goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

本日が4回目で、今年の最後と成るサツマイモの収穫作業を昼過ぎから行うと・・・

2017年11月27日 | 家庭菜園


・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像7枚)・・・


今年の11月は例年に比べて雨の降る日が多くて、爺やが家庭菜園を行っている
畑の土が乾く日が少ないのと、爺やの都合が悪くて中々サツマイモの収穫が出来なくて
収穫作業が遅れ遅れに成っていましたが、昨日の朝には初霜が降りて
サツマイモの葉が黒くなってしまい、本日は晴れの天候と成りましたので
午前中に用事を済ませて、昼過ぎから急遽婆やと二人で今年最後と成ります
サツマイモ20株の収穫を行う為に畑へ出かけて、長く伸びたツルを株元近くで切り
ツルを取り除いてから、畝に被せてあったマルチを取り外すと
畝の所々に穴が開いていましたので、サツマイモが野ネズミの食害に
遭っているのではないかと思いながら、サツマイモを掘り起こすと
やはり大きく育ったサツマイモが、食害に遭っていてがっかりしましたが
それでもサツマイモ掘りを続けていると、或るサツマイモの根元下に
乾燥した雑草等で作られた、野ネズミの巣らしき塊りが見つかりましたので
塊りをばらしてみると、まだ目が開いていないネズミの小さな赤ちゃんが
中から3匹出て来ましたので、可哀想でしたが処分を行ってから
その後もサツマイモ掘りを続けた結果、今回は収穫したよりも
食害に遭ったサツマイモの方が、多く成りましたので
来年は何とか食害に遭わない様に、サツマイモを栽培したいと
思っていますが、爺やんちの畑にはモグラが居てトンネルを掘り
その穴を利用して野ネズミが悪さをしますので、難しいかもしれません



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の午前中に、罹りつけの... | トップ | 「Windows 10 Fall Creators ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家庭菜園」カテゴリの最新記事