「秩父札所を往く ⑳」 ~ 20番札所 岩上堂 ~

① 秩父市寺尾にある20番札所「法王山」岩上堂。
秩父市では「川向こう」と呼ばれる荒川左岸の高台にあり、なかなか眺望が良い。
風光明媚な霊場だ。

② 本堂は江戸初期の作りと云われる、年期を経た風格ある建物である。

③ 本尊はオーソドックスな立ち姿の「聖観音」。
秩父札所ではこの「聖観音」を祀った霊場がいちばん多く、全部で二十一ヶ寺ある。

④ 本堂前に奉納された石灯籠もなかなか凝った作りだ。

⑤ 夕日の当たる本堂の拝礼所。

⑥ 巡礼道を示す大きな道標。
こんな巨岩を積み上げるのは大変な仕事だっただろう。
★ 次回(時期未定)は21番札所「観音寺」をご紹介します。

① 秩父市寺尾にある20番札所「法王山」岩上堂。
秩父市では「川向こう」と呼ばれる荒川左岸の高台にあり、なかなか眺望が良い。
風光明媚な霊場だ。

② 本堂は江戸初期の作りと云われる、年期を経た風格ある建物である。


③ 本尊はオーソドックスな立ち姿の「聖観音」。
秩父札所ではこの「聖観音」を祀った霊場がいちばん多く、全部で二十一ヶ寺ある。

④ 本堂前に奉納された石灯籠もなかなか凝った作りだ。

⑤ 夕日の当たる本堂の拝礼所。

⑥ 巡礼道を示す大きな道標。
こんな巨岩を積み上げるのは大変な仕事だっただろう。
★ 次回(時期未定)は21番札所「観音寺」をご紹介します。