goo blog サービス終了のお知らせ 

HARIKYU'S CAMERA CLUB 「BLOG 」

「HARIKYU'S CAMERA CLUB」の別室写真館です。
お気軽にお楽しみ下さい。

黒魔女さんが通る ! ! 第33話 「 黒魔女さんと桜の樹 」

2013年04月04日 | 黒魔女さんが通る ! !

黒魔女さんが通る ! ! 第33話 「 黒魔女さんと桜の樹 」


   

 ひさしぶりのオンエアーになりました 、 「 黒魔女さんが通る ! ! 」の第 33 話 。
この 「 黒魔女さん 」 、 NHKの学校放送と同じサイクルで春 ・ 夏 ・冬休みの期間には放送休止が入るから 、
年間では 30 話程度しか放送できないんですよね。

 まっ 、 それはそうと 、 何はともあれ 、 2年目突入をお祝いしたいですね 。
地味な作品だけど 、 小学生達には人気があったのでしょうか 。
「 ヤダモン 」 、 「 あずきちゃん 」 、「 カスミン 」 といったような 、 視聴者やスポンサーに媚びない
いかにもNHKらしいアニメがなくなってしまった現在 、 古き良きNHKアニメの流れを汲む貴重な作品 。
2年とはいわず 、 3年くらいはシリーズ化して欲しいアニメですね 。


  

・・・・・ 今回はチョコのクラスメートの楠木 「 こころ 」 ちゃんが桜の精霊に操られてしまうお話でした 。




 さて 、 「 チョコ 」 の仲良し仲間でお花見に行く事が決定 。
今回のゲストヒロインでガーデニング大好き少女の 「 こころ 」 ちゃんも初参加です 。

・・・・・ ちょっと儚げで優しそうな娘ですね 。
「 まったく ○○○ は○○ だぜ ! ! 」なんて決して言ってはならないのです 。( 笑 )






 「 ギュービッド 」 さん達も魔女同士のお花見の準備で舞い上がってますが 。
「 ギュービッドさん 」 が散らかしっ放しで出ていっちゃったものだから 、 「 チョコ 」 は
「 桃花 」 ちゃんの内緒の指南で 「 おかたずけ魔法 」 を習得 ・・・・・ 。
・・・・・ 実はこれがラストオチの伏線になっておりまして 。。。。。





 さて 、 「 チョコ 」 達はあんまりいいお花見場所は取れなかったみたい 。
近くにはゴミのいっぱい置かれた木もあるし、 「 ギュービッド 」 さん達は盛り上がっているはで、
これは環境が良くない 。






 ゴミにつぶされかかってるタンポポを助けてあげたり 、 ゴミを片づけてあげたりと心優しい 「 こころ 」 ちゃんです 。
すると何やら花の咲いてない桜の木に異変が ・・・・・ 。




 その間にもどんどん増え続けていくゴミの山 。








 桜の木の精霊が 優しい 「 こころ 」 ちゃんに乗り移って助けを求めたんでしょうか 、 ゴミを捨てる人に
変な事が起こり始めましたね 。




 「 こころ 」 ちゃん 、 「 ゴミを捨てないで! ! 」 と必死に訴えますが全然聞いて貰えません 。


 


 ついには 「 ゴミを捨てるな~! ! 」  と、ミラクルヴォイス発動で怒りが爆発 。





 そこに「 ギュービッド 」 さん達も駆け付けますが 、 肝心の精霊を静める魔法が急には思い出せない ・・・・・ 。








 すると 「 チョコ 」 が閃いた ! ! とばかりに 、 さっき習得したばかりの 「 おかたずけ魔法 」を発動 。
何か問題があったようですがね ~ 、ゴミは綺麗になくなり桜も満開 、 「 こころ 」 ちゃん も元通りになってメデタシメデタシ 。
ただ、 「 ギュービッド 」 さんが 「 やっちまったな ~ 。」 いう顔をしてますが 、 さてその理由は ・・・・・ ?





 ・・・・・ で 、 「 チョコ 」 が家に戻って部屋の扉を開けると 、 中からゴミの山が急襲 。
「 おかたずけ魔法 」は 「 魔法を使った者のゴミ箱にゴミが飛び込んでしまう 。 」 という魔法だったんですね 。
さて 、 「 チョコ 」 はこのゴミの山をどうすればいいんでしょうか 。 (^_^)

いやいや 、 オチは読めましたが面白かったですね 。 
今回はちょっと被害者になっちゃいましたが 、 精霊に見染められた心優しい 「 こころ 」 ちゃんがMVP 。 
また来週も楽しみです 。
なお 、 今週はオープニングがありませんでしたが 、 公式ページを見ると新主題歌が用意されている模様 。
こちらも楽しみに待ちたいですね 。



学級委員の舞ちゃんが 「 みんなで楽しくお花見しよう委員会 」 を提案し 、 5年1組でお花見をすることに 。
絶好のお花見日和 ! 桜も満開 ! しかし1箇所だけ桜の花が咲いてない場所がある 。
ガーデニングが大好きな楠木こころちゃんの様子もなんだか変で … 。
え ? ! 黒魔女もお花見するの ? ?

  



黒魔女さんが通る ! ! 第27話 「 おかしなお菓子なケーキ合戦 ( 前編 ) 」

2013年01月23日 | 黒魔女さんが通る ! !

黒魔女さんが通る ! ! 第27話 「 おかしなお菓子なケーキ合戦 ( 前編 ) 」




 今回は「 チョコ 」の劣化コピーが次々にできあがるお話でしたが、いや ~ 面白かったですね ! 
面倒臭い事は何でも分身にやらせちゃおうとする「 チョコ 」の性格が悲劇を生んじゃった訳ですね。(^_^)


  

~ 5年1組で班対抗ケーキ作り大会が開催されることになった。
チョコたちは同じ班の桜田杏ちゃんの提案で、伝説の柳田シェフが作る馬上栗を使ったモンブランを作ることになり、放課後みんなで馬上栗を探しにいくことに。
はたして馬上栗はみつかるのか?! ~




 「 チョコ 」をめぐる恋敵、「 東海寺 」クンと「 麻倉 」クンのバトルはまだ続いてるのか・・・・・。
そのあたりのいきさつは第3話をご参照あれ。




 将来は「 パティシエ 」をめざすという「 桜田 杏 ちゃん 」。
ただし女の子なので、これは「 パティシエール 」が正しいですね。
これは「 夢色パティシエール 」から得た知識ですぞ。 




 みんなでモンブランに使う「 馬上栗 」を探しに行こうということになりましたが、「 大形 」クンが立ち聞きを・・・・・。
今魔力は封印されてる筈だから魔法は使えないとは思いますが、また危ない事にならなければ良いのだけれど。


 

 「 栗探し 」と「 魔女修行 」のバッティングをどうするか ? という解決法が「 分身魔法 」という訳ですね。




現れた分身「 チョコ 」。
分身に修行をやらせて自分は栗探し・・・・・という虫の良すぎる「 チョコ 」にギュービッドさんは当然
「 NO ! 」




という事で、栗探しに出掛けた筈の「 チョコ 」の分身が、
 「 めんどくさいし ~ 、 外は寒いし ~ 。」と嫌な事は分身にやらせようとする性格までもがコピーされて、
コピーがコピーをどんどん生んで収拾困難に。(^_^;)

「 ギュービッドさん 」 曰わく、
『 自分のコピーがコピーを作るともとの情報がどんどん薄れていく。
最終的にはチョコと全然違ったコピーになる。』
とこれは困ったことになりましたけど・・・・・。








 「 ビックリ ~ ! 」、 「 テヘッ ! 」と次々におかしな「 チョコ 」が現れてこれは笑いましたね。
慌てふためいてどうしたら良いのかわからない「 チョコ 」も可愛かったな ~ と。





 結局、馬上栗は見つからず。
あきらめて別のケーキにしようと相談していると、「 大形 」クンが釜飯の容器をたくさん抱えてお店から・・・・・。

一体どうしようというのでしょうか、・・・・・ということで続きは次回ですね。

ここのところ動画のアップが極めて不定期になっていますので、いつ書けるかわかりませんが、
必ずレビューしようと思ってます故、それまでお楽しみに。


次回予告 
第28話 おかしなお菓子なケーキ合戦 ( 後編 )

班対抗ケーキ作り大会のために伝説の柳田シェフが作るモンブランを作るために、馬上栗を探したけれども、結局見つけることができず…。
そんな時、大形くんがなぜか大量の釜飯の容器を抱えて歩いている姿を目撃。
どうやら釜飯の容器は魔界じゃとっても貴重なものらしく…。

  

トラックバックURL
http://blue.ap.teacup.com/applet/yumiyumi/225/e7ed9688/trackback

トラックバック表示ページ
http://blue.ap.teacup.com/applet/yumiyumi/225/trackback



黒魔女さんが通る ! ! 第24話 「 黒魔女さんプールの幽霊にビビる ( 後編 ) 」

2012年12月02日 | 黒魔女さんが通る ! !

<pink>黒魔女さんが通る ! ! 第24話 「 黒魔女さんプールの幽霊にビビる ( 後編 ) 」</pink>










 さて、今週は先週の「 プール幽霊 」騒ぎの続きですね。
あのプールに現れた触手モンスターのようなものは一体何だったのか、ということで。
「 速水 」クンが犯人なんじゃ・・・・・ ?という読みを結構外された部分もあって、「 やられたな~。 」という感じでした。




 学校はプール幽霊の話題で持ちきり。
「 東海寺 」クンも、手応えがあったはずなのに・・・・・と不審そうですが。




 「 チョコ 」が家に帰ってみると、「 ギュービッドさん 」は不在。
「やった~ !  自由だ~ ! 」 と思っていると、机の上にはやるべき課題の指令書が。

『 相手の心の中の汚い思いを綺麗にする魔法。かける人の心が少しでも汚れていると、大切な者を失う。』
という『 洗濯魔法 』をマスターせよという内容のものでしたが、これ、今回のオチの伏線になっていましたね。(^_^)

 


 と、そこへ「 桃花 」ちゃんが、「 岩田 」クンが撮影したというビデオのフロッピーを持って。
フロッピーには「 速水 瑛良 」クンが写っているので、幽霊騒動の犯人はやはり「 速水 」クンなのかナ ?





 事実を確かめようと屋上に昇ってみると、「 速水 」クンはいたにはいたんですが、彼は「 黒魔法オタク 」だったんですね。
そして「 大形 京 」の魔力を封印しているはずの人形をなぜか持っていて。
「 京 」が落としたのを拾ったそうなんですが。






 幽霊の正体は「 大形 京 」だったんですね。
「 速水 」クンが犯人ではなかったのか・・・・・。
ということで少々肩すかしを食らった感じでした。
「 大形 京 」は黒魔法を使う魔界の少年で、「 ギュービッドさん 」や「 チョコ 」にとっては困ったクンの存在。 
幽霊に驚いて放り投げた「 メグ 」のメ[チが偶然封印人形に当たって、黒魔法の封印がとけてしまったようです。





 その「 ギュービッドさん 」、「 京 」の触毛に締め上げられてしまい、絶体絶命だったんですが、
「 チョコ 」の『 私、大形クンに戻って欲しいよ ! きれいな心を持つ、優しいクラスメートに戻って欲しいよ !』
という願いを込めた「 洗濯魔法 」で、「 京 」はまた普通の少年に・・・・・。





 大切な「 者 」を失う「 者 」が「 ギュービッドさん 」でなくて良かったと喜ぶ「 チョコ 」でしたが、
実は失うのは「 者 」ではなくて「 モノ 」だったのですね。
「 チョコ 」の漫画の本棚は空っぽになってしまいました・・・・・。
というのが今回のオチでした。(^_^;)




 「 京 」を監視するために家族ごと隣に引っ越させてしまった「 ギュービッドさん 」、監視役に「 桃花 」ちゃんを妹としてしつらえて・・・・というバッグラウンドになりました。
今後も「 京 」絡みの騒動があるんでしょうね。
このあたり、原作も読んでみたいもんです。 



第24話予告 悪魔の図書室(2012.12.5放送分)


  


5年1組の葉月星夜くんは、天体観測が大好き。
夜はいつも木に登って空をみあげている。
そのため昼間は静かな図書室で寝てばかり…。
そんな時、図書委員の藤原委員長に呼び出されたチョコ。
図書室の本たちが夜な夜な動きまわっているというのだ。
藤原委員長に調査を命じられるチョコ。
ほんとうに悪魔の図書室なの?!>


☀☁☂☃☎☏ ☚☛☜☝☞☟

☠☢☣☤☧☪ ☫☬☭☮☯

☸☹☺☻☽☾☿

♔♕♖♗♘♙ ♚♛♜♝♞♟

✄✈✉✍✥✪ ✵✹✺✿❀❁ ❂❃❄❅❆❇

❈❉❊❋❤❥❦❧</




黒魔女さんが通る ! ! 第23話 「 黒魔女さんプールの幽霊にビビる ( 前編 ) 」

2012年11月25日 | 黒魔女さんが通る ! !

黒魔女さんが通る ! ! 第23話 「 黒魔女さんプールの幽霊にビビる ( 前編 ) 」




 さて、今週の「 黒魔女さんが通る ! ! 」は学校のプールに出る幽霊 ? のお話。
前後編の前編ですが、なかなか面白そうなお話でした。





 「 チョコ 」が朝、学校に行くと、「 メグ 」がプールで幽霊を見たという話。
クラスメートも目撃者多数で、「 チョコ 」は行きがかり上「 心霊現象究明委員会 」の委員長という事で、原因究明を任されてしまいました。
・・・・・と、そこに謎めいた少年の「 速水 瑛良 」クンの登場。
何か、今編の鍵を握っていそうですね・・・・・。




