はなこのアンテナ@無知の知

たびたび映画、ときどき美術館、たまに旅行の私的記録

はじめましてのgooブログ

2022年06月13日 | お知らせ

考えてみれば、私は何をするにしても、いつも人より半歩どころか何歩も遅れている。

皆が携帯電話を使い始めた頃に、ようやくPHSを使い始めたり…だから携帯電話もスマホも、それにブログも、他の人よりかなり遅れて始めたなあ…今回の引っ越しも、他の方に促されてようやく重い腰を上げたほど…

そう言えば、常に誰かと繋がっていたいと言う願望もないのでLINEもtwitterもやっていない。

小学校からの友人達のグループLINEも、ここ1年ほど数人で講師を直接雇って学んでいるイタリア語学習会のグループLINEも、入ればそれなりに便利なんだろうけれど、誘われても遠慮している。

友人知人との連絡はEメールで事足りると考えているから。

ただし、就職を機に他県に住み始めた息子との連絡用に家族でSKYPEは利用している。美術の展覧会や旅行に行けば、せっせと息子に絵葉書を送る筆まめさもある。

ブログは小学生の頃に読んだ「アンネの日記」に触発されて中学生の頃から書き始めた日記を15年ほど前に紙ではなくブログに書くようになっただけ。

書くことは、苦でないどころか、たぶん好きなんだな。

とにかく超マイペース人間であることは確か。人に歩調も、話を合わせるのも苦手。ひとりでいることも苦手ではなく、ひとり遊びも好き!

その意味では、ここ2年のコロナ禍での夫のリモートワークは超マイペースな自分のペースを否応なく乱されることになった。

しかし、モノは考えようで、今月半ばに40年以上に渡る会社員生活に別れを告げる夫との本格的な夫婦ふたり暮らしへの予行演習にはなった。

人生は自分の思い通りになるとは限らない、なるようにしかならない、と目の前の現実を受け止める鷹揚さだけは持ちあわせていたい。

流れ流れてこちらにたどり着いたこのブログだってなんとかなるさと言う心持で、マイペースで、日々思うこと、感じたことを綴って行こうと思います。

斯様に粗忽者ではございますが、宜しければお付き合いくださいませ。

はなこ

【蛇足】

ページトップの写真の“くまごろう”は、我が家の三男坊Mathewくんです。海外旅行の相棒です。2011年から10か国は一緒に旅したでしょうか?

写真はベルギーのブリュッセルからオランダのアムステルダムへと向かう車中で撮ったもの。

愛嬌のある顔立ちなので、行く先々で出会う人々にかわいがられています。私にとっては大切な家族の一員です。(了)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の富士山 | トップ | 国力の差を見せつけられる大... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お引越し完了 (ごみつ)
2022-06-15 22:08:07
こんばんは。

昨日は拙ブログにコメント有難うございました。
はなこさんの引っ越しにも気が付く事が出来て良かったです。

ホント、ブログはつくる人も年々少なくなっているのでしょうね。
私もあまり頻繁にはアップ出来ませんが、マイペースで続けていこうと思ってます。

ご主人は、今月で定年退職されるのですね。実は私も来月いっぱいで今の職場での社員契約が終了します。ワケあって、1年ほど早い定年になりますが、当面は引き続きアルバイトで再雇用していただく予定ですが、1年以内には転職すると思います。

ちょっとしばらくはバタバタとしそうですが、これからもおつきあいいただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (hanakonoantena20220612)
2022-06-15 23:39:02
ごみつさん、早速いらしてくださり、ありがとうございます。

ご心配いただいた指は調子に波があり、不調の時はうまく物が握れなかったりするのですが、概ね大丈夫です。

ブログは特に長文になりがちな私には時間泥棒的な側面が否めず、少し距離を置いてみただけです。  

しかし、一旦書くことから離れてみると、脳の劣化が止まらない。

好奇心のアンテナの感度が鈍る鈍る、会話中になかなか言葉が出て来ないなど、数年先の自分が心配になってしまいました。

今回の引っ越しで、また新たな気持ちでブログに向き合えたらなと思っています。

しばらくお会いしないうちに、ごみつさんを取り巻く環境にも変化があったようですね。くれぐれも無理をなさらず、ご自愛くださいね。

私自身も夫の完全リタイアで、さまざまな変化を受け入れることになりそうです。

今後も引き続きよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。