“Auberge Imai”, Norikura Highland, Matsumoto City, Nagano Pref.
さてさて、乗鞍高原に宿泊するワタクシですが、夕食前にお宿の周辺を軽く散策しました
。

地元の人にとっては何の変哲もない川でしょうが、雪解け水が流れる澄み切った川を見ているだけでワタクシは嬉しいのです
。

お宿の「オーベルジュ イマイ」へと戻って来ました。このお宿には初夏、盛夏、晩秋と違った季節に泊まったことがありますが、
ワタクシも家人も一番好きなのは初夏の季節なんです。その理由はお宿が多くの花々に包み込まれるからなんです
。

暑さに弱い「わすれな草」にとっては、冷涼な乗鞍の地は生育に適しているのでしょうね。
わすれな草はヨーロッパ原産で、日本に渡来したのは明治時代に園芸業者が輸入したのが最初と言われています。
わすれな草は英名で「Forget me not」といい、これを直訳し勿忘草と呼ばれるようになったそうです
。

宿泊棟に向かう通路は「芝桜」に覆われています。芝桜を踏みつけないように気をつけながら歩きます
。

ワタクシは花に関して詳しくなく、綺麗な花を見ても名前がわからないことが多いです。
ところが最近は「Google Lens」を使えば、簡単に花の名前を識別できます。
便利な時代になったなぁと思う反面、簡単に調べたことってすぐに忘れてしまうんですよ
。

辞書や辞典を使って調べたことってすごく頭に残り、なかなか忘れることが無かったと思うんですよね。
ただ、すぐに忘れてしまうのはスマホやパソコンで簡単に調べたことが原因ではなく、
ワタクシが歳をとってしまったことが原因のような気もします
。

「ムスカリ」の花も大阪に比べると1ヶ月以上咲く時期が遅いんですね。あらためてここは寒冷地なんだと思います。
この後、ワタクシは気持ちのいいお風呂を楽しみました。次はいよいよ夕食の時間ですな
。

一日一組限定ですので、ワタクシ達のためだけの夕食の準備が整いました
。
「オーベルジュ イマイ」…長野県 松本市 安曇 乗鞍高原 4085-241
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
スマホに限らず、新しい発明というのは多大な便利さを私達にもたらしてくれます。
でも、便利さと引き換えに失ってしまうものも多いように思うんです。
私は旅というのは「日常から切り離される」ことを楽しむのも、大きな魅力の一つだと思っています。
でも、スマホは当たり前のようにLINEで仕事の連絡を送ってきたりするじゃないですか。
私は旅やキャンプに出向く時は、極力スマホを使わないようにしています。
登山やキャンプの際にはスマホの電波が届かない場所に行くこともあります。
一切スマホの電波が届かないというのも、かえって心地いいものですよ。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村

さてさて、乗鞍高原に宿泊するワタクシですが、夕食前にお宿の周辺を軽く散策しました



地元の人にとっては何の変哲もない川でしょうが、雪解け水が流れる澄み切った川を見ているだけでワタクシは嬉しいのです



お宿の「オーベルジュ イマイ」へと戻って来ました。このお宿には初夏、盛夏、晩秋と違った季節に泊まったことがありますが、
ワタクシも家人も一番好きなのは初夏の季節なんです。その理由はお宿が多くの花々に包み込まれるからなんです



暑さに弱い「わすれな草」にとっては、冷涼な乗鞍の地は生育に適しているのでしょうね。
わすれな草はヨーロッパ原産で、日本に渡来したのは明治時代に園芸業者が輸入したのが最初と言われています。
わすれな草は英名で「Forget me not」といい、これを直訳し勿忘草と呼ばれるようになったそうです



宿泊棟に向かう通路は「芝桜」に覆われています。芝桜を踏みつけないように気をつけながら歩きます



ワタクシは花に関して詳しくなく、綺麗な花を見ても名前がわからないことが多いです。
ところが最近は「Google Lens」を使えば、簡単に花の名前を識別できます。
便利な時代になったなぁと思う反面、簡単に調べたことってすぐに忘れてしまうんですよ



辞書や辞典を使って調べたことってすごく頭に残り、なかなか忘れることが無かったと思うんですよね。
ただ、すぐに忘れてしまうのはスマホやパソコンで簡単に調べたことが原因ではなく、
ワタクシが歳をとってしまったことが原因のような気もします



「ムスカリ」の花も大阪に比べると1ヶ月以上咲く時期が遅いんですね。あらためてここは寒冷地なんだと思います。
この後、ワタクシは気持ちのいいお風呂を楽しみました。次はいよいよ夕食の時間ですな



一日一組限定ですので、ワタクシ達のためだけの夕食の準備が整いました


「オーベルジュ イマイ」…長野県 松本市 安曇 乗鞍高原 4085-241
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
スマホに限らず、新しい発明というのは多大な便利さを私達にもたらしてくれます。
でも、便利さと引き換えに失ってしまうものも多いように思うんです。
私は旅というのは「日常から切り離される」ことを楽しむのも、大きな魅力の一つだと思っています。
でも、スマホは当たり前のようにLINEで仕事の連絡を送ってきたりするじゃないですか。
私は旅やキャンプに出向く時は、極力スマホを使わないようにしています。
登山やキャンプの際にはスマホの電波が届かない場所に行くこともあります。
一切スマホの電波が届かないというのも、かえって心地いいものですよ。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
旅に出てもやはりスマホは意識してしまいます。いつでも連絡が取れる… それを安心感に旅に出られるという側面もあったりして… 悩ましいところです。応援ポチり
そろそろネタ不足になってきたので、物語の後半の舞台を主に取材してきます。
応援ぽち
季節のお花がたくさん♪
簡単に調べられるって便利ではあるけど
直ぐに忘れてしまう事も多いですよね~。
加齢もあるんでしょうけど(苦笑)
お宿の食事、楽しみ♪
凸
お宿オーベルジュ イマイ、四季それぞれに素敵でしょうネ
中でも雪解け水と花に囲まれた初夏、
とても気持ち良さそうです
ムスカリが一か月遅い今、綺麗です
勿忘草、拡大すると可愛い形をしていますね
私は携帯で 電波が届かないと
やはり不安です。
マップで自分がどこにいるか わからなくなるも
初夏の爽やかな色合いが綺麗です。
ご夫婦と紋くんで最後の年も立ち寄れていい思い出が出来よかったですね。
何よりもお料理が美味しいというの意は最高でようね
私が泊まったのは蓼科の会社の慮の様な所なのにとても素晴らしかったです
私もいつかそういうお食事できるといいな
ぽち
初夏に訪れたお気に入りのオーベルジュ!
雪解けの水が流れる小川があり
花々に包まれるオーベルジュ…!
想像しただけで「いいなぁ~!」です^^
夕食も楽しみですよね🎵
☆