 「 チョコ 」は「 ギュービッドさん 」に相談しますが、「 ときめき地獄 」の25巻が出る迄に24巻までをおさらい読みしなくちゃならないから忙しいと取り合ってくれず。
それなら一緒に行ってくれないと25巻は買わない ! と「 ギュービッドさん 」を逆強迫。
「 チョコ 」も「 ギュービッドさん 」との付き合い方をだいぶ覚えてきましたね。(^_^)




 という訳で、2人してプールの偵察に。
唸り声が聞こえたので、お互いに見てこい ! と責任のなすり合い。
結局2人ともこの手のものが苦手なんですねぇ。

唸り声の正体は「 東海寺 」クンでした。
どうも「 チョコ 」のためにお祓いをしてくれている模様で。 優しいね、「 東海寺 」クン。
さらには「 東海寺 」クンを驚かそうと、エロエースの「 小島直樹 」が「 岩田 」クンを引き連れてプールサイドへやってきますが・・・・・。





 結局、エロエース「 小島直樹 」は、「 東海寺 」クンのお祓いに撃退されてしまいました。
さすが「 東海寺 」クンの愛の力は強しといったところです。




 すると突如としてプールから触手が伸びてきて、エロエースと「 岩田 」クンを捕縛。




 「 ちょっとやりすぎじゃない ?」
「 チョコ 」も「 ギュービッドさん 」も、お互いの仕業だと思っているところへ2人にも触手が伸びてきて。
「 ギュービッドさん 」はビビって、「 チョコ 」を置いて逃走しちゃいましたよ。(^_^;)




 さてさて、触手に襲われそうになってしまう「 チョコ 」も必死で逃走。




 その一部始終を屋上から「 速水瑛良 」クンが見ていたのでした。
ウ~ン、これは何かありそうですね~。
これは次回が楽しみ。
幽霊の正体は一体何なのでしょうかね?!



次回予告 第24話 黒魔女さんプールの幽霊にビビる(後編)

    

 メグたちが目撃した幽霊はエロエースと横綱のいたずらだったけど、調査しにいった夜にチョコはプールから髪の毛が伸びてくるのを見てしまった!
けど、あれって本当に幽霊だったのかな?
そんなチョコを見つめるのは、クラスの中でミステリアスな存在の速水瑛良くんだった…。
はたして幽霊の正体は?!



黒魔女さんが通る ! ! 第22話 「犬もあるけば黒魔女さん ? ! 」

2012年11月17日 | 黒魔女さんが通る ! !

黒魔女さんが通る ! ! 第22話 「犬もあるけば黒魔女さん ? ! 」





 いつもながらの楽しいオープニングに続く、今回の「 黒魔女さんが通る ! ! 」ですが、3話にわたった「 ハロウィーン編 」
で盛り上がった ? 後なので、ちょっとしたミニエピソードという感じでしたね。
それでも、ほのぼのとした楽しい回でした。




 さて、「 ギュービッドさん 」が「 チョコ 」に与えた修行は「 諺 」を書き写すこと?のようですが、何か意味があるんでしょうか。
右端の娘は今回のゲストキャラの「 さえ 」ちゃんですが、さすがにこの演技は・・・・・。(^_^;)
優秀な声優さんを使っている本作にしては珍しく棒読みですな。
声を聞くとまだ子供のようですが・・・・・。
「 さえ 」ちゃんに誘われた「 愛犬と一緒の記念撮影会 」といのが今回のオチの布石。




 「 チョコ 」が書いていたのは『 読んだことが本当になる黒魔女かるた 』の読み札だった訳でして。
修行ではなくお遊びだったんですね。





 「 チョコ 」が間違って「 犬で歩けば棒にあたる 」と読んでしまったせいか、3人とも犬の姿に。
絵札にさわれば魔法は消えるんですが、カラスがくわえて持っていってしまったものだから、こりゃあ大変。





 カラスを追って街中へ出た3人ですが、自分のシッポを追いかけて目を回してしまった「 チョコ 」が可愛いですね。
公園で「 メグ 」の飼い犬の「 グミ 」に知り合いますが、服を着せられるのを嫌がって逃げてきたのだそうで。




 「 ギュービッドさん 」と「 桃花 」のカラス追跡は相変わらず難行してます・・・・・。




 「 グミ 」は結局「 メグ 」に見つかってしまいまして、一緒にいた「 チョコ 」までもが衣装を着させられてしまう羽目に。





 その後、シーソー使うという「 ギュービッドさん 」のアイデアで絵札に触ることに成功。
何とか3人とも元に戻れましたが・・・・・。





 「 チョコ 」は犬の衣装のままだったので、「やる気満々ね。」と背中を押されて、
とうとう「 愛犬と一緒の撮影会 」のモデルになってしまったのでした。(^_^)




