虹色オリハルコン

命にエネルギーを与えるパワーの力

命からエネルギーを奪うフォースの力

どちらを選ぶかは自分次第

セロトニンで心を強くする

2020年09月29日 | からだ・こころ

今年になって、華やかな世界で順風満帆に見えた俳優さんや女優さんたちにまで自死が続いて、とても悲しい。

8月は自殺した人が前年より増加。8月の自殺者数が増加するのは3年ぶりで、男女別では男性が1199人(前年同月比60人増)、女性は650人(同186人増)。特に女性の増加率が多い。
https://mainichi.jp/articles/20200911/k00/00m/040/196000c


コロナ禍で仕事の不調や借金、人間関係、体調不良など、一つのつまずきをきっかけにいろいろなことが雪崩を打ってきたりする。
一人一人の悩みは別々のものであれ、三密を避けて外に出る機会も減り、幸せを感じる神経伝達物質のセロトニンが出にくくなる、ということも一つの理由にあると思う。
元気なときは、忘れてしまえる、発想を切り替えるなど、乗り越えられる試練が、セロトニンが出なくなると重くのしかかり、堪えられなくなる、ということもある。


セロトニンは朝日を浴びることで活性化する。

7月は長く梅雨明けせず、雨の日が続いた。8月は猛暑で1日のほとんどをエアコンの中で過ごし、冷房病で体調不良になった方も多かったのでは。特に女性はエアコンの冷気に当たりすぎると頭痛肩こりなど体の痛みになって出てくる人が多いようだ。
9月は、台風やゲリラ豪雨、1日曇っていたり、こぬか雨が続いたり。コロナ禍と相まって、気候変動による体調不良と日照不足、セロトニン神経が活性化しないという点で、精神的に参ってしまう方も多かったかもしれない。



以下、敬愛する有田秀穂先生のセロトニン神経活性化術 大事なことは何度でも。



コロナうつにも効果!幸せホルモン「セロトニン」の正しい増やし方(FRIDAY) - Yahoo!ニュースより抜粋


◆セロトニンの分泌を全開にする4つの条件とは?

では、セロトニンを十分分泌させるためには、どうしたらいいのだろうか。




◆1_朝起きたらカーテンを開けて太陽の光を浴びる


「それには4つ条件があります。まず、しっかり太陽の光を浴びること。朝起きたら、カーテンをあけて朝日を浴びる。目の網膜に日光があたると、セロトニン神経が働き始め、セロトニンを分泌します」

セロトニン神経が活性化するには、2500~3000ルクス以上の明るさが必要だ。曇っていても、窓越しでも2500~3000ルクス以上はあるが、電灯の明るさでは全然足りない。つまり、朝日を浴びることこそ、活力ある1日をスタートさせるための必須条件だ。

「セロトニンが脳の中で合成分泌されるには最低5分かかります。カーテンを開けたら、すぐ部屋の中に引っ込むのではなく、できればベランダや庭に出て5分、しっかり太陽を浴びてください。ウォーキングをしたり、体操したりすれば、より効果は高まります」

もちろん5分以上浴びてもいい。気をつけたいのは疲れるまで浴びないこと。春先の太陽は長く浴びていても気持ちがいいが、夏は太陽を長く浴びていると疲れてしまう。疲れるとセロトニンの分泌が抑制されてしまうのだ。

5分以上30分以内。これがセロトニンを活性化させるための目安です」





◆2_体を動かし、歌を歌う。深呼吸も効果的!

「2つ目はリズミカルな運動。ウォーキングやサイクリング、そして深呼吸(意識的な呼吸法)もこれに含まれます。これらは集中して行うことが重要です。人と話しながらではいけません。ただし、ウォーキングやサイクリングを行うとき、ノリのいい音楽を聴きながらでもかまいませんが、歌詞があるものは避けたほうがいいでしょう。言葉は言語脳である左脳を使いますが、左脳が働くのはセロトニン活性にはあまりよくありません。5分から30分、疲れない程度に行いましょう。

深呼吸するときポイントは、とにかく意識して吐くこと。最初は『あ~』と、息が続かなくなるまで声を出して練習するといいでしょう。慣れてくると、声を出さなくてもできるようになります」

深呼吸を5分から30分続けるのはたいへんだが、歌を歌ってもこれと同じような効果が得られ、セロトニンが活性されるという。





◆3_家族との団らん、友達との電話での会話…。人との楽しい時間も大切

「3つ目はグルーミング行動。人と人との触れ合いです。マッサージやエステ、ヘッドスパなどいろいろありますが、緊急事態宣言下にある今は、これらは禁止されているので、心地よいおしゃべりがおすすめです」

