Cafe“Letras”, Kusu Town, Oita Pref.
さてさて、大分県玖珠町の森町を散策するワタクシですが、時間は12時半になり空腹感を感じていました。
おまけに猛烈に暑いので、どこか涼しい場所で昼食を食べたいなぁと思いながら、森町を歩いていました
。

するとレトロな洋館のような素敵な建物がありました。近づいてみると、「カフェ レトラス」という名前のカフェでした。
雰囲気も良さそうだし、何といっても建物が素敵です。ワタクシ、このお店に入ることにしました
。

ウッディな店内は清潔感があり、すごくいい感じのお店でした。ご主人に「この建物って元々は何の建物だったんですか?」と訊くと、
「ここは元は郵便局だったんですよ」とのことでした。レトラス(Letras)というのはスペイン語で「手紙」という意味ですが、
お店の名前にはそういう由来があったんですねぇ。なかなか素敵な名前ですね
。

ワタクシ、電車で森町に来ているので車を運転する必要がありません。思わず「ビールはありますか?」と訊くと、
「すみません。ランチタイムはアルコール類は無いんです。夜はビールもワインもあるんですよ」とのことでした。
ワタクシ、思わず涙目になってしまいました
。

ワタクシ、気を取り直して大好きな「卵サンドイッチ」を注文しました。なかなか美味しそうじゃないですか
。

ワタクシ、たまごサンドが大好きで、コンビニにサンドイッチを買いに行っても、たまごサンドを買うことが多いです
。

飲み物はビールではなく「アイスカプチーノ」をいただきました。コーヒーは本格的で、予想をずっと上回る美味しさでした
。

メニューにはピザやパスタもあり、夜はアルコール類も豊富にあるようです
。

すごく素敵なお店なので、森町を訪れる人がたくさん訪れて欲しいなぁ
。
カフェ レトラス…大分県玖珠郡玖珠町森1067

玖珠町に来ると、この写真のように山の上の部分がスパッと切り取られ、木の切り株のような形をした山が数多く見られます。
これはメサと呼ばれる地形で、侵食作用によって形成されたテーブル状の台地です。
メサ自体が珍しいのに、メサがいくつも集まっているというのはすごく貴重なんですよねぇ。
ではでは、森町を後にするとしましょうか
。
使用したカメラ:2、4枚目はFUJIFILM X-T1、他はFUJIFILM X-Pro2
このカフェは大正時代に造られた郵便局を改築したのですが、最近はこういう風に元郵便局、元小学校、元公民館などが
リノベーションされて再利用されていることがよくあります。私はそういう場所を訪ねるのが好きなのですが、
今回、偶然にも元郵便局の素敵なカフェに出会うことが出来て、すごく幸運でした。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
さてさて、大分県玖珠町の森町を散策するワタクシですが、時間は12時半になり空腹感を感じていました。
おまけに猛烈に暑いので、どこか涼しい場所で昼食を食べたいなぁと思いながら、森町を歩いていました



するとレトロな洋館のような素敵な建物がありました。近づいてみると、「カフェ レトラス」という名前のカフェでした。
雰囲気も良さそうだし、何といっても建物が素敵です。ワタクシ、このお店に入ることにしました



ウッディな店内は清潔感があり、すごくいい感じのお店でした。ご主人に「この建物って元々は何の建物だったんですか?」と訊くと、
「ここは元は郵便局だったんですよ」とのことでした。レトラス(Letras)というのはスペイン語で「手紙」という意味ですが、
お店の名前にはそういう由来があったんですねぇ。なかなか素敵な名前ですね



ワタクシ、電車で森町に来ているので車を運転する必要がありません。思わず「ビールはありますか?」と訊くと、
「すみません。ランチタイムはアルコール類は無いんです。夜はビールもワインもあるんですよ」とのことでした。
ワタクシ、思わず涙目になってしまいました



ワタクシ、気を取り直して大好きな「卵サンドイッチ」を注文しました。なかなか美味しそうじゃないですか



ワタクシ、たまごサンドが大好きで、コンビニにサンドイッチを買いに行っても、たまごサンドを買うことが多いです



飲み物はビールではなく「アイスカプチーノ」をいただきました。コーヒーは本格的で、予想をずっと上回る美味しさでした



メニューにはピザやパスタもあり、夜はアルコール類も豊富にあるようです



すごく素敵なお店なので、森町を訪れる人がたくさん訪れて欲しいなぁ


カフェ レトラス…大分県玖珠郡玖珠町森1067

玖珠町に来ると、この写真のように山の上の部分がスパッと切り取られ、木の切り株のような形をした山が数多く見られます。
これはメサと呼ばれる地形で、侵食作用によって形成されたテーブル状の台地です。
メサ自体が珍しいのに、メサがいくつも集まっているというのはすごく貴重なんですよねぇ。
ではでは、森町を後にするとしましょうか

使用したカメラ:2、4枚目はFUJIFILM X-T1、他はFUJIFILM X-Pro2
このカフェは大正時代に造られた郵便局を改築したのですが、最近はこういう風に元郵便局、元小学校、元公民館などが
リノベーションされて再利用されていることがよくあります。私はそういう場所を訪ねるのが好きなのですが、
今回、偶然にも元郵便局の素敵なカフェに出会うことが出来て、すごく幸運でした。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね