こんにちは🌼スタッフの恒川です。
お盆も終わり、気づけばもう9月😲
あっという間ですね!!
9月は14〜17日まで夏季休暇となりますのでお気をつけ下さい。
さて、8月23日に暦の上では処暑(しょしょ)を迎え、だんだんと夏の暑さが収まってくるころとされています。
多くの学校では夏休みが終了し、新学期が始まる時期でもありますね🏫
まだ残暑厳しい時期とはいえ、暦上はすでに秋に入っている処暑。朝晩と日中との寒暖差が大きくなってくる時期でもあります⛅️
また、9月に入ると台風の数が増えてくる頃。
気圧の変動が大きくなり、
体調を崩す方が増えて参ります。
食欲不振、胃腸の不調、やる気がでない、
だるい、気持ちが塞ぐなど。
身体のことだけでなく、メンタルも影響を受けます。
当院では、様々な身体の不定愁訴を、
「自律神経の乱れ」と捉えています。
脈診流経絡治療は自律神経を整えることを得意としています。
気、血、津液のバランスを診て、
1人1人の身体に合わせた治療を行っています。
急な気候の変動に、身体が過剰に反応してしまったり、なんとなく調子が悪いとき。
はやめの相談をお願いします😌