緊急事態宣言で在宅勤務をしている人は、家族だんらんの時間をいつもより多くもてているだろう。そんな時間もセロトニン活性を促す。

「電話でのおしゃべりもセロトニン活性には効果的です。ただし、ラインやメールなどデジタル機器を使ったコミュニケーションはNG。パソコンやスマホから発生するブルーライトが、睡眠ホルモンであるメラトニンを破壊してしまうのです」





◆4_大豆製品や乳製品から、セロトニンの原料・必須アミノ酸「トリプトファン」を摂る

セロトニンを増やす4つめの方法は、食事だ。

「セロトニンは“トリプトファン”という必須アミノ酸から合成されます。トリプトファンを含む食材を積極的に摂るようにするといいでしょう」

トリプトファンは、豆腐、納豆、味噌、しょうゆなどの大豆製品、牛乳、バター、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品、卵、ナッツ、バナナなどの食材に豊富に含まれる。

また、トリプトファンは、トリプトファン水酸化酵素をもつ細胞によって、セロトニンに合成される。この酵素を備える細胞は、皮膚、肝臓、腎臓、腸管、そして脳だ。

「セロトニンの90%は腸で合成されますが、そこで合成されたセロトニンは腸のぜん動運動を促すだけ。脳機能に影響を与えるのは、脳で合成されたセロトニンだけです」

朝は朝日を浴びながら軽く運動。夜は食事をしながらおしゃべり。それがセロトニンを増やす生活だ。


私自身、昔は、くよくよ考え事をしては夜眠れなくなったりして、特に子育て時期には悩みはつきませんでした。
でもここ何年も、有田先生の提言をほぼ実践しているせいか、体調もいいし、人が変わったかもしれない・笑。
このコロナ禍でも、先のことはなんとかなる、なるようになる、と前向きな気持ちになれるのも不思議です。
有田先生には感謝でいっぱいです。おかげで毎朝いただくバナナは切らしたことがありません。

あと、スポーツの人たちを見ていてわかったのですが、セロトニン神経が活性化していると意識エネルギーが上がるのだということです。
体幹が整いセロトニンが活性化しているトップアスリートのなかには、とても高いパワーの方たちがいて、驚かされます。
 スポーツにおけるパワー2018

仏陀は瞑想と呼吸法でセロトニンが活性化して、悟りに達しました。

セロトニンが活性化するとキネシオロジーテストの精度も上がります。
それも含めて、日常の些細なことでも結果的に良い選択ができるので、私どもは悩みがなくなったのかもしれません。


有田先生とセロトニン関連記事
 セロトニンが出にくい人は猫背
 個人より絆で、力が出せる
 
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界に影響力ある100人に大坂... | トップ | 電通のマスコミ操作~元電通... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
以心伝心?! (ひろみ)
2020-09-29 21:46:00
昨日、アメブロで、3年前の記事が、表示されて、リブログ(転載)したんですけれど・・・

””酸化したドーパミンがミトコンドリアの機能不全を引き起こしパーキンソン病を発症させる””
https://ameblo.jp/hiromiamigo/entry-12628175636.html

わたしの中で、アメーバ、ミトコンドリア。。。と興味が広がり、今後の人類の方向性とかが、なんとなく、見えてくるきっかけとなる記事でした。
というか、いろいろな情報をつなぎ合わせて、想像していたことが、書かれていて、びっくりしたというか。。。

ドーパミンとセロトニンとミトコンドリア
https://shihihaida.blog.fc2.com/blog-entry-939.html

翌年書いた
危機状況のアメーバ
https://shihihaida.blog.fc2.com/blog-entry-999.html

今年書いた
見えなくてもあるもの
https://shihihaida.blog.fc2.com/blog-entry-1066.html

私自身は、セロトニンどばどば体質への道まっしぐらですが、3人の息子たちは・・・?!って感じなのですが、どうも、かれらは、何もしなくても、どばどば体質を標準装備して生まれてきているみたいです。
反対に、ドーパミン不足系っぽいので、ゲームとかして、バランスを取っているのかもーって最近感じています。

2354
返信する
ひろみさんへ (金木犀)
2020-09-30 21:13:01
ミトコンドリアは、深い呼吸で体に酸素が行き渡ることで元気になりますし、セロトニンも活性化するし、
何でもないことですが、深呼吸は大事ですね。ほんとうに。

ひろみさんも太陽の下での畑作業でよりセロトニンが活性化するのでは。

達成感があったときに「ばーっ」と出てくるドーパミンは、えてして暴走して依存症体質になりがちで、セロトニンが出ていないと、いろんな依存症の原因にもなります。
セロトニンが、ちゃんと出ていれば、平常心に戻れるので問題ないです。
(いつも同じようなことばかり書いてしまいますね・笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

からだ・こころ」カテゴリの最新記事