goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

早くも、来年用の年賀状が売り出されて・・・

2014年10月30日 | 季節の便り




今日は10月30日で、今年も
残すところ、あと2ヵ月程と成り
そろそろお正月の事を
考え始める時期となって
2015年用のお年玉付き
年賀はがきも本日から
全国の郵便局等で
一斉に発売されましたが
爺やも地元の郵便局へ
10月初めに予約しておいたので
10時頃受け取りに行き
爺やは無地とデズニ―、彩り桃色
の3種類を合わせて110枚の
年賀状を今年は購入しましたが

                  ・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像3枚)・・・


購入時に、お祝い用のお箸のセットやアルミメッシュのスポンジ
来年の干支が入ったテッシュ箱を、郵便局から頂いて帰って来ました

日本郵便は今回、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の
LINE(ライン)で年賀状を作成し、友人宛てに送る事が出来る
現代風の新しいサービスを始め、来年用の年賀状の発行予定枚数は
前年並みの約34億2000万枚で、ピークの2004年用の約44億6000万枚より
2割以上少ないと云われ、現在ではメールやLINE、グリーティングカードでの
新年の挨拶が行われる様に成り、年賀状を出す人が減少傾向だと云われています

年賀はがきの受け付けは12月15日から始まり、元日に届けるには
12月25日迄に投函する必要があるので、そろそろ年賀状を作成する為の
来年の干支を入れたデザインや文面を考えなければと思っています




 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋色を探しに、河川環境楽園へ | トップ | 雨が降り出す前迄に、何とか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の便り」カテゴリの最新記事