朔日 2008年01月16日 | Weblog 八朔の画像をJTrimで少し遊んでみました 今日、近所の人から 自分の畑の木から取れた八朔を頂いた 新しい年になって2週間が経過し 年末に買ったミカンも少なくなってきたので Goodタイミングであった 1860年頃、広島県の某お寺の境内で発見され このお寺の住職が 「八朔には食べれる」と言った事から つけられた名前だと言われており 「朔日」とは「ついたち」の事 つまり、 . . . 本文を読む