 まぁ、今回は犬に変身してしまった「 チョコ 」が、「 チョコ 」らしさを残しつつも実に可愛かったのでした。
それにしても「 チョコ 」役の折笠富美子さん、本当に小学生の女の子の役が上手いですね。
まったく感心してしまいます。



次回予告  第23話 黒魔女さんプールの幽霊にビビる(前編)


 

メグが小学校のプールで幽霊を見たと言う。メグだけではなく舞ちゃんも百合ちゃんも目撃しているのだ。舞ちゃんに命じられ心霊現象究明委員のチョコが調査することに。
ギュービッドと夜のプールにやってくると、何やら怪しい声が…。もしかして本当に幽霊?!
チョコ、再び心霊現象究明委員会の委員長になる!

黒魔女さんが通る ! ! 第21話 「黒魔女さんのハロウィーン ・ 3」

2012年11月02日 | 黒魔女さんが通る ! !

<pink>黒魔女さんが通る ! ! 第21話 「黒魔女さんのハロウィーン ・ 3」</pink>





 さて、昨夜はいつまでたっても動画が挙がらなかったのですが、やっと今朝になって「 デイリー・モーション 」に挙がっているのを見つけましたので、早速第21話のレビューなどを。
急いで書いたので構文が滅茶苦茶ですが、後でゆっく手直しをしますのでご容赦のほどを。
で、「 ギュービッドさん 」の魔女裁判の件は、いとも簡単に解決しちゃったんですが、「 ロリコップ 」や「 ココア 」達が「 魔界警察 」の連中をやっつける演出が実に面白かったですね。
やはり子供向けのアニメってのは楽しいなぁ、と思います。





 「 ギュービッドさん 」の魔女裁判も始まり、「 チョコ 」は捕らえられて牢屋の中・・・・・ということで絶体絶命のピンチですが、そこにコブラに変身した「 メルジーヌ校長先生 」が「 レオナール伯爵 」の陰謀を暴く文書をくわえて侵入。
これを法廷に持っていけば無実を証明できる ! ということで「 チョコ 」に託しますが・・・・・。
 



 「 牢破り 」に頼もしい助っ人達も参入。
一体役に立てるのか ? と思いきや、これが凄い実力でした。(笑)




 「 ロリコップ 」と「 ココア 」はカップケーキの「 風船爆弾 」。
口の中に入ると急激に膨張する恐ろしい武器です。(笑)




 「 桃花ちゃん 」は女の子の必需品だという「 ダイナマイト 」。(^_^;)




「 ジャック・オウ・ランタン 」は三位一体の「 ボディアタック 」。

どれも楽しかったのだけれど、やっぱり「 ロリコップ 」と「 ココア 」の「 カップケーキ爆弾 」がいちばん良かったですね。
「 桃花ちゃん 」の「 ダイナマイト 」なんてのも、久しく忘れていた武器アイテムだったような気がします。
このアニメ、こうして忘れかけていた事柄を思い出させてくれるところがいいんですね。





 そして「 チョコ 」は法廷へ急ぐ !
「 ギュービッドさん 」が「 レオナール伯爵 」に罪状認知を強要される寸前のところで間に合いました。





 裁判長に証拠文書を見せて、「 これはすべては「 レオナール伯爵 」の陰謀です ! 」と頑張る「 チョコ 」です。
このあたりの展開は少し端折った感もありますが、「 エクソノーム様 」が真実をすべて自白して、「 レオナール伯爵 」も捕まっちゃいました。
あくまで子供向けの構成としてあまり突っ込まないようにしましょう。



 そして「 ギュービッドさん 」の判決はというと、
『 「 チョコ 」の修行が終わるまで片時もはなれてはならない。』という大岡裁きで、無事閉廷。
良かった、良かった。





 最後は後日談ですね。
「 ロリコップ 」と「 ココア 」達もハロウィンパーティーについてきちゃった・・・・・というオチで、黒魔女さんのハロウィーンパートも一件落着。
本作にしては珍しく3話連続構成でしたが、なかなか楽しめました。

・・・・・来週の放送は1回休みみたいでして。
残念ですが、また再来週からの新展開に期待しましょう。




黒魔女さんが通る ! !  第20話 「 黒魔女さんのハロウィーン ・ 2 」

2012年10月25日 | 黒魔女さんが通る ! !

黒魔女さんが通る ! !  第20話 「 黒魔女さんのハロウィーン ・ 2 」


    

 さて、「 今回の黒魔女さんが通る ! ! 」 は前回の続きで、「 『 王立魔女学校 』と『 私立ブラックウィッジ学園 』の抗争が勃発、
そして『 魔界警察 』がブラックウィッジ学園側についている。 』との事で、『 契約妨害呪文を唱えるような卒業生を出す学校は潰せ。 』
という理不尽な理由を聞いた聞いた「 ギュービッドさん 」が、「 こうなったのは自分のせいだから魔界へ行く !」と、魔界へ飛んだ場面からでしたね。
なぜ、掟破りの契約妨害呪文を唱えたかというと、「 チョコ 」のクラスの転校生の「 鈴風さやか 」が悪い黒魔女「 アンゴル=モア 」に騙されて、
『 天に向かって神を呪う儀式 』を行ってしまう寸手のところを阻止しようとしたからなのでした。




~ 指名手配されてしまったギュービッドたちだが、母校王立魔女学校のピンチを救うため、危険をかえりみず魔界にやってきたチョコとギュービッドと桃花。
そこで、王立魔女学校をつぶそうとしているのはレオナール伯爵だと知る。
レオナール伯爵ってどこかで聞いたことあるような…。
チョコ、魔界で逃げる! ~




 さて、魔界へ飛んできたギュービッドさん、チョコ、桃花ちゃんの3人ですが、そこには「 エクソノーム様 」が迎えに来ていました。
ただこの「 エクソノーム様 」、「 ギュービッドさん 」の初恋の先生ではあるものの、第4話で死霊の「 羅門ルル 」から生け贄のワイロを受け取っていた腹黒い人なんですよねぇ。
改心したんでしょうか ?





 王立魔女学校校長「 メルジーヌ先生 」のお出迎え。
「 ギュービッドさん 」は魔女学校の校訓に忠実に従ったのだからと、校長先生からのお咎めはありませんでした。
どうやら今回の件はブラックウィッジ学園の理事長である「 レオナール伯爵 」が絡んでいるようでありまして。





 と、そこに魔女学校を取り囲む『 魔界警察 』の一軍が。
非常口からの脱出を校長先生が手配してくれますが、どうも行く先々を読まれているようで何だか変です。
「 ロリコップとココアの店ならば安全だ。」との「 エクソノーム様 」の指示に従うのですが・・・・・。






 案の定、ドジっ子の「 チョコ 」は一行とはぐれてしまい、すぐに追っ手が迫る。
そこで「 目の前のものになる魔法 」を使って変身したのが何と、「 干しガエル 」でした。(^_^;)
しかも元に戻る方法がわかりません。





 そしてその「 ロリコップ 」と「 ココア 」に捕まってしまい、あわや空腹の「 ギュービッドさん 」に食べられてしまう寸前に
「 低級黒魔女の臭いがする。 」ということで、寸手のところで食べられずに済みましたね。





 するとまたしても『 魔界警察 』が店内に侵入 !
ついに捕まってしまった「 チョコ 」達一行ですが、そこにはブラックウィッジ学園の理事長「 レオナール伯爵 」の姿が。
しかも「 エクソノーム様 」と握手をしているぞ ! ということで、やはり「 エクソノーム様 」は悪者だったんですねー。


ということで次回予告。
またまたヤマ場になりそうな予感がします。





第21話 黒魔女さんのハロウィーン・3

ギュービッドの初恋の人、エクソノームの裏切りで魔界警察に捕まってしまったチョコたち。
魔界の法律で禁じられている契約妨害呪文を唱えたギュービッドの魔女裁判が始まった!
そして、牢屋に入れられてしまったチョコに思いがけない人が会いにきた。
チョコ、ギュービッドを救えるか?!

これは15話に伏線がありましたね~。
この作品子供向けと侮るなかれ、意外にプロットが巧みに仕組まれていますから注意が肝心ですぞ。
次回も折笠富美子さんの好演を期待したいです。

黒魔女さんが通る ! !  第19話 「黒魔女さんのハロウィーン ・ 1」

2012年10月18日 | 黒魔女さんが通る ! !

黒魔女さんが通る ! !  第19話 「黒魔女さんのハロウィーン ・ 1」




先週紹介記事を書いてしまったので、行きがかり上レビューを続けてみようと思います。(^_^;)




 さて前回、掟破りの契約妨害呪文を使って行方不明になってしまった「 ギュービッドさん 」ですが・・・・・。
腐れ縁の相方とはいえ、やっぱり「 チョコ 」は寂しくて仕方がなくて、元気がないですね。
漢字の読めないクラスメートの「 紫苑メグ 」も心配していますが・・・・・。






 と、そこへ「 魔界警察の物がウロウロしている !」と「 桃花ちゃん 」の登場です。
「 ギュービッドさん 」が「 チョコ 」とコンタクトを取るのではないかと見張っているとの事で、それならば「 ギュービッドさん 」は近くにいる筈・・・・。
「 探しに行こう !」と息巻く「 チョコ 」を、
「 いつものださいオーバーオールではばれちゃうから。 」と、変装を要求しますが・・・・・。




 これが通年オーバーオールではない「 チョコ 」ですね。
何だか私も初めて見たような気が・・・・・。





町中には案の定魔界警察がウロチョロ。
「 ギュービッドさん 」の行き先は、『 ヴィンテージものギュービー人形がたくさんあって、漫画とか読み放題のところじゃないか・・・・・』
と目星をつけて入った古道具店は「 チョコ 」のクラスメートの「 土釜はやて 」君の家でした。
この「 土釜 」君、オヤジギャグが大好きで次々に冴えない駄洒落を飛ばします。
面白いので全部抜き出しますが、好きだなぁ、こういう奴。(^_^)




① <yellow>屏風が倒れたぞ~! だいびょ~ぶ~?</yellow>



② <yellow>この鎧着てみる? 重くてヨロイヨロイしちゃうよ~。</yellow>



③ <yellow>壺が独り言いってるぞ! ボツボツボツボツ・・・・・。</yellow>





 ダジャレが余りにも馬鹿馬鹿しくて、「 ギュービッドさん 」も姿を現しちゃいましたね。
「 すごく心配したんだから~。」
と、再会を喜ぶ「 チョコ 」でしたが、壺の中で漫画を描いていたとは呑気な「 ギュービッドさん 」でしたね。
「 心配して損しました。 」




 と、そこへ魔界警察が「 ギュービッドさん 」を逮捕しに乱入。
同時に魔界の情報屋の「 悪魔情 」も現れて・・・・・。




 魔界警察は「 桃花ちゃん 」の魔法で封じ込まれちゃいました。
で、「 悪魔情 」によると、『 王立魔女学校と私立ブラックウウィッジ学園の抗争が勃発して、魔界警察がブラックウウィッジ学園側についている 』との事で、その理由が『 契約妨害呪文を唱えるような卒業生を出す学校は潰せ。 』という理不尽なもの。
これを聞いた「 ギュービッドさん 」、「 自分のせいだから魔界へ行く !」





 それなら私も行くという「 チョコ 」に、「 危険だからお前は残れ。 」と。
でも、「 もうギュービッドさんと離れたくない !」という「 チョコ 」の涙の抗議に「 ギュービッドさん 」も折れて、
「わかった、一緒に行こうゼ。 」
いやー、なかなか美しい師弟愛ですねぇ。(^_^)
はじめて見せる「 チョコ 」の涙も可愛かったですね。




 ただ、魔界へ入るにはいつもとは違う黒魔女衣装が必要なようで。
これがその黒魔女別バージョン。




そして、魔界へ!
たった7分のアニメだけれどここのところすごい充実感ですわ。
深夜アニメなんかよりよっぽど面白い。
恐るべし、「黒魔女さんが通る ! ! 」 


おまけ「 土釜 」君のオヤジギャグその④



<yellow>タライを持って、たらいま~。</yellow>

この「 土釜 」君、たぶん使い捨てキャラなんでしょうけど、面白いからもっと出して欲しいですねぇ。。。。。


~ 魔界の法律で禁じられている契約妨害呪文を唱えたギュービッドはチョコの前からいなくなってしまった…。
そしてチョコの周りには魔界警察たちが張り込みしていた。街にもギュービッドを捜している魔界警察があふれている。
ということは、まだこの近くにギュービッドさまがいるってこと?!
一体、ギュービッドさまはどこに?! ~



黒魔女さんが通る ! !

2012年10月18日 | 黒魔女さんが通る ! !

黒魔女さんが通る ! !




 このアニメは「 大 ! 天才てれびくん 」というNHKの児童番組の中に組み込まれた児童アニメだけれど、子供向けと侮るなかれで、何だかここのところとみに面白い。(^_^)v

私は作品DB評価板にはすでに投稿済みで、

・・・・ 『 ひょんなことから誤って「 ギュービッドさん 」を呼び出してしまい、黒魔女修行をする破目になってしまった主人公「 黒鳥千代子(チョコ) 」の、主としてクラスメートを巻き込んでの学園コメディですが、本作は「 あずきちゃん 」とか「 カスミン 」、古くは「 ヤダモン 」をやっていた頃の、視聴者にもスポンサーにも媚びないいかにもNHKらしいアニメが戻ってきたような感じで懐かしいですね。
1話7分なので 3分間アニメのようなあっけなさもなく、丁度いい感じ。
民放少女アニメのようなお色気シーンやサプライズはありませんが、それなりに楽しめます。
「 チョコ 」をはじめとした小学生キャラクターも可愛いし、声優も合っているから、「 何となく見られて何となく面白いアニメ 」としてお薦めできる作品ですね。』

と評価しておりまして、( なお、墨汁一滴様からは推薦評価を頂きました。 )あまり付け加えることはないけれど、特にここ2~3週はチョコのクラスの転校生「 鈴風さやか 」が悪い黒魔女「 アンゴル=モア 」に騙されて、病気で入院している兄の手術が成功するよう 『 天に向かって神を呪う儀式 』を行ってしまう寸手のところで、「 ギュービッドさん 」が 掟破りの契約妨害呪文で阻止したものの、当の「 ギュービッドさん 」 が行方不明になってしまうという、一種のクライマックスになっていて、この先「 ギュービッドさん 」がどうなってしまうのか、これは続きが楽しみで仕方がないですわ。
どうなるのかなあ・・・・・。








◎ キャラクター紹介



▲ 黒鳥千代子こと「 チョコ 」。
ボサボサ頭で通年オーバーオールの殺風景な娘だけど、HARIKYU氏大のお気に入りのキャラクターです。(笑)



▲ 黒魔女「 ギュービッドさん 」。
このアニメ、なかなか有名な声優さんを使っておりまして、声優さんに関しては高予算アニメ。



▲ それに対して、さっぱり動かない、本当に5~6枚の画しか使っていない超低予算のオープニング。
「 チョコ 」や「 ギュービッドさん 」のアップも、実は左端の画を拡大しただけのもの。( 笑 )
それでも楽しくて良いオープニングだから、アニメは予算じゃないってことですね。
深夜アニメに毒されたオニーサマ方も時にはこんなアニメで童心に帰りませう。


キャラ占いが楽しい、黒魔女さんが通る ! !公式ホームページ
http://www.shin-ei-animation.jp/kuromajyo/



黒魔女さんが通る ! !

2012年10月15日 | 黒魔女さんが通る ! !

<pink>黒魔女さんが通る ! !</pink>




 このアニメは「 大 ! 天才てれびくん 」というNHKの児童番組の中に組み込まれた児童アニメだけれど、子供向けと侮るなかれで、何だかここのところとみに面白い。(^_^)v

私は作品DB評価板にはすでに投稿済みで、

・・・・ 『 ひょんなことから誤って「 ギュービッドさん 」を呼び出してしまい、黒魔女修行をする破目になってしまった主人公「 黒鳥千代子(チョコ) 」の、主としてクラスメートを巻き込んでの学園コメディですが、本作は「 あずきちゃん 」とか「 カスミン 」、古くは「 ヤダモン 」をやっていた頃の、視聴者にもスャ塔Tーにも媚びないいかにもNHKらしいアニメが戻ってきたような感じで懐かしいですね。
1話7分なので 3分間アニメのようなあっけなさもなく、丁度いい感じ。
民放少女アニメのようなお色気シーンやサプライズはありませんが、それなりに楽しめます。
「 チョコ 」をはじめとした小学生キャラクターも可愛いし、声優も合っているから、「 何となく見られて何となく面白いアニメ 」としてお薦めできる作品ですね。』

と評価しておりまして、( なお、墨汁一滴様からは推薦評価を頂きました。 )あまり付け加えることはないけれど、特にここ2~3週はチョコのクラスの転校生「 鈴風さやか 」が悪い黒魔女「 アンゴル=モア 」に騙されて、病気で入院している兄の手術が成功するよう 『 天に向かって神を呪う儀式 』を行ってしまう寸手のところで、「 ギュービッドさん 」が 摧jりの契約妨害呪文で阻止したものの、当の「 ギュービッドさん 」 が行方不明になってしまうという、一種のクライマックスになっていて、この先「 ギュービッドさん 」がどうなってしまうのか、これは続きが楽しみで仕方がないですわ。
どうなるのかなあ・・・・・。








◎ キャラクター紹介



▲ 黒鳥千代子こと「チョコ」。
ボサボサ頭で通年オーバーオールの殺風景な娘だけど、HARIKYU氏大のお気に入りのキャラクターです。(笑)



▲ 黒魔女「 ギュービッドさん 」。
このアニメ、なかなか有名な声優さんを使っておりまして、声優さんに関しては高予算アニメ。



▲ それに対して、さっぱり動かない、本当に5~6枚の画しか使っていない超低予算のオープニング。
「チョコ」や「 ギュービッドさん 」のアップも、実は左端の画を拡大しただけのもの。(笑)
それでも楽しくて良いオープニングだから、アニメは予算じゃないってことですね。
深夜アニメに毒されたオニーサマ方も時にはこんなアニメで童心に帰りませう。


キャラ占いが楽しい、黒魔女さんが通る ! !公式ホームページ
http://www.shin-ei-animation.jp/kuromajyo/