を合わせて演奏出来るなんて!

ハーモニカっていいね!

音楽って楽しいね!

 

それにしても「ハーモニカの日」は

去年も今年も、尋常でない暑い日。

本当に暑い中、お疲れ様!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-07-24 12:43:41 | Weblog

   

先週からお出かけばかりが続いています。

 

ピアノコンクールは

次のステップへ・・

緊張の中、ちゃんと弾けて偉い!

 

イベント、講座、コンサートが続く

から、準備の買い物ついでに公園に

寄ったり、博物館に行ったり・・

 

先日からコロナ前に戻ろうと思い、

話題の映画を何本も見ました。

 

市の広報には夏休みのハーモニカ

イベントの紹介、2つ載りました。

 ピアノ教室へは、

今日からハーモニカイベントの案内を

配ります。「8月2日ハーモニカの日」

楽しくやりたいと思います。

 

そして次の日曜はハーモニカ編曲講座。

今年も沢山の申し込みがあって・・

皆さんの少しでもお役に立てられる

ように頑張りたいと思います。

 

毎日、暑いけど、子供達から元気を

もらって~よおし!って空元気?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり

2023-07-16 21:39:12 | Weblog

  

スタバで、今、一番高いのにした。

 

滅多に行かないスタバでコーヒーを買っ

たら、アンケートのレシートが出て・・

「やった~!!」って言ったら~

「知ってますか?滅多に出ないのに」

そう、何か月か前にも当たったの。

何百人?千人に一人?だって?

どんな高い物も無料、サイズも大きく

ても、カスタマイズも無料。

(カスタマイズって、いったい何?)

 

だから、普段はシンプルな珈琲しか、

買わない私も美味しそうな飲み物に

してみました。果実もカスタマイズ。

 

夏休みの子供達のイベント入場券、

大人気でみんな応募したのに、全員

外れて私だけが当たったとか・・

携帯の当選メールを見せなくちゃ

中に入れないそうなので、興味の

ない私も一緒に行かなくては・・

 

何だかこの頃、よく当選するから

宝くじでも買おうかな?

 

でも、これは当たっても内緒です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!熱い!

2023-07-14 01:09:03 | Weblog

  

子供達の首にはこんなクールリング

 

冷房はかかっていてもピアノの前に

「暑い!」ちょっと一息、水分補給。

 

昨日は大好きだった方の葬儀でした。

偉かった現役時代は知りませんが、

画家として沢山の素晴らしい作品を

次々に披露してくれた晩年~

にこにこ顔が忘れられません。

ハーモニカ仲間でもありました。

 こんな版画も・・

そこで初めて知った事がありました。

 子供達からの手紙。

ず~っと長年、毎日、小学校の通学路

で子供達の安全を手助けしていた~

スクールガードリーダーを続けていた

というのです。うちのピアノ教室に

通う子供達も知っていて手紙も・・

一人ずつ、丁寧な字で長い文章。

「大きな声で挨拶してくれて~

安全に私たちを見守ってくれて~

大人になったら尾畑さんのように

なりたい~」など思わずにっこり。

そう、私もそんな人になりたい!

 

朝、ハーモニカサークルのラインに

入ったKさんのピント外れの日常報告。

すぐにWさんが「娘さんの所へライン、

送りなおしてください」

一人暮らしの父親を心配する娘さん

への日々の報告だったはず。

優しさにあふれた出来事にほっこり。

 

SNSやらで人の悪口ばかり言ってる人も

いるけれど、それで傷つく人もいて・・

 

人の為にちゃんと行動する大好きな

先輩達がいてくれる私は良かった!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月

2023-07-06 00:17:19 | Weblog

  

あ~ぁ!7月になっちゃった。

 

ピアノ教室は新しい生徒さんが次々に

来て、元の生徒さん達が次々に会いに

やってきて、嬉しい出来事続き・・

でも、何だか~忙しい。

今週は夏祭りコンサートやらの予定の

お便り、配っています。

合唱コンクールの曲も決まり、伴奏

練習、夏に向けて頑張ろう!

 

ハーモニカサークルは40周年に向

けて、久しぶりの曲を次々に練習。

「この曲、素敵!」「これも素敵!」

曲集にしたくなるほど、アレンジも

いい感じ。他の曲も全部、やりたい!

 

そして近づいた「ハーモニカの日」

会場で響きを確認!

子供達と一緒に楽しい日にしたい!

浅見先生、よろしくお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み

2023-06-10 00:22:10 | Weblog

   

会館の周りは花であふれてました。

 

朝から雨が降っていたから、障害を

持っている皆さんの移動も大変だし、

ハーモニカはお休みかも?

そう思いながら行きました。

内緒で顔を出すつもりで何も言って

なかったから仕方ないけど~

笑顔の皆さんとは残念ながら会えず。 

 名札だけでした。

 

でも沢山の花や鳥や魚と会えました。

 

 

 

こばとハーモニカの皆さん!

また、行きますね。

 

そして今日は嬉しい?ニュースも・・

コロナ禍で中止していた私立病院での

ピアノ演奏が再開されると言うのです。

 

嬉しいのですが・・

 

介護施設なども含めて、毎週のように

あちこちで弾いていたのはコロナの前。

ずぅ~~っと弾いてないのです。

リクエストが来ると、何となく指が

動いて楽譜もなくても弾いていたけど、

感覚的なもので、出来る確証がない。

 

練習しなくちゃ!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格

2023-06-07 01:27:55 | Weblog

  

保育の資格を取るにはピアノが必要

 

幼稚園、保育園はもちろん、小学校

の資格が取れる大学に通っている皆も

授業に遅れないようにピアノに通って

来ています。基礎をしっかり大学で

やってくれるから、上手くなります。

学校の成績と関係するから真剣さも

一入。実習先でも応用出来るように。

 

そして、そんな大学生達とは違って・・

教室には子育てが終わった頃の年代の

保育資格受験者が誰かしら常にいます。

今年は、以前、習っていたSちゃんの

お母さんとKちゃんのお母様。

昨年は二人共、筆記試験で一問ダメ。

 

それが、今年は揃って合格です。

「うれしい!!」

ここを突破すると、一か月先に

ピアノの試験があります。

今年の課題は歌詞が覚えやすい

から、今年中にがんばって!

 

二人と一緒に私も試験対策案・・

歳に関係なく新たな挑戦する二人

を見ていて、つくづく偉いなぁ~と。

全部、終わったらお祝いしようね!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40周年

2023-05-30 00:30:05 | Weblog

  

これはディズニーランドの40周年

 

草加ハーモニカソサエティーも今年、

40周年を迎えました。最初の頃から

ピアノ伴奏でお手伝いさせて頂いてた

から、私も一緒に歩んできました。

20周年、25周年、30周年、

35周年と5年毎に大きなホールで

記念コンサートを開いて来ましたが・・

「人数も減ってみんな高齢になった

から、40周年は小規模でいいよね」

そういう事ならと、小規模な会場を

用意しようと思っていましたが~

 

先週、話は大発展。

やっぱり大ホール開催したらどうか?

「え~~~っ!」

今から計画して年内に出来るの?

みんなで色々、話し合いました。

ああでもない、こうでもない・・

 

そして結局、決まったのは・・

いつもの練習場所でこじんまりと、

地味にやる事になりました。

 

ちょっと拍子抜けだなぁ~と思う

間もなく、余った予算で豪華な

弁当を用意したら、の提案!!

急にテンションが上がります。

 

会員だけで楽しくやりましょう。

それにしても40年。

すごいよね~!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴

2023-05-24 22:51:47 | Weblog

  

風が強いし遠くまで見回せるかな?

 

ハーモニカに関わらせて頂いてる

お陰で、イベントやコンサート、

研修会、会議と近隣の公的施設に

よく足を運びます。

立派な施設も多く高層ビルの上は

展望室で、多くの市民が訪れて・・

私も江戸川区や文京区や北区や

高崎や前橋や~後、どこだっけ?

 

我が草加市も市役所が新しく

なりました。やっと晴れた今日、

教えてもらった展望室に寄って

みました。遠くまで見えましたよ。

ゆっくり検証したかったけど、

急いでいたので、また今度に・・

 

お知らせしたいのは誰も

いなかった事。まだ、みんな

知らないかも?穴場だよ・・

素敵な市役所で良い市政を

お願いします!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする