無病息災を願う 2008年01月11日 | Weblog 最近では 1月7日を 過ぎると 鏡餅を下げる 家庭が 多くなってい るが 11日まで飾っておき この日に飾りを 取り除いて 鏡餅を食べるのが 本来のしきたりだ 鏡開きの名称は「切る」という事を嫌い「開く」といった事に由来し 鏡開きの餅を包丁などで切るのはもってのほかで 木槌などでたたいて割り汁粉や雑煮などにして食べ 一年間の家族の無病息災を願う行事だ 爺やが 子供の頃は . . . 本文